とりあえずソーイング

とりあえずソーイング

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masatoch

masatoch

Calendar

Freepage List

May 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フレンチノットステッチっていうのは刺しゅうの基本ステッチの1つで、針に糸を巻きつけて布に刺す…いわゆる“玉”状のステッチのこと。
これを花なんかに使うときは、ふんわり感を出すために敢えて糸をきゅっと引っ張らない。

だけど日用品のものに刺しゅうすると、使ってるうちに結局あちこちに引っかけて、“きゅっと引っ張られた”状態になってしまう。
これが結構みっともない。
ふつうの縫い物の最後につくる“玉”が、びよ~んと伸びてぶらさがったような形になってしまうのだ。

何とかならないかと、試行錯誤してみた。
効果的な方法を見つけた。

針に糸を巻きつけて布に刺す、その刺す場所に糸を置いてその糸ごと刺す。
これだけで、ふんわり感を残したまま引っ張られなくなった。


あるいはほんとに邪道なのかな?

(写真がないと説明もうまくできない。やっぱりブログに写真を載せる技術を先に勉強するべきか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2007 10:59:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: