~ 空 ~               soaring

~ 空 ~ soaring

October 16, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、講師:寺西ツユコ http://www.airy-nightingale.com/wp/?p=73

による、

「お願い力UPセミナー in brain cafe ♪」をスプリング主催で、させていただきました。


ブレインカフェ、
http://brain-cafe.com/ 速読教室が運営している不思議なカフェです。

ゆったりほっこりムード。

写真を見ていただければ、おわかりだと思います♪




自由に、ワンドリンクつきだったのですが、

机の上にある、お飲み物は、ハイネケンや、コロナビールです(笑)


遠景360×240.jpg





ナハナハ♪.jpg


(写真右) ブレインカフェ店長・爆笑キャナコさんが
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=965773449&owner_id=5277990
      厨房より撮影☆ みんなのうしろで、密かにナハナハ☆






フォトグラファー 
ハラダさんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=427898
にもお越しいただき、素敵な写真をとっていただきました。



セミナーにご参加いただいた方は、

目の専門家、ビジョンメガネの副店長☆Uekiti★さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4545534


肉体派アーティスト、たぬきツバさんこと、ケンゴさん、
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17683374

ファイアーループ で、ライブ出演されます。
金の斜めモヒカンにひるみますが、とっても優しいバサバサまつげのイケメンくんです♪)


そして、薬剤師の資格をお持ちの美女に、


スーツの素敵なSEさん、


フラワーエッセンスを調合してくれるカウンセラーmomoさん、
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=721005




お願い力、結構みんな使っているのよね~^^♪




★さてここで、質問です。


あなたは、人に、お願いをするとき、聞いてもらえるように、

どんなお願いの仕方をしますか?



単刀直入に?

相手のようすをみて?



みなさん、今までの生活の中で、

偉大なノウハウを持っているのですね~★



ここで、お願いするときに、工夫している

ご参加者さんのこたえを♪




相手の状況を見る。 

眠そうな人と、忙しそうな人には、頼まない。

相手のキャパで、得意なことを頼む。

ごはんをおごる。

相手の情報量を増やしてから頼む。

「あなたじゃないとできないと思うの」とひとこと。

「相談があるんですけど・・・」ともちかけ、

様子を見てから、お願いするか、どうか決める。


カウンセリングから入る(笑)「最近どう?しんどいん?」


頼みたい人(例.社長)に、近い位置の人(例.秘書)に、

協力してもらい、機嫌をあげてもらってから頼む。


(例でいうと、秘書に「社長、最近すてきですね」などと言ってもらい、
 機嫌を上げてもらってから、社長に頼む。

  ・・・これは、実質、ふたりにお願いしています。

   ツユコ先生によると、「チアアップ」という応援してもらう方法らしい♪)



ほかにも、メールや電話より、直接、お願いする。

満腹なときにお願いする。など。


さすがみんな、いろんなワザを持っています。


実際に、「ひとりごとっぽく、つぶやく」も効果的でした♪

「トッポが食べたいな♪」というと目の前に(笑)



難易度の高いお願いも、こんな感じで、成功率を上げていきましょう♪



そして、このセミナーでも、また、 ナイトワーク(笑)♪


京橋の夜の街へ 繰り出します(笑)。 フィールドワークです☆

ほろ酔いがまた、いいかんじ!?



顔の筋肉をほぐす、 変顔体操(!?) をして、

みんなの笑顔も美しくなったので、ペアで、実際にお願い力を試します。



わたしは、第一回目のお願い力UPセミナーのときは、

サポートだったので、お部屋でみんなの帰りを

待っていたのだけれど、



今回は、ペアで、お願いに行きます。

ペアの相方は、最大のサポーター。

タイムリミットは10分。それぞれ一回、合計2回。

3組のペアが、お願いに街中にでます。



・・・これね~

・・・実際にやってみると感動するよ。


人は愛で、できているのだと、実感できる。

エピソードは、長くなるので省略するけれど。(笑)



わたしは、数年、いろんなセミナーに参加しているの。


ほとんど、前提として、

セミナーにくる人には、守秘義務があり、

「ここは安全な場です。」と伝えるのね。

だから、みんな安心して、お話してもいいよ。って。



それは、とっても大切で、プライバシ-を守る上で必要なこと。

命の保証のために。



ただ、裏を返すとね。

「ここ以外は、信頼できないかもしれないよ。

 傷つける人がいて、きけんかもしれないよ。」


のメッセージも同時に受けとっちゃたりするの。



セミナーに来ている人だけでなく、

一般にいる人すべてを「信頼」したいな。



わたしは、お客さんのいない居酒屋さんに入っていき、

コワモテのおじさんに、お願いしました。


タクシーの運転手さんにお願いした人もいれば、

OLさんや、お仕事帰りの3人組、街中をふつうに行き交う人たちに。



見ず知らずの怪しいペア(笑)に、だれもが人の役に立とうと、

知恵や情報や、労力を使ってくれました。



夜の街のフィールドワーク、なかなかいいよ(笑)。

セーフティガードとして、パートナーもいるので^^。





生きていくために、警戒心も必要。


自分の内側が、恐怖でいっぱいで、

攻撃的な人も、確かに存在するし、

わたしも窮地に追い込まれると、きっとそうなる。



ただ、人は、人の役に立てることで、

自己実現し、自己超越の世界に行けることを

知ってしまった。(つい、今週のことなのだけど☆)



だからか、人に対して、恐れを抱いたり、

きけんだと思う事って、もったいないなぁと思う。

幸せから、遠ざかる。



幸せは、感じる力が大きい。


愛は、信じる力が大きい。



わたしは、以前ドラマチックなのが、いいと思っていたの。

すっごい貧乏をして、すっごいお金持ちになったら、

きっと、そのギャップが、大きいから、

とても幸せ感が大きいだろうって。



けれどね。

ちがったの。


ただ、朝、目があくことが幸せだったり。

夕日が美しいことに、感動できたり。



ギャップ・・・というか、差は、できごとでなく、

自分の心の中にあったの。





悲しみを深く深く感じられる人は、

その振り子の反対側にある、愛と幸せも、深く深く感じられる。




もちろんそれは、体験と想像力、そして、感じる能力のひらきにもよります。


愛と、淋しさ・悲しさは、同じチャクラで感じます。



ハートが、ふんわりひらいて、それを表現できるようになるといいね。



わたしの、今の大きな課題でもあります♪


きっとここまで読んでくださったかたは、

わたしに深いご縁のある方。



豊かな女性性。やわらかな感じ。


あなたもテーマかも・・・?



・・・けれど、まだ上手に表現できない、


きっと、あと少し。


きっと、ふくらんだ蕾が、開きかかっている、・・・・・今も、幸せです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2008 03:58:34 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ほほえみ^^♪tomo

ほほえみ^^♪tomo

Comments

纱理奈 @ 友達とか欲しいな~! 全然友達がいなくて( *>.<* )、休み…
ほほえみ^^♪tomo @ みかぴい♪ありがとう。 みかぴぃ、コメントありがとう♪ 拝見さ…
みかちょん5919 @ 今夜、みかぴいがテレビに♪(02/18) ともちゃん、紹介ありがとう~。 写った…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: