9がつ 28にち
かようび あめ+てんき
きょうわ バッたが
たまごかわからないやつおうみました。・・・・
えぇ。
そうなんです。
そうなんですよ。
うちは今、バッタを飼っているんだけれど、
先日、飼育ケースをふと見てみたら、
ケースの壁に、こんなものがついていたんです。
↓ ↓
“ハル坊が、柿の皮でも入れたのか?”
咄嗟に、こう思ったんだけど、
考えてみたら、柿は家にないし、
よく見ると、その謎のオレンジ色の物体は、
細長いだ円の集まりで、周りが泡で覆われている。
こ、、、
これは、、、 もしかして!?
たまごかな ちがうかな
いやいや、これは、
卵でしょ~~!!(ノ゚O゚)ノ
わ~、びっくり。
うちのバッタさん。
卵を産んじゃいましたよ。
こんな所に。
本来、バッタは、土の中に卵を産むらしいんですけどね。
うちの飼育ケースには、土が入っていなかったから、
バッタさん、
“ここでいいべ?” と 思ったのでしょうか。
う~~ん。
この卵。
どうしたらいいんだろう。
せっかくだから、大事に育てて、
観察していきたいんだけど。
今育てているバッタは、オンブバッタなんだけど、
オンブバッタの赤ちゃんって、
サイズが、5mm程度らしい。
そのくらいの大きさだと、飼育ケースの隙間から、
出てくると思うんだよねぇ。
・・・となると。
卵のうちはいいものの、
時期がきたら、ある日突然、家の中が、、、
バッタの赤ちゃんだらけにぃ~~~
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!
おー、なんてデンジャラス。
オンブバッタを孵化させたことがある方、いらっしゃいますか?
卵、このままだと乾燥しますよね?
そしたら駄目になるのかしら。
土に埋めた方がいいのか、
このままの状態で様子を見るか。
撤去するか・・・。
皆さんだったらどうしますか?
育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
← ダイヤモンドのバッタ型ブローチだって。すごいw(゚O゚;)w
イタズラ 〔6歳0ヶ月〕 2011年04月18日 コメント(6)
とびひ 〔5歳3ヶ月〕 2010年07月21日 コメント(16)
毛糸との戦い 〔5歳2ヶ月〕 2010年06月28日 コメント(9)
PR
フリーページ