PR
Calendar
Comments
Keyword Search
海月姫(8) (講談社コミックスキス)
インド美人とインド変人登場。素人が服を作ってく過程は楽しいし蔵もカッコイイのに、どうしてだろうあとがきの作者の姿の方が印象深いわ。あの行動力が欲しい。。。
読了日:09月24日 著者: 東村 アキコ
ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)
おぉっ!この地味顔の二人が少女漫画の表紙って凄いな!そしてザ脇役顔のこの二人が表紙でも誰もが納得できる漫画だということが尚凄い!毎度続く熱気はもちろんのこと、今回は競技かるたというものの奥深さに少し突っ込んでました。個人的には、かなちゃんのかるたへの向き合い方が好きだなぁ。ついでにいうと、対戦相手を新に見立てて闘志を燃やしちゃう太一が可愛くて好きだ♪秋からのアニメも楽しみです!かるた部、どんな風になるんだろう~♪
読了日:09月23日 著者: 末次 由紀
NO.6〔ナンバーシックス〕#6 (講談社文庫)
うぉぉぉぉ、進んだようでちっとも進んでないぃぃ~!!NO.6とネズミの過去に触れた今巻。聖都市だなんて名前は汚い部分を覆いかくすための飾りなんだとはっきりしました。でも、虐げられた側のネズミと虐げる側にいた紫苑が出会えたことは大きいことなんだろうな。。。アニメ版が好きすぎた影響もあって文庫化を待てないので、しょうがないから明日続きを買ってきます。
読了日:09月22日 著者: あさの あつこ
幕末新選組<新装版> (文春文庫)
永倉新八視点で淡々と描かれた新選組本。…と途中まで、いや「明治元年」を読んだ時でさえそう思ってました。でも最終章、大正まで生きた新八の姿を見ながら胸がじわりと熱くなりました。新選組の生き残り、なんて言い方は少し違うなと悟りました。…うん、やっぱり新八好きだ。
読了日:09月21日 著者: 池波 正太郎
ONE PIECE 48 (ジャンプコミックス)
ゾロかっこえぇ…やっぱりゾロはこうでなくちゃ!ネガティブなゾロは脳から抹消しておくねちょっと可愛かったけど!サンジはなんか応援したくなくなってきた。笑 それぞれの戦いを応援しつつも、わたしはこの巻のウソップを許さんぞ!その黒光り星だけは絶対に許さん、女子として!!
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 47 (ジャンプコミックス)
うわ、ブルックが告げた仲間の名前に鳥肌立ちました。世間が狭いんじゃなくて何かが結びつけてくれたんですよねきっと!アフロなんてなくてもきっと彼はわかってくれるだろうけどブルックのその想いが切ないです。…っていうかアフロ、デービーバックファイト以外でも登場する言葉だったとは…。
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 46 (ジャンプコミックス)
わー!なんだろう!ガイコツが動いてしゃべる位じゃ全然驚かないぞ!むしろブルックのテンション好きすぎる☆さて次なる舞台は…スリラーバーク?ホーンテッドマンションかナイトメアじゃなくて?笑 とりあえずペローナが可愛い~♪
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 45 (ジャンプコミックス)
じいちゃんや再登場のコビーや白ひげとシャンクス達も気になりますが。ウソップが戻ってきた場面も好きですが。何よりも、何よりも、何よりも!ロビンの「グラップ」が衝撃的すぎる~~~!!もげるわいな~~~!!爆
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 44 (ジャンプ・コミックス)
舞台がデカイだけに圧巻なラストでした。ウソップの熱い想いからずっと目が潤みっぱなしで、ついに逃げ場を失った所へ聞こえてきたもう一人の仲間の声、…号泣でした。メリーありがとう。
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 43 (ジャンプ・コミックス)
何巻か前にナミが言ってた通り、助けるために戦う彼らは強いな!CP9がどれほど強かろうと何がきても負ける気が全然しないや!今回はうっかり鼻ップにシビれてしまいました。そんな強かったのか…!かと思いきやゾロの刀になったり。鼻嵐、ちゃんと名刀なんだ。笑
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
ONE PIECE 42 (ジャンプ・コミックス)
あーもうワンピース最高!ルフィ達もCP9も個性を突き詰めるとなんてカッコよくて面白いんだ!!やっぱりわたしカクが好きだー。笑 サンジの女好きも極めれば騎士道になるんだなぁ。
読了日:09月19日 著者: 尾田 栄一郎
続きます~
遅ればせながら&昨年の読書のまとめ 2012/01/13 コメント(4)
ごあいさつと 今年の記録 2011/12/31 コメント(10)
11月の読書記録【3】 2011/12/23 コメント(6)