楽しい毎日

楽しい毎日

PR

購入履歴

?月間優良ショップ受賞!/※「もち麦」ではありません。美容・ダイエット健康を意識した方に是非ご賞味下さい!大麦 国内産もっちもち大麦 950g 1袋 チャック付き 脱酸素剤入り α化 ポイント消化 送料無料 500円ぽっきり ワンコイン 雑穀・雑穀米 古代米 食品 安い お試し 1kg以下 もち麦の代わりに メール便
5枚同色セット 水だけで油汚れスッキリ キッチンクロス 油汚れクロス50%OFFクーポン対象 5枚SET キッチンクロス 油汚れクロス レンジ ふきん マイクロファイバー タオル 台拭き コンロ 食器 汚れ 掃除 キッチン用品 2色 mzk-ff0028
1回あたり21gのタンパク質を摂取! アミノ酸スコア100 11種類のビタミン タンパク質含有量75% 理想のカラダ作りをサポート 送料無料【1回で21gのプロテイン】ホエイ プロテイン 約1kg 50食分 国内生産 高評価レビュー多数 送料無料 最安値に挑戦中 | 1回44円~ ホエイプロテイン ココア バナナ ストロベリー ミルクチョコ 抹茶 1050g 1キロ タンパク質 ダイエット アミノ酸 筋トレ アミノガッツ BODYON
レインカバー リュックサック 無地カバー 雨よけ ザックカバー レインカバー 20L 30L 35L 40L 45L 送料無料 レインカバー リュックカバー 防水 リュックサック 無地カバー 登山 雨よけ ザックカバー リュックカバー 通学 通勤 登山 アウトドア 自転車 レインカバー バックパック リュック 軽量 コンパクト 20L 35L 40L 45L ブラック ブルー
純正品と互換!スーパーナットSTX4L-BS・初期補充電済■バイクバッテリー■YTX4L-BS互換■コスパ最強 液入充電済(寿命が2倍)■FTX4L-BS、YT4L-BS、YTZ3、YTZ5S、GT4L-BS、GTX4L-BS、GTH4L-BS互換■【届いてすぐに使える】【在庫有り・即納】

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年01月25日
XML
カテゴリ: ボルダリング
今日はまだ月曜日だけど登りに行っちゃいました。

金曜日はうちのフィットネスクラブの体験会で、GGとGCのレッスンがあるから、私がGGのレッスンに出たいがために姉を無理矢理連れて行こうと思ってるの。
だから金曜日は登りにいけないからね。

本当は、久しぶりに前に通ってたジムの方に行こうかな~と思ってたんだけど、Pジムは土曜日にコンペがあるから今ある課題のテープが剥がされちゃう(ノートには残るけど)ってA師匠に聞いたので、登っておかなきゃ~と、急遽行き先変更。

元々一人で行こうと思ってたんだけど、師匠もちょうど休みだから行くと言うので一緒にのぼることになりました。
また彼女も来るのかしらと憂鬱になりかけてたら「今日は一人で行くので安心してください(笑)」ってメールが。

ちょっとホッとしちゃった。(笑)


私は師匠より1時間早くジムに行ったの。
また今日もガラガラ。



いや~ここは本当に穴場だ。
前通ってたジムなんか平日だって夕方から夜は激混みだもん。
ちょっと高いけど、ガンガン登るなら絶対こっちのジムの方がいい。


前回完登出来なかったトラバースを2撃ほどで落としてまずまずの滑り出し。


復習的に簡単なのをやってたらA師匠到着。

師匠は今朝6時まで仕事してたらしい。
それでも登りに来ちゃうなんて本当にクライミングバカだ(笑)


師匠が来てからは、新しい課題にも挑戦しないとってことで色々教えてもらいながら今まで躊躇してた前傾壁の課題にトライ。

今日は彼女がいなかったから思う存分師匠に分からないところとか聞けて、登れた時の喜びを一緒に分かち合えて良かったよ。
この前は彼女の手前なるべく師匠と絡まないように相当気を遣ったからさ~。

で、今日分かったのは私ってゴール手前で力尽きる傾向にあるってこと。


思い返せば怪我をしたときに粘ってた課題も最後の1手がなかなかとれなかったんだよね。

今日もゴール手前で何度も撃沈した課題がいくつもありました。

でも何度も何度もトライしてるとさっきまで全然手が届かなかった所に手が届くようになって、どんどんゴールに近づいていくでしょ?
それが嬉しくて、楽しくて。
苦労した分最後の1手が取れたときは感激だよね。



それでも毎回何かしら収穫あるし、着実に進歩してるみたい。
靴もあれほど拷問のようだったのに、ようやく皮が伸びてきたのと、足が慣れたのとでずっと履いていても大丈夫になりました。


初級はピンク、水色、黄色テープなんだけど、今日でほとんどの水色テープまでは登れるようになったので(まだ登れていないピンクもあるけど^^;)春までには黄色テープも半分位は登れるようになりたいな。

黄色になると持ち手が悪かったりする課題が一気に増えるので、指の力をつけないと結構厳しそうだけど。


今日は師匠もかなりの成果を上げてたみたい。
狙った課題はほとんど落としてたんじゃないかな?
ひとつ、中学生クライマーが作った課題でハンパないのがあってそれは諦めてたけど。
しかし朝6時まで仕事してて疲労困憊してるはずなのに、あれだけ登れるなんてさすがは師匠だ。


後、Pジムに行くたびに会う常連さんがいるんだけど、その人はコンペに出るみたいで、今日は持久練習といいながら10課題トライを6セットやるって言ってたの。
1課題7~8手あるから6セットやれば400手は出来るし~♪なんていいながら初級から中級程度の課題をすごい勢いで登ってた。
ノルマを達成した後も1級課題とかガンガン登っててビックリした。

その人は多分師匠よりレベル高いと思うんだけど、すっごくキレイな登り方してるんだよね~。
見てて惚れ惚れしちゃうよ。

Dさんとか見てても思うけど、上手な人っていうのは猫のように足音立てないで登るんだよね。
初心者や下手な人ほど壁に足をぶつける音が大きい。
だから私もなるべく音を立てないように静かに登るよう心がけてます。

それから手を休めることの大事さも今日分かった。
右、左って登っていく時に、ずっとホールドを持ち続けてると手が疲れちゃうから、片手と足で支えられる時は、もう一方の手を離してブラブラさせると握力が戻ってくるし反動を使って次の手を取りやすいのね。


あ~いつかボルダリングで一目置かれるようになりたいなぁ。


師匠は早く上手くなりたいならアグレッシブに登らなくちゃダメって言うんだけど、私は保守的で、自分が出来そうな課題にしか手を出さないから、相当時間がかかりそうですね~。

でも今年は「走れて登れる女になる!」と決めたから1年は頑張るけど、どこまでいけるだろう。

せめて
「趣味でボルダリングやってます!」って言っても恥ずかしくない程度にはなりたいものです。


それにしても今日は解放的に思う存分楽しめた!
登りに行って良かったな。


う~ん、今週もう一回位登りたいかも・・・・。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月26日 01時33分10秒
コメントを書く
[ボルダリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

マサラ76

マサラ76

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: