平成令和阿房電車

平成令和阿房電車

2018年09月15日
XML
引っ越ししたマンションの管理組合理事が早くも順番でやってきた。

9月の理事会は、「苦情申し立て対応」から。

共有部分、といってもその居住者くらいしか通らない老化の端っこでも共有部分。
管理会社との委託契約で「共有部分の清掃」と記載があれば掃除しないとね。

200戸あまりのマンションの共有部分を、管理人1名で1日ですべて掃除すのは、
私のような素人が考えると、「時間的に無理」、巡回で精一杯でしょう。

エントランス(玄関)エルベーターホールなど多くの人や、来客の目の留まるところを
重点的に優先的にやり、時間が足りない部分は応援を頼むなりしないとね。

その一方で、フロント業務(業者対応)などもあり、管理人室を空けられない。



これ、管理組合側の私たちが決めかねていて、「いつも管理人室に管理人がいる安心感」を求めながら、共有部分の清掃に出ろ、という相反する要求をしている。

一旦は管理会社が、標準的な作業時間案分表を作成したので、当面様子を見ます。

いわゆる力関係でいうと、理事会・居住者>管理会社>管理人、か。
管理人さん、出来ないことは出来ないって言わないと、心も体も壊したらおしまいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月16日 22時21分44秒
コメントを書く
[マンション管理組合] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

deyashiki411

deyashiki411

カレンダー

コメント新着

kopanda06 @ Re:百貨店化粧箱 三郷陶器のカップ&ソーサーセット(09/08) コメントありがとうございます。 古い陶…
生後388ヶ月@ Re:国産万年筆 4種比べ(06/25) ボールペンでも紙が切れるんだから万年筆…
kumi1208 @ Re:添乗員とガイドの違い 聴覚障害者の方への対応(02/20) 最近ワガママなお客様増えてますよね。 …
kakko_27 @ 返事がきましたが 楽天から返事は届きました。 でも、私の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: