オーストラリアでナースを目指す!!

オーストラリアでナースを目指す!!

PR

Profile

Marutomi

Marutomi

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2004年11月20日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: オーストラリア
先ほどテレビで「料理の鉄人」を見ました。解説などはすべて英語に吹き替えがしてあり、日本で放映されていたのと同じぐらいのライブ感あふれる吹き替えでとても面白いなと思いました。

料理の鉄人は数ヶ月前にもシリーズで毎週放送されていて、視聴者の反響が良かったらしくて再びシリーズが始ったようです。

ここ、オーストラリアでも日本の番組が人気なのはとてもうれしいことですね。アメリカからの輸入ドラマなどが結構多い中で、日本の番組が土曜の夜8時30分からの、日本で言うゴールデンタイムに放送されているんですから、かなり人気があるということなのじゃないでしょうか?


オーストラリアでは日本食レストランも良く見かけます。私の住んでいる所の近くにも、「すしトレイン」(すし列車とでも訳しましょうか???)という回転寿司のお店があります。お店の前を通り過ぎるたびに結構賑わっているのを見かけます。お客さんはアジア系に限らずいろんな国柄の人がいます。私自身はまだ一度も入ったことがないんです。今度一回行ってみようかな?

日本食と言えば、おかしなことに、日本では料理しなかったような日本食をオーストラリアに来てよく作るようになりました。巻きずしとか茶碗蒸し、だしからきちんととった味噌汁やめんつゆ、ほろふき大根などなど、しかもオーストラリアで買った「Japanese」という日本食レシピの本を参考に作っています。こちらのレシピを参考にすることの利点は、こちらのお店で手に入るものを材料にして日本食が作れる所です。茶碗蒸しには三つ葉の変わりにパセリを飾りにしたりして(結構おいしい)、「なんちゃって日本食」が一丁あがりです。

母国を離れて改めて日本食のおいしさを実感しています。素材の味をそのまま生かし、さっぱりとしていて消化にも良い日本食、日本の誇れる文化の一つです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月20日 19時50分22秒
[オーストラリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: