南の横綱のRakuten部屋

南の横綱のRakuten部屋

2014.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
飲み仲間6人プラス運転者のご子息7人で行ってきました。

充分な事前計画&12時に出発したので、朝6時から3時位まで、
「うどんバカ一代」「純手打うどん よしや」「須崎」「手打ちうどん つるや」
「中村うどん」「山」「玉藻うどん」と7軒も回る事ができました。

遠い所食べにきて良かったなという店から「家で作った方が美味しいかも」(メンバー談)というお店までいろいろあったので、
レポート&順位を付けてみました。

1位 須崎(三豊市高瀬町)9.5点/10点満点の
一昨年初めて行って美味しかったのでリピートしました。
・須崎食料品店の奥でうどんを造ってます。

・開店前に店の前にある駐車場がいっぱいになるくらい繁盛してます。
麺は適度にコシがあり、のどごし良くお出汁もホントに美味しかった!!!

2位 山(高松市庵治町)9点
店名通り山の麓の細い道を左に上がって行くと道がひらけお店が現れます。
うどんも美味しいし、そとに石のテーブル&石の椅子がありそこで食べられます。
景色もよく眼下に海も見えます。
県外の人にはあまり知られてないのか、行った時も他の車全部香川ナンバーでした。

3位 うどんバカ一代(高松市多賀町)8.5点
高松中央ICの手前、津田の松原SAで3時から2時間仮眠して、5時に出発、お店に5時半に
到着。
先週の月曜日に「バイキング」で讃岐うどんの特集やってて、このお店を紹介してたんで、

6時開店の10分前位から客が並び出し開店時には満席に。
1玉が結構な量で麺も弾力がありお出汁も美味しかった!!

4位 中村うどん(丸亀市土器町)8点
お昼時も重なって行列が出来てました。
ここも流石に有名店だけあって美味しかったです。

そこら辺が少し残念。

5位 よしや(丸亀市飯野町)7点
ここは少し麺が固過ぎ、出汁も少し辛過ぎな気がしました。

6位 玉藻うどん(高松市北浜町)5点
こちらは麺も家で食べるようなうどんの割りにお値段は高めでした。
ハエも飛んでいてちょい不衛生。
お勧めしません。

7位 つるや(観音寺市坂本町)3点
資料に駐車100台とあったんでどれだけ繁盛してるのか?
と思ってて行くと開店30分前だったけど車も数台停まってるも
待ってる客はおらず。WWW
開店時間になってお店に入るといつの間にかお店に客が2〜3人入っていて
うどんを食べてました。
柔らかく近くのスーパーに売ってるようなうどんに、うすい出汁が並々と
入っててww、申し訳程度にわかめとペラペラに薄く切ったかまぼこが一つ。
ぜんぜん美味く無かったです。
ハエもブンブン飛んでるし食べてる横をアブラムシが這ってる。
非常に不衛生でした。
残念!!

以上、あくまで「個人の感想」です。www





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.30 00:31:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: