Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.05.28
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 悠々徒然
いきなり、ナンなんですが。

年相応 ・・・・って、なに?

日本人を含むアジア系って、若く見えるわけですよ。たとえば、この北米あたりだと。
それが、いい事なのかどうかはここでは不問にしますが。

俗に、 年齢不詳 というか。

でも、私にしても北欧系・ラテン系・アングロサクソン、その他・・・
年齢って結構わからないもんなんですよ。
不詳といえば、彼らだってそうなんですけどね。

「若く見える」 のは、どうもアジア系ならではと言うか。実際体格とか違うわけで。ぶつぶつ・・・

さて、そこで。
特に日本に居住していない、私のような者はだんだん年齢を置き忘れがち・・・の所は否めません。
日本ほどは、年齢に対しての拘りがないからかもしれません。
世間体云々の概念が違いますし。
(ただし、公共心や倫理観などは非常に強く求められますが)

若さに執着しているつもりはないけれど・・・ もしかして、ある?
いい気になっている、のかしらねぇ。「若く見える」 ッて。
でもなぁ、「見える」のと「若い」のは、これは大きな違いだぞ。
*↑これは全て、自分に対しての突っ込み*

少しでも上に見られたかった・・・そんな頃もありました。

職種にもよるのでしょうが。
私の場合は「落ち着き」や「経験の豊かさ」を問われる仕事に就いていたのもあり、
さらに、「女」と言う面での多少のハンデもあったわけで。
ところが、いつの頃か・・・気にならなくなってきたと・・・
それは、そのまま「歳を重ねた」ことと、充分に責任ある仕事を経験してきたんだという

若く見られたとしても、居心地の悪さを感じなくなってしまった・・・
まあ、図々しくなったとも言えますが。

それでも。この所、ふと思うんです。
年相応。年齢と自分の成長具合がちゃんと同じベクトルを向いているのか。
ある場面においては、それなり・・・だとは、思うんですが。
自分でも大いに疑問に感じる部分もあり。

そう言えば・・・・・

中学に入学した当事、たった1,2歳の違いなのに3年生の
お姉さんお兄さんはオトナに見えたんだよなあ。
(あの頃の、彼らは精神年齢は確かに上だったのかもしれない)
自分が、さてその彼らと同じ学年になった時に。
「アレ?」 ッてな感じで。
なんか、違うぞ。 ッて。
で・・・・ 正直な所、今だってそうそう変わっていないんだよなあ。

「(年なんて)関係ないですよ」
と、優しく言ってくれる若き友人たちも多いけれど。
でもなあ。実際はどうなんだろうか。
年相応に、接していくべきか、否か?


願わくば、年齢を言い訳にすることなく、生きていきたい。・・・・・・

そして、そんな「壁」を取っ払いたい。・・・・・・


まあ、こればっかりは、それぞれの個性と人格と、そのほか諸々の要素によって
自ずと違ってくるものなんだろうけれど。

ただ。迎合したりはしないよ。絶対に。このままの私でしかあり得ないから。



とりあえず、 「ゴメン」 とだけ言っておこうか。

わたし、まだまだ現役です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 01:29:38
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

やせ我慢しないダイ… New! lovelovelove7240さん

ノンフライ New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: