子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2010年10月03日
XML
カテゴリ: 子育て 困った

画像 1184

9がつ 28にち 

かようび あめ+てんき

きょうわ バッたが 

たまごかわからないやつおうみました。・・・・

えぇ。

そうなんです。

そうなんですよ。

うちは今、バッタを飼っているんだけれど、

先日、飼育ケースをふと見てみたら、

ケースの壁に、こんなものがついていたんです。

↓ ↓

画像 1183

“ハル坊が、柿の皮でも入れたのか?”

咄嗟に、こう思ったんだけど、

考えてみたら、柿は家にないし、

よく見ると、その謎のオレンジ色の物体は、

細長いだ円の集まりで、周りが泡で覆われている。

こ、、、

これは、、、 もしかして!?

画像 1185

たまごかな ちがうかな

いやいや、これは、

卵でしょ~~!!(ノ゚O゚)ノ

わ~、びっくり。

うちのバッタさん。

卵を産んじゃいましたよ。

こんな所に。

本来、バッタは、土の中に卵を産むらしいんですけどね。

うちの飼育ケースには、土が入っていなかったから、

バッタさん、

“ここでいいべ?” と 思ったのでしょうか。

う~~ん。

この卵。

どうしたらいいんだろう。

せっかくだから、大事に育てて、

観察していきたいんだけど。

今育てているバッタは、オンブバッタなんだけど、

オンブバッタの赤ちゃんって、

サイズが、5mm程度らしい。

そのくらいの大きさだと、飼育ケースの隙間から、

出てくると思うんだよねぇ。

・・・となると。

卵のうちはいいものの、

時期がきたら、ある日突然、家の中が、、、

バッタの赤ちゃんだらけにぃ~~~

 <( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!

おー、なんてデンジャラス。

オンブバッタを孵化させたことがある方、いらっしゃいますか?

卵、このままだと乾燥しますよね?

そしたら駄目になるのかしら。

土に埋めた方がいいのか、

このままの状態で様子を見るか。

撤去するか・・・。

皆さんだったらどうしますか?

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ  ← 怖楽しみ。

育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

 ← ダイヤモンドのバッタ型ブローチだって。すごいw(゚O゚;)w



◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  / 1歳児の子育て  / 2歳児の子育て  / 3~6歳児の子育て
絵本のある子育て  / 子育て豆知識

design by ともまお☆

*子育てなんでも情報館TOPへ*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月03日 15時56分02秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: