**Honey’s**

**Honey’s**

PR

プロフィール

maron963

maron963

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月29日
XML
カテゴリ: ママのこと
先ほど更新した日記は、
内容を一部削除させていただきました。



私も真剣に悩み、
でもどうすることも出来ず、
そして私にも子供との生活があって、
心配する反面、自分の生活もきちんとして
行かなければならない。


両方大事。


その間で、私もちょっと苦しくなっていました。






でもいくら私の素性がわからないとしても、
私個人のことではない、友人のことなので、
書いたものの、考えた末内容を削除しました。



でもコメントを残してくださった87mizukiさん。



ありがとうございます。
ひとりで抱えていた大きな悩みを聞いてもらえて、
そして心配してくれて・・・・・。


気持ちが少し晴れました。


救われました。



これから子供達をお迎えに行きますが、
ひとりで溜め込んでいたことを聞いていただけて




ありがとうございます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 16時40分57秒
コメント(15) | コメントを書く
[ママのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日の日記。(01/29)  
∴マコト∴  さん
そだね・・・・ (2008年01月29日 17時48分28秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
∴マコト∴  さん
そだね・・・・
難しいよね確かに友達の真剣な話を途中で腰を折るのは。せめてダンナちゃんがその時いてくれたら子供たちの話し相手になっててくれるんだろうけど遅いみたいだし・・・・・。
私だったらどうするかなぁ。
相手が泣いて話してたりしたらやっぱり友達の話を優先してしまうだろうなぁ。
うーん・・・・

どうかな・・・ (2008年01月29日 17時58分45秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
ちょっとドキッとしてしまいました。
私は時々そのお友達のようなことをしてると思うから・・・。
もちろん友人にも生活があることはわかってるから、電話するときは私も出来る限り迷惑にならない時間帯を選ぶんだけど、話すときはそれこそ1時間近く話したりしちゃって・・・。
その友人も、maronちゃんみたいにちゃんと話を聞いてくれる人だからつい私も甘えちゃうんだよね・・・。

でも、そんな友人でさえ、私のブログは知りません。
隠してるってわけじゃないけど、近しい人だからこそ、この場(ブログ)は裸を見られてる感じがするし・・・。
でも、逆もしかりだと思うの。
ブログだからこその人間関係もあっていいと思う。
顔知らないけど、会えないけど共有できる部分って、これはこれで貴重だよね。

maronちゃん、お互いブログでデトックス(毒出し)しましょうよ! (2008年01月30日 11時53分16秒)

Re[1]:今日の日記。(01/29)  
∴マコト∴さん

マコちん、ありがとう(ノ_・。)

友達の話、聞いてあげたいし、なんとか力にも
なれるものならなってあげたいって思うんだ。
それが「聞くだけ」のことでも・・・。

でもそうすると、子供たちが犠牲になってる
んだよね。。
そのフォローをしてあげられたらいいんだけど
フォローどころか、友人の悩みに自分も精神的に
落ち込んじゃって、イラついたりしちゃって。

なんか結局私のしてることって何?って思って
更に落ち込み・・・・・・・・。

でもこうしてマコちんが聞いてくれてコメントを
残してくれたりすると、ほんとに今の気持ちが
救われた思いで、急に心が開放された気分になる
っていうか・・・ありがとう☆★☆

自分の気持ちをコントロールしながら、友達の
話にも、とことん付き合う気持ちではいます!!


(2008年01月31日 10時43分24秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
やよいうさぎさん

やよいうさぎさん、ありがとうございます(ノ△・。)

やよいうさぎさんも、何でも相談ができる友人に
色々お話されてるんですね☆

自分にとって大事な友達が悩んでいることって、
なんとか力になりたいとも思うし、自分を頼って
くれることがすごく嬉しいです。

きっとやよいうさぎさんのお友達も、何でも
打ち明けてくれること、すごく嬉しく思っている
でしょうね!
(『嬉しい』という言葉が的確ではないかも
しれないけど・・・うまく言えなくて(ノω・、) )

そんな気持ちで私も気負いすぎているのかも
しれないな・・・って、思いました。。

「何かの役に立たなければ!!!!」なんて。

「結局自分は何なんだ。」
なんて、ここ数日苛立っていました。

友達の心配をしても自分には何も出来てない。
その間寂しい想いをさせてる子供のフォロー
どころか、逆に当たったりして。

この場で吐き出して、ほんっっとに気持ちが楽に
なったんです!!!!

これかも聞き苦しい(見苦しい)日記を書いて
しまうかもしれないけど、その時は・・・・・
ごめんなさい(笑)


(2008年01月31日 11時12分01秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
えね☆  さん
私も必ず長電話になる友人(新婚子なし)がいるわw

やっぱり、子供がいないとわからないんだよ。

うちの場合午前中に電話来るのでまめ放置してるとそのまま寝てたり・・・かわいそう(汗


でも、そのお友達も話すことで少し落ち着いたりしてるはずだから・・・
たぶん親やパートナーにも話しづらい話なんだろうと思うので・・・

maronちゃんも忙しいからね・・・
ホントは子供たち保育園の時間帯にあって話ししてあげればいいんだろうけどね・・・

「いま2~30分ぐらいしか時間ないよ?」それでもいい?」とかいってみたら・・・?
あまり無理しないで。
もう少し自分ペースでいいと思うよv
(と自分にも言い聞かせたい私w)

ハイジ君は息子のようでmaronちゃんは自分みたいだわw
(2008年01月31日 15時51分48秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
iku0776  さん
前の日記も読みました。実はうちも今同じような状態です。トモダチが今家庭のことで悩んでいるようで、今日も電話で話していたんですが、どうしても長くなってしまうんですよね。
うちも今日は旦那が夜勤なので、電話中は子供達だけで遊んでいる状態。日中は仕事もしてるから電話できないし、どうしてもするとなると夜だものね。

でも毎日となるとマロンちゃんも疲れるし、子供達も寂しいだろうから、えねさんの言うとおり「2~30分ぐらいしか時間ないよ」とか聞いてみるのもいいかもしれないね。そして、毎日電話じゃなくても相手にメールを頻繁にするとかすればトモダチにも嫌な気させないと思います。 (2008年01月31日 23時24分40秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
おけい★ さん
うーん、そっかぁ。ツライですね・・。
でもこんな風に悩むmaronさんって本当に優しい人だなぁって思います。
私は忙しい時間帯や子供が寝ててゆっくりしたい時なんかは
電話の音量消して出ません(笑
どんな大切な友達でも、こうしてmaronさんが悩み苦しみ一緒に倒れてしまうなら
居留守もそれは逃げではなく、ひとつの解決策なんだと思う。
そのお友達の事情は分からないけど、2週間も続いているなら
そのお友達ももう一歩自分の力で前に出る時期なんじゃないかな?
それをサポートするのも(多少突き放すのも)
親友だから出来る事だと思います。
とにかく!maronさん。悩まないでもっと自分も大切にしてくださいね。
(2008年02月01日 00時38分04秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
訪問遅くなってごめんね。
大丈夫かい??
maronちゃんが体調崩したりしないか心配だよ。
私ならどうするかなー。
「子供たち寝かしつけてから連絡するから」とか
「今日はパパが早く帰ってきたから明日連絡するね」
とか言って、たまには子供ちゃんたち優先の日をつくってあげるようにしてみるかなー。

maronちゃんはきっと真剣に友達の悩みを聞いてあげるからお友達も甘えちゃうんだろうね。
お友達の悩み早く解決できるといいんだけど…。

ハイジくんとハッチちゃんには「ごめんね。でも今、ママのお友達の○○ちゃんがとっても悩んでるんだ。ママ大好きな○○ちゃんが困ってるのほおっておけないんだ。少しの間我慢してねとかってちゃんとお話ししてあげてムギューしてあげれば、きっとわかってくれるよ。

なんだか答えになってないなー。
ごめんね。
ほんと、無理しないでね。っていってもmaronちゃんは無理しちゃうんだろうなー。
月初、お仕事忙しいのが終わったらちょっとお休みでももらってゆっくり休養できるといいね。
いや!休養しなさい!!命令だよ(笑


(2008年02月01日 07時56分38秒)

Re[1]:今日の日記。(01/29)  
えね☆さん

えねちゃん、どうもありがとう(/_<)
昨日は電話がなくて、ちょっと気持ちも楽だった
ところです。。

>やっぱり、子供がいないとわからないんだよ。

この違いはやっぱり感じちゃいました。
私もそこは仕方ないな~って思いながらも、
でももし同じ状態なら、電話の時間帯とかも
変わってくるかなって。。

>うちの場合午前中に電話来るのでまめ放置してるとそのまま寝てたり・・・かわいそう(汗

あるあるあるある・・・・・(ノ△・。)
寝てる姿見て「ごめんね・・・」って思います。

これからは「時間」ちょっと言ってみようと
思います。

やっぱりこのままだと、私も大変だし、きちんと
伝えなければ、友達もわからないもんね。
そうゆう状況を作ってるのも私だなーーーって
思うし「ここまで付き合ったんだから最後まで
付き合うぞ」なんて思ってたけど、これまで色々
話せたつもりだし、ちょっと力を抜いてみます。。

えねちゃん、もしかしてえねちゃんも頼られると
使命感に燃えちゃう??(笑)
私はそんな感じだったかもしれない・・・。
でも私にどうこうできる内容じゃないと、すごく
パニックになってた気が。。

えねちゃn、ぷにくん、親子でアドバイス伝授
今後もお願いします(ノд-。)

(2008年02月01日 10時38分11秒)

Re[1]:今日の日記。(01/29)  
iku0776さん

ikuちゃんも????o(*'o'*)o

お友達の家庭の悩みって、結局聞いてあげたり
励ましてあげたりするしかないんだよね。。

「それしかできない」って思うから、せめて
「それだけは」しようって思うんだけど、
ikuちゃんの言うように、仕事から帰ってからの
家での時間て忙しいのももちろん、子供にとっても
貴重な時間だし、頻繁に続くとこっちが参っちゃう
ものだね。。

人の相談を受けて、自分がこんなふうに悩んだのは
初めてでした。
「人の話」で「自分が参る」とは・・・。

これからはちょっと時間を決めて電話してみよう
と思います。
今までそうしなかったから、お友達も「忙しい」
とは、もしかしたら思ってないかもしれないもね。

ikuちゃんもお友達、早く悩みが解決できます
ように☆

ikuちゃん、どうもありがとう(ノ△・。)

(2008年02月01日 10時43分46秒)

Re[1]:今日の日記。(01/29)  
おけい★さん

おけいさん、ありがとうございます(/_<)

おけいさんにそう言ってもらえると、肩の荷が
少し下りた想いです。
実は一度、電話に出ませんでした。
でも二度目が鳴ったときには出ました(笑)

やっぱりどっちも(友達も家庭も)ってのは
難しいことかもしれないですよね。
夜は私にとっては子供たちとの貴重な時間でも
あるし、おけいさんの言うように、ある程度は
聞いても、あとは自分で乗り切る力もさりげなく
導くことも大事なのかもしれないですよね。

ほんとにすごく、考えすぎていたので、これから
もう少し力を抜いてみようと思います。

これからは時間を決めたり、「ごめん、今ちょっと
しか時間ないんだー」とかいえるようにしたいと
思います!

昨日は電話がなくて、正直すごく気持ちが穏やかで。
ほんっとに私、参ってたんだなーーって実感した
ところでした。

ありがとうございます!



(2008年02月01日 10時50分35秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
ドラゴンシュリンプさん

ドラシュリママ、ありがとう(ノ◇≦。)

結局家庭のことというか、男女間のことって
私がどうこう出来ることじゃないし、「聞く」
くらいしか出来ないんだよね。。

でもその「聞く」ってことも、とことん聞いて
やるゾーーーなんて思ってたけど、結局落ち込ん
でる友達に、言葉を選びながら話すのは、
結構辛かった。。

こんなふうに悩んだのは、初めてだったよ~!

なんかイライラしちゃってて。
友達にじゃなくて「自分に」イライラしてたよ。

なによりやっぱり、そんな疲れが子供たちに
向いちゃうことが、いけないよね。

私には両方に「いいように」なんて出来る器量は
ないようだ(笑)
だからそこそこにしなきゃ、どっちもダメにしちゃう
よね。
こんなことしてたら、大事な友達の話も、いやに
感じちゃったら困るもんね。

夜は忙しいのはもちろん、昼間保育園に行ってる
子供たちとの貴重な時間だもんね。

もう気負うのはやめて、ちょっと気持ち的に
のんびり話を聞くことにしましたっ。

どうもありがとう!
命令(笑)忠実に聞くからね♪

(2008年02月01日 11時07分16秒)

Re:今日の日記。(01/29)  
87mizuki  さん
あれから、どうなったかな。。。?と気になりつつ・・・。
皆さんへのコメを読んだら、まろんちゃんの前向きな発言があったので(^^)、少しホッとはしたんだけれど、なかなか思ったように行動出来なかったり、気持ちが揺らいだりするよね(/_;)

自分の非力さを痛感することは私もよくあるのでわかるよ~。
自分が魔法使いかなんかで、最上の方法でパパッと解決してあげられれば・・・とか非現実的な事を考えたりするもん(^_^.)

悩みが少しでも軽減されていますように・・。

(2008年02月07日 09時42分47秒)

Re[1]:今日の日記。(01/29)  
87mizukiさん

87mizukisあん、ありがとうございます!!
あれから日記を書こう書こうと思いつつ、
時間がなかなかなくって、なんだか暗い日記を
残したままでごめんなさい(ノ△・。)

そして、心配していただいて、ありがとう
ございますっ。

友達のほうも、結論が出て気持ちはまだまだ
回復しないだろうけど、結論が出た時点で
私への連絡が減ったので、生活も元に戻りました。

結局何の役にも立てなかった上に、
生活が元に戻ってホッとしている自分に・・・
ちょっと「ひどいヤツかな」とか思ったりして(笑)

でもみなさんのお陰で、気持ちがすごくラクに
なれて、なんだか割り切ることができました!

本当に、ありがとうございます!!

(2008年02月07日 11時03分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

maron963 @ Re[1]:入学準備。(01/30) ドラゴンシュリンプさん ドラシュリママちゃ…
ドラゴンシュリンプ @ Re:入学準備。(01/30) ランドセル! やっぱり着心地?つけ心地…
maron963 @ Re[1]:入学準備。(01/30) 87mizukiさん 87mizukiさん、ありがと…
maron963 @ Re[1]:入学準備。(01/30) えね☆さん えねちゃん、ありがとう(*´ェ…
87mizuki @ Re:入学準備。(01/30) お久しぶり~(^^) 着々と入学準備が進…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: