Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.06.20
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ハタラクヒト
さてさて、新しい週も始まったことだし、頑張りますか!

かつての仕事はユニホームだったもので、
ここに来て、いわゆる『仕事着』に困っている。

オフィススーツをバリッと着こなす必用はないにしても。
一応は"ビジネス・アタイアー=Business Attire"が奨励されている。

でもさ。
私の直属のマネージャーにしても、
その上のエグゼクティブにしても(共に女子)、
?と言う格好だったりするんだ、これが。


いや、お腹が出ているってのは、お肉が・・・というよりも(それも多いにあるが)、
ほんとに『腹だし』ってやつ。

それに、最近のパンツは股上の浅いローライズが多いし。
パンツの丈だって、微妙というか・・・
カプリとかサブリナ・・・とかさ。
『短パン』はダメ!と言うから、それよりも長めのを穿いて行ったら・・・

「ウーン・・・ すっごく、可愛いんだけど。

と言われてしまった。

アタシト アナタノ チガイハ ナンデスカ? ・・・・・・

私の業務は、外に出て、歩くことも多いので、
スカートよりもパンツの方が動きやすいし。
困ったよぅ。


引っ張り出したりしているのだが。
いくら、カナダだっ!て言ったって・・・・
やはりバンクーバーだし。
それなりに・・・ねぇ。
船のユニホームを着るわけにも行かないし・・・・


そういうことを、すっかり忘れていた。

経費と言えば、経費・・・
必用と言えば、必用・・・

でもなぁ。そんなに、頑張る(お洋服に)ってのは・・・・
『いらないこと』のような気もするし。

お洋服、嫌いぢゃないですけどね。
お買い物だって、好きだし。
ただし。
食料品を購入する方が興奮するかも。

と言うことで、
今日も私はバンクーバー在住の邦人専用(?)掲示板をチェックするつもり。

よく見ていると、中々のものが売りに出されている。
サイズのことを考えても、日本のモノが合っているしね。
何よりも、非常にリーズナブル。
それに、リサイクル。
需要と供給と思惑が一致する。

『古着』たって、数回しか袖を通していないなんてのもあるし。
時には、ぇ?これをこの$で売るつもり?
暴利・・・と言うか、減価償却を全く無視しているコもいるけど。
その辺は、その辺で。

洋服・家具・書籍・電化製品・生活用品、などなど。
特に、『日本製の・・・』と枕詞がつくと、本当に早い者勝ち。
日本食関係、例えばお醤油とかが、
使い差しのものまで『売り』に出されているのは、
チト、いただけないが。

日本に住んでいる方々からは、とても想像できないものまで、
邦人の間で個人的に売り買いされている、バンクーバー。

凄いことになっている。







でも、まあ・・・ちょっと助かってもいる。
持ちつ持たれつってヤツだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.21 10:26:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

子どもの体験が一生… New! lovelovelove7240さん

三重苦 New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: