全7件 (7件中 1-7件目)
1
少しずつ日が延びて、春が近づいているのでしょうけど、毎日寒くて寒がりの私には辛い日々です(*_*)昨日は私の好きなチューリップのアレンジを作りました。ピンクのスィートピーも入れて、春の優しい感じです。外はまだまだ寒いですが、お部屋の中は少し春になりますよね~♪本格的に暖かくなるのが待ち遠しいです…(^.^)
2009年01月28日
打ってきました~~~~お肌、プルップル、ヒアルロン酸か、た、に・・・・。 え! かた? 顔じゃなくて?はい、肩・・・にです。ちょっと前から、急に右肩が痛むようになり、だんだん肩が動かしづらくなった私今日、整形外科に行く用があったので、ついでに診て頂きました。先生「典型的、四十肩ですね。」(恥ずかしいので大きな声(文字?)で言えませんが・・・・)私「え、し、しじゅうかたぁぁぁ」プププ・・なぜかひとごとのように笑いが・・ いやぁ~別世界の人がなるもんだと思ってました、四十肩。まさか自分が・・先生「理学療法士の方にストレッチを教えてもらい、ヒアルロン酸を打てば よくなりますよ」私「ヒ、ヒアルロン酸!!!ヒアルロン酸ってあのお肌プルプルのヒアルロン酸ですか~」キラ~~~先生「もちろん、そうですよ~~」私「あの~~肩じゃなくて、本当はココに打って欲しいぐらいなんですけど・・・・」先生「・・・・・・・・・・(失笑)」ココ?はい、もちろんお顔にです。(真剣です)先生「はいはい、お顔はいいから、肩、出して下さいね」(←軽くスルー!)“遠山の金さん”(←言い回しが思いっきり昭和だった)みたいに右肩を出す私。ブスッ(←注射を刺す音)痛、いたたたたた・・・・・・先生「1週間に一回、5回ぐらい打ちに来て下さいよ」注射、きら~い凹みそうになる私に看護師さんが一言「肩に打っても、心なしかお肌もプルプルになるって話ですよ~~~」テンションア~ップ「はい、毎週打ちに来ます!!」うわぁっ、げんきんな私。先生「そんなに、女性ってヒアルロン酸とか打ちたいものなの~?」「もちろんです」私&看護士さん2人うなずく。・・・とまあ、こんな具合に軽いノリの診察室の中でしたが、時間がもう夜の7時を回っていて、私が最後の患者だったので、ちょっとおしゃべりしてしまいました。そういえば、最近、ネットで購入したヒアルロン酸を自分で打って、こぶが出来たり感染したりして問題が起こっているとニュースで取り上げられていたような・・・怖いですから、くれぐれも自分で注射するのは、止めた方がいいですね。あ~~それにしても、肩じゃなくてやっぱり顔にしたかったな~~~(くどいって)いやいや、心なしか、本当に心なしか、顔ツヤがいつもよりもいいような・・・・・・気も?娘いわく「ただ、ギッてる(←脂ぎってる)だけでしょ~!!」ま、そうとも言うかな(笑)さてさて、なぜ私が整形外科に用があったかと申しますと・・・・・実は、長女、ひょんな事から足にヒビが入ってしまいまして、只今、松葉杖生活中昨年の今頃は長男がサッカーで靱帯をひどく損傷して約1ヶ月の松葉杖生活でした。息子には「今年はくれぐれも注意してよ・・・」なんて言っていた矢先だったので、今度は娘だったのか!!何だか泣くに泣けないって感じです。トホホ・・・子供達面白がって「来年は誰?」なんて不吉な事を言い出す始末。おいおい自分たちの不注意でしょ~~新年になったばかり(・・と言っても、もう1月も終わりでした)だと言うのに、木村家呪われてるのでは・・・ゾクゾクッそんな時でも、私は赤(コーラル)と黒(オニキス)のパワーストーンで乗りきります知り合いの先生が私に必要な石を選んで作って下さったブレスレット オニキスは精神力の強化、邪念、邪気払い、コーラル(珊瑚)は創造力や生命力のアップ、血行を促進して心身を強化してくれる力があるそうです。昨年末から色々ありまして神頼みならぬパワーストーン頼みの私ですが、遅ばせながら「2009年もどうぞ宜しくお願い致します」ではでは~~
2009年01月27日
年末年始、美味しいお料理を食べ、美味しい~お酒をた~っぷり飲み・・・・・・体は正直ですね~・・・・見事に大きく(!)なってしまった私・・・これは戻さないと!!! と焦ったものの、無理なダイエットはしたくないし、続かない。そこで、私が選んだものはこちら!ルクエ スチームケース Martでも何回も掲載されている人気商品ですが、今、話題のシリコン製通常、フライパンに油を入れて材料を炒めて作るヤキソバも、このスチームケースを使えば、材料を入れてレンジでチン♪ しかも、このままテーブルに出せるので、洗い物もこれ1つ!油とヤキソバの麺がこびりついた(!)フライパンを洗う必要はありません。もちろん、ダイエットだけでなく、普段の食卓にも 帰りの遅いご主人には、スチームケースに材料を入れて冷蔵庫へ・・・帰宅後、食べる直前にレンジでチン♪ 出来立てあつあつお料理をテーブルへ・・・一人ランチの時には、白菜、豚肉、お豆腐などを入れ、レンジでチン♪ヘルシーな一人鍋(?)の出来上がり~♪ポン酢をかけていただきます”おなかがすいたよ~~”のお子さんにはスチームケースにパンをいれ、レンジでチン♪市販のパンが焼きたてパンのようにふっくらお菓子よりもこういった”おやつ”のほうがいいですよね。ダイエットの話に戻しますが、このスチームケースを使ってのカロリーカットのお料理を中心に、+炭酸水をたくさん飲み、+以前TVで木の実ナナさんがやっていらした、ストレッチを少々・・結果、-2キロ減!あと、もう○キロ・・・(どんだけ太ったんだ???私・・・^^;)無理せずに・・・・・・でも・・・・2月中には戻したいと思っています。そんな、ルクエのスチームケース。ただいまなんと 無料モニター募集中!しかも100名http://www.lekue.jp/article/112561929.htmlなんて太っ腹な!無料!しかも100名とは 募集内容を確認して、ぜひご応募を家族分欲しい私・・・もちろん私も応募します
2009年01月26日
今日は寒い雨の1日でした。寒くなると、暖かいものが食べたくなりますが、スィーツも暖かいものを食べたくなって、スフレを食べに行きました(^_^;)自由が丘のスィーツフォレストにある、ル スフレです。ここは週末とてもたくさんのひとが並んでいますが、平日の夕方は全くと言うほど空いていて、驚いてしまいました!!バニラとチョコを頼みましたが、ソースはどちらも生クリームが入ったもので、生地がかなり甘さおさえめなので、ソースをかけるとちょうどよい甘さになりました(^_^)種類もいくつかありましたので、また機会があれば違ったものを食べてみたいです!その前に、家でも作って食べようと思います(笑)
2009年01月22日
いつの間にか...年も明け、1月も半ば過ぎておりました年越し蕎麦も... お正月も... きちんと済ませたはずなのに 今年は、本当に気がつけば あっ という間にウラシマになっておりました。これではいけませんね...そうそう...今年の私の指針 『 身体を10歳戻そう 』 それは、ダイエットもそうですがもう一つは体のバランスと姿勢です。お料理を仕事にしていると、どうしても前かがみになってしまい、その体制で身体が固まってしまうんです。 ましては、教室でずっと立っていますので、足を組んだり、寄りかかったりとこれもまた姿勢がどんどん悪くなり、体がゆがんでいっている気がします。年末、どこかの特番で 紀香さま が 「 これを使うと姿勢がピンっとしますよ。」と、言っていたのを思い出し早速購入しました その名も 『 ストレッチポール 』 背中を合わせて乗りゴロゴロゴロゴロ...不思議なことに、本当に降りるとシャキッ とするんです。横はお決まりのバランスボールです。 なんだか楽なものばかり...本当にダイエットも成就するのだろうか...? がんばりますそんなこんなで、今年も始まっておりますが、皆さまにも・・・ 私にも・・・昨年よりもっと楽しい1年でありますように...今年もよろしくお願いいたします
2009年01月21日
年末、おせち料理に使ったさつまいもの残りがたくさんあったので、料理やお菓子をいろいろ作りましたが、皮がいらないものもあります。そんなときに、不要な皮のかりんとう!細目に切ってカリカリにすれば、子供も喜んで食べてくれます(^^)vフライパンに油と皮とお砂糖を入れ火にかけ、仕上げに黒ゴマをふって出来上がりです!!ゴミも減って食物繊維豊富なおやつデス♪
2009年01月14日
年末は何かと忙しく、年明けは実家でボーッとして過ごしていました(^_^;)気づけばもう6日です(*_*)伊豆の温泉地にある実家から帰るときに、高級旅館に卸しているお店で、温泉饅頭を買ってきました♪修善寺温泉の狩野庄紅谷という和菓子屋さんです!!たかが温泉饅頭ですが、とても美味しいのです(^-^)v少々お値段高めですが、駅の売店などで売っているものとは違います!あんこ好きな息子も大好物です~(^_^)ところで、今日は息子と一緒の撮影でした(^_^;)なかなかちゃんと写真が撮れず、カメラマンさんに大変ご迷惑おかけしました~(-_-;)編集部の浜口さんも、くだらない息子の話にお付き合いいただきありがとうございました!スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした~m(__)m今年もよろしくお願い致します(^o^;)
2009年01月06日
全7件 (7件中 1-7件目)
1