Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.06.25
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 悠々徒然
土曜日。
午後からお天気が回復してくれた。
と言うことで。
散歩がてら、バンクーバーの史跡、Gastown=ガスタウンへ出かけてきた。


今の時期は、Jazz Festivalだ。
バンクーバーもだが、有名な所だとモントリオールのがある。

昨日から、いよいよ Vancouver International Jazz Festival が始まり。
この週末は、フリーコンサートなどで盛り上がっている。

今回の目玉は、なんと言っても Diana Krall だろう。
バンクーバー出身の今一番ホットなジャズ界の歌姫。
こちらは、当然フリーではない。
そしてチケットは、ほぼ Sold Out! だとか。
次回はなんとしてでも・・・と思う次第だ。


Gastownに赴いたのも実は、ジャズ祭のフリーコンサート。
それが目的である。

お天気が良かったのもあって、盛況だった。
Gastownでは、3箇所ほどに特設ステージが設けられ。
それぞれの場所で(一応は時間差をもって)セッションが繰り広げられていた。


やはり、スタンダードなジャズの方がしっくり来るなぁと思った。

これは、好みの問題だろうけど。

余りにもフュージョンだと、
ふ~む・・・という感じ。

今年は何故か、北欧勢がバンクーバー・ジャズ祭に参加しているようで。
私が観たどちらも、ひとつはフィンランドからのミュージシャン達。
これは、良かった。年季の入ったおぢ様たちだった。
もう一方は、デンマークから。
いやはや。
こうなんと言うか・・・『若い・新しいジャズ』系で。
今ひとつ。


私んちは、オヤジが若い頃クラリネットを吹いていたこともあって。
よく、ジャズを聞かされていた。
幼い頃の刷り込みと言うヤツで。
今もオーソドックスなのが好きだ。

とにもかくにも。

ああ、夏が来たなぁ・・・という感じがしてならない。

それに。
なんと言っても、タダ。
好いなぁ。
Gastownはレンガ造りの建物も多いし、雰囲気もとっても合っていた。

中々良い昼下がりを味わってきたよ。





ジャズはお好きですか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.26 12:03:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

子どもの体験が一生… New! lovelovelove7240さん

三重苦 New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: