Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.09.20
XML
カテゴリ: ハタラクヒト
Cage Manager Sue に早くあがっても良いよ~と、言われた。
・・・が、いつもと同じ時間に終業。。。
気持ちだけは、ありがたく受け取った次第。

午後から、雲が一気に消え去り秋の空が拝めた。
やっぱり、青空は好いね♪

***

今晩の食後の デザート は、ちょいと季節外れ・・・という気もしないではないが~
先日購入した、 スイカ ・・・
チビスイカだけど、甘くておいし~♪

実は。

どうやら、昨夜(夜中)~
ベッドから起きだして スイカ を切ったような・・・
「夢?」 と思いきや、今朝お台所を見ると・・・その 残骸 が。
・・・やっぱり、 食べた らしい。

夜中にのどが渇いて、目が覚め・・・
いえねぇ、よくあることでして・・・
そういう時は大抵、 果物 を食べてしまうようだ。

カラダガ ホシガッテ ルノサ。。。

ちょっと、 怖い風景 だよな。
ヒトサマ にはお見せできない。

***

さて。
ついさっき!
メッセンジャー ってモンをやってしまった!
お相手は、長崎に帰ってしまった美人姉妹の片割れ Mさん

凄いのねぇーこれって。
エアーを共有=Share しているんだなあと実感したよ。
地続きぢゃないのにねぇ~
電話 なんかもそうだけど、勿論。
だけど、この「 チャット 」っていうのは・・・びっくりもんだよ!

このヒトは、なにを今更言ってるんだっ!てな感じだけど。

巷で噂の Skype っての・・・・
気になるなぁ。
DL しても、果たしてお相手がいるかどうか?は不明だけど。

この所の、 通信技術・革命 ってのは目覚しいものがある。

船乗り をしていた頃は、 (おか)との通信に苦心したものだ。
半年の乗務で、実家に電話できたのはイイトコ数ヶ月に一度。
何せ時差もあるし・・・で、中々連絡が出来なかった。

船内の電話を使うと、なんと 1分間$15 はしたんだよ。

寄港地に着いて、 クルー は何をするか?
公衆電話 目指して、みな駆け出すんだよ。
出稼ぎ 」状況でクルーをしているヒトも多かったしね。
みな、この時とばかりに電話に群がる。
妻や夫や、子供(家族)の声を聞きたい一心で ・・・

そういう様子を見ると、「ま、良いや。。。」って思っちゃって。
便りのないのは元気♪ってことよ~ってな具合。←不孝者とは呼ばないで♪

それでもあの頃、友人たちから寄港地に手紙が来ると嬉しかったものだ。

アレは・・・
ついこの間のこと。。。って感じなんだけどなぁ。
せいぜい5~6年前。

例えば、 耳の不自由なヒトタチ にとって、
この「 見える 」通信というのは大きなことだと思う。

中学生の頃から日本を出るまで、手話サークルに入っていた。
確か FAX が出始めの頃に、NTTさん(電電公社さんだったか?)の通訳をしたことがある。
「使用説明会」・・・だったと思う。
あの時も、聞こえないヒトタチにとっては大いなる手段だ!と感心したっけ。

いまぢゃ、 FAX って?かも。。。

子供の頃は、 テレビ電話 なんて「 夢の世界 」だったのに・・・

いろんな形や状況で家族や愛する者と離れているヒト がいる昨今だからね。

なんだか、そんなことを想ってしまった。
アナログ派の私ではあるけれど、恩恵を受けているのも事実だ。

こうなったら、次は・・・・

「ドコデモドア」 をひとつ!

お願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.21 12:12:41
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夢ぢゃない?・・・の巻(09/20)  
元気の種  さん
>・・・やっぱり、食べたらしい。

それ、怪しすぎるだろ~。((((((((^^; ススススス
夜中にのどが渇いて、お水とかお茶とか飲むならわかるけど
果物は食べたこと無いな~。。。
拒食症みたいな人以外で、聞いたことも無いぞ~!

 さすがMarさんだ!!!(* ̄∇ ̄*)

タネも。。。どこでもドアが欲しい。
でも世界中のみんなで使い出したら、めちゃくちゃだろね~。
えらい問題も起こりそうだ。(^◇^)

(2005.09.21 12:45:39)

よし!つくっちゃる!  
かつしちー  さん
ってさすがに無理だよ、、、、_| ̄|○ドコデモドア

日記読んでてね、今に始まった事じゃないけど、
Mar姉さんって、仕事している時とプライベート、
人様以上にギャップがあるように感じます(^^);

私だけじゃないはず! (2005.09.21 12:52:56)

Re:夢ぢゃない?・・・の巻(09/20)  
たしかにここんとこの通信技術の発達はすごいですよね。
使える物はつかわしてもらうけど、
これによってアナログな手紙とか、
もらったらよりうれしいかもしれませんね。
Marsさんは手話もできるんだぁ。
凄いなぁ~ (2005.09.21 23:15:50)

Re[1]:夢ぢゃない?・・・の巻(09/20)  
Marsworld  さん
元気の種さん
>それ、怪しすぎるだろ~。((((((((^^; ススススス

やっぱり?怪しすぎる。。。よねえ~
なんかね、気になっていたのさ。早くスイカを食べなきゃ悪くなっちまうなあ~。。。って。
夜中目が覚めて・・・・水分補給♪。。。で、スイカに目が行ってしまったんだ。。。と、思われる。

>タネも。。。どこでもドアが欲しい。
>でも世界中のみんなで使い出したら、めちゃくちゃだろね~。
>えらい問題も起こりそうだ。(^◇^)

確かになぁ。まずい時間にまずい場所♪って事もありえるわけで。。。
その辺りもっとつめて考えねばなあ~←おいおい。
(2005.09.21 23:53:22)

Re:よし!つくっちゃる!(09/20)  
Marsworld  さん
かつしちーさん
やったぁ!
・・・って、思ったよ♪タイトル読んだ時に。。。
作ってもらいたいもんだよぅ。。。。
でもさ、お気持ちのほうはしっかり頂いたよ。
ありがとう♪

>日記読んでてね、今に始まった事じゃないけど、
>Mar姉さんって、仕事している時とプライベート、
>人様以上にギャップがあるように感じます(^^);

>私だけじゃないはず!

ぇ?なぬ?
ギャップ?
・・・・・
確かに。違う。かも。爆!
仕事しているときの自分は、「別人28号」とかふざけて言ってたんだけど、、、
それって・・・ホントのことだった?
(2005.09.21 23:56:42)

Re[1]:夢ぢゃない?・・・の巻(09/20)  
Marsworld  さん
幸せ請負大工河辺 史さん
>これによってアナログな手紙とか、
>もらったらよりうれしいかもしれませんね。

今の時代だからこそ。。。
そういったアナログ形式のものって付加価値がつくのかもしれませんね。
河辺さんも覚えていると思うけど、こっちって「ギフトカード文化」ですよね。
何かってーと、カードを送りあうもの。
でも、これが中々いいもんなのだ。

>Marsさんは手話もできるんだぁ。
>凄いなぁ~

コミュニケーションの手段・・・ってのが好きなんでしょうね。英語もそうだったけど。
ヒトと話すのが。。。三つ子の魂~です。
思えば、その頃から・・・だったんだろうなあ。
(2005.09.22 00:01:37)

すごい(●´д`●)  
M.ROSSO  さん
む、夢遊病(*´д`*) ?
アグレッシブすぎる…
貪欲すぎる…
カッコイイなマーズさん♪
僕は「どこでもドア」より「どこでも心のドア」が欲しいですね★
人の心をこそ~り…
て危ないか(●´∀`)ノ (2005.09.22 01:58:02)

どこでもドアがあったら。  
ツァオじい  さん
Marさんとこへ行って、実験料理を食べさせてもらおう。耳元でささやくっていう約束もあるしな(爆)
私の生活パターンだと、時差もなんとかなりそうだし(笑)

耳の不自由な人たちにとって、携帯電話のメールってのはとっても素敵な通信手段らしいです。そうだよね、想いがその場で伝えられる。

いい事ばっかりとは言えないかもしれないけれど、メリットの大きさははかりしれない。

Marさん、私としようよ、メッセンジャー(^^)))
英語で聞かれても日本語で答えるけどな(笑)

スイカの一件…もう驚かねえよ。
片手にコーヒーカップ持ったまま避難したり、パンツ忘れて旅行に行ったりする誰かさんを知ってるけど、そういうのに比べたら夜中にスイカを食べてるくらいどうってことはないよね~。

覚えてない、ってのもすごいが(笑)

(2005.09.22 02:34:48)

Re:すごい(●´д`●)(09/20)  
Marsworld  さん
M.ROSSOさん
>む、夢遊病(*´д`*) ?

なのか?いやぁ。。。記憶があるし~
ちゅうことは、確信犯か?
夜中の果物は、美味いよう♪

>アグレッシブすぎる…
>貪欲すぎる…
>カッコイイなマーズさん♪

↑若いのに、気い遣いというか。。。
フォロー、サンキュ♪

>僕は「どこでもドア」より「どこでも心のドア」が欲しいですね★
>人の心をこそ~り…
>て危ないか(●´∀`)ノ

難しいねぇ。知りたいけど、怖い!ってことも多いしなぁ~
やっぱり人間も、尻尾があったほうがいいと思う。
それ見りゃ、気持ちって分かるぢゃないか!
(2005.09.22 02:35:07)

Re:どこでもドアがあったら。(09/20)  
Marsworld  さん
ツァオさん
>Marさんとこへ行って、実験料理を食べさせてもらおう。耳元でささやくっていう約束もあるしな(爆)

お待ち申し上げてます♪
てか、あたしもツァオさんのところに行って、職場体験がしたい♪
品だし・・・とか、荷物持ちのほう早くに多々なそうだけど。威勢はいいよ♪←呼び込み向き

>耳の不自由な人たちにとって、携帯電話のメールってのはとっても素敵な通信手段らしいです。そうだよね、想いがその場で伝えられる。

本当にそうだろうね。とても、よく分かるよ。

>Marさん、私としようよ、メッセンジャー(^^)))
>英語で聞かれても日本語で答えるけどな(笑)

ムフ☆する?

>スイカの一件…もう驚かねえよ。
>片手にコーヒーカップ持ったまま避難したり、パンツ忘れて旅行に行ったりする誰かさんを知ってるけど、そういうのに比べたら夜中にスイカを食べてるくらいどうってことはないよね~。

・・・匙が投げられつつあるのかもなあ~

>覚えてない、ってのもすごいが(笑)

イヤ、チョビットは残っている。記憶の残滓・・・ってか、味が。。。
(2005.09.22 02:41:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

Canceled event New! タヌキの子さん

子どもの体験が一生… New! lovelovelove7240さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: