全620件 (620件中 1-50件目)

こんなに小さかったのに… 今日から中学生
Jan 30, 2019
コメント(0)

秋雨が続く日、今日はエミリ6歳の誕生日 早いなー まだ歯は抜けてないけど
Mar 1, 2017
コメント(0)

元旦から今日と、年末に比べ、曇っているせいか少し涼しく、ちょっとだけ過ごしやすいです。 さてさて、また、新しい年が始まり、また何をしようかと思うことは去年と同じ部分もあるけど… まずは 3月までに、目標体重へ 筋トレがんばろ 転職できるように 資格のために勉強がんばる 言霊を大事に いいことをたくさん引き寄せる為に と、そんなもんで。 ちなみに、X'masは久しぶりに旦那の実家へ。 かーくんはそれからまだ、いとこの家に滞在してて、私は年越しをじゃしー連れてまたみなんちで。 girlsはおじさんちに。 だんなは仕事。 と、バラバラですごしたのは初めてだなー。 今年は車買って、引っ越して、ホリデー行って年末はゆっくりみんなですごしたいな。 今年も楽しく忙しくなりそう!
Jan 2, 2017
コメント(0)

今日はポカポカ陽気、春だな 今日でカータス10歳! 早いねー。 10年前を思い出すな
Sep 21, 2016
コメント(0)

今日は風が強い日でした。でも、秋晴れ🍁で、さわやかでした。エミリはキンディー初めての遠足 すっごく楽しかったみたい
May 10, 2016
コメント(0)
さっき、カータスの日本語学校の先生からメールがきた。 英語の私語が多いとのこと。 だから国際組みをすすめられた。 いいと思うけど、もう辞めてもいいかな?とも思う。 本人に聞くけど。 長くやり続けてほしいし、ほかのこともやってみるチャンスにもなるし。 別の習い事もやってみたいかもね。 これは本人の問題だけではないのだ。 実は、ほかのクラスメートからうるさいと言われたのもあるが、保護者からも悪影響があるからと言われた。この保護者、だれだか想像できる。子供を4人も学校へ連れてきてと、他のひとに言ってたし。 でも、これも時間の問題。いつか、こういう日がくると思ってたから。 たぶん、辞めるだろうな。
May 9, 2016
コメント(0)

昨日は母の日 でも、ジャスティン以外は日本語学校のあとおじさんちへ行ってたから、プレゼントは今日もらったの。 みんな、私のこと思って選んでくれたプレゼント 嬉しかったー。 カータスからのは特にほしかったから。 仕事場でつかえるし、家用には、エミリのマグカップを使おう!コーヒーのむからだって。 ジュリアの絵も嬉しかったー。素敵なメッセージ書いてあるし。 でも、なんといってもカードがいいね。 カータスのは特にね。 学校のアイデアだけど、いいね!
May 9, 2016
コメント(0)

2歳になりました!早いなー よく、しゃべるし、いたずら真っ盛り 確かに、成長は早いかも。上に3人もいれば
Mar 28, 2016
コメント(0)

今日はくもり☁️予報だけど、晴れてきた🌤 昨日、日曜日は友達と合同ヘアカット✂︎ 4人とも早く切りたかったから、 終わったあとはすっきり、満足☺️ この子もうトーマスの動画をみせながら、なんとか できあがり もうすぐ2歳だからね、さっぱりしてよかった!
Mar 14, 2016
コメント(0)
今日は☀️明日三人が帰ってくるから、その前にジャスティンとお出かけダーリングハーバーのワイルドライフへ。ちょっと規模が小さくなって、なんだかしょぼくなってた気がしたよ。でもジャスティン大はしゃぎ。クロコダイルにも興奮。iPhoneから送信2016/01/09 11:33、 のメッセージ:<楽天ブログの日記更新メールです><このメールに返信するとブログ記事が書けます><画像を添付することも出来ます>
Jan 9, 2016
コメント(0)
今日は大雨☔️週末から上の子三人が親戚のうちに出掛けてるからジャスティンとお家に静かにしてます。昨日、使わない車を一台売ったけど、よかったのか悪かったのか…💦まー、使わないなら売ってお金💰にしてもいいけど。iPhoneから送信2016/01/04 11:33、 のメッセージ:<楽天ブログの日記更新メールです><このメールに返信するとブログ記事が書けます><画像を添付することも出来ます>
Jan 4, 2016
コメント(0)
2016年1月1日 今日からブログ復活 ちなみに4人は現在9、6、4、1歳 成長記録をつけようっと( ´ ▽ ` )ノ
Jan 1, 2016
コメント(0)

カータス(長男)1歳半くらい ジャスティン(次男)現在1歳3ヶ月
Jul 1, 2015
コメント(0)
さわやかな、平日の午後お昼過ぎに、私もちびたも一瞬、幸せなひと時
May 15, 2015
コメント(0)
今日は、爽やかな、晴れて気持ちいい日先日と言っても気が付けばもう前回の更新から1年くらい経ってた~。💦やばいなー。うかうかしているうちに、子供たちはあっという間に成長してるから。しかも、気が付いたら子供の数も増えてるし。そういえば、この子がこのくらいのときはどうだったかな?と、思い出したくても思い出せない~。というか、記憶が混ざってということで、ブランクはあるけど、今現在の状況はというと。。。長男。小学校3年生毎日下の子たちの面倒をいやでも見させられて、理不尽にも怒られたり。反抗期?も始まってるかのような口答えだ。続いて、長女。年長さん。でも義務教育のため、お兄ちゃんと毎日学校行ってます。学校へ行き始めてから、年子の妹とはやっぱり違うなと思う一面が多々。聞き分けがよくなったり、善悪の分別、我慢ができるようになったかな~。その年子の妹次女は、来年学校。と言っても年長さんクラス。彼女は今、未就学児ともあって、わがままほうだい。叫んだり、おもいどおりにならないと癇癪今、一番感情コントロールが難しいかも。そして、孫のようにかわいい次男。もう、子育てもここまで来ると、ママは、このちびたが次は何をするか行動を予測可能。今は外遊びが大好き。だから、週末を中心に、兄弟と外でたくさん遊ぶのが楽しみのようだ。食欲も旺盛。でも、まだミルクもちゅぱちゅぱ大好きです。こんな感じの毎日です。イライラもするけど、楽しい時間を過ごすように、そして楽しい時間が増えるようにと、心がけ中。むずかしいけど。
May 15, 2015
コメント(2)
久しぶりにブログ再開。しかも最初にはじめたほうで。 いつの間にか子供も4人になってるし(^_^;)
Aug 28, 2014
コメント(2)
Hogwarts If that wasnt a happy memory he didnt know what was Concentrating very hard i've sent you a tagged messageClick This Text To View This Notification
Jun 30, 2014
コメント(0)
今日はやっぱり1日雨。昨夜から降り出し、日中は降ったりやんだりでした。 本当は今日、おじさんに買い物に連れて行ってもらおうと思ってたのですが、肝心なときに居ないおやじ>< 防鳥ネットとカー君のトイレを買いに行きたかったのに・・・。しかもこんな天気で。ネットはちょっと離れたホームセンターのようなところへ行かないとなさそうだったし、かーくんのトイレもほかの買い物とでは荷物になるし。こんなときに居ないなんて使えな~い! でも仕方なくいつものショッピングセンターへ雨がやんでる隙を見て歩いていくことに。そしてもちろんネットは売ってないのでカー君のトイレを見に。いろいろ種類もあって本当はおまるタイプがよかったけど、なんだか小さい感じがして結局子供用便座を買いました。これで使ってくれるかどうかはわかりませんが、ちょっと様子を見ようと思います。
Aug 31, 2008
コメント(3)
今日は一日中曇ってて家の中はとても寒かったです。午後から外へ出ましたが外のほうが少し暖かい気がしました。明日は雨かな? 先日日記にも書きましたが、カー君が自分でズボンを脱いでオムツをはずした件、これはたまたまではなく、もうオムツをしたくないようです。かといってトイレがちゃんとできるわけではないのですが・・・。困ったもんです。いつもとは言いませんが、午前中の数時間、や寝る前の数時間によくこういう風な状況になるのですが、これはトイレを練習したいサインなのでしょうか?とりあえず明日おまるの購入をしようかと思います。
Aug 30, 2008
コメント(3)
昼間は汗ばむ陽気、そして洗濯物も気持ち、早く乾いてるようなきがします。 私たちは普段歩きで、どこへ行くのも基本は歩きです。なので、よく道端の草花には目が行くのですが、この前Mathewさんと一緒に歩いてたときに、カー君が新しい遊びを教えてもらいました。タンポポの綿帽子を、フーって吹き飛ばすことです。最近は一人で見つけてはちぎってフーってしています。 今日もたくさん飛ばしました。写真も撮ったけど、今度のせようと思います。こうやっておもちゃ以外で、自然と遊ぶのも楽しいようです。
Aug 29, 2008
コメント(3)
今日はもう春というより、夏のような暑さでした。あっ、私だけの季節感なので、まだまだ寒いという人もたくさんいますが。 ココ2,3日の間ですが、うちのバルコニーにはとが来るようになって。困ってます。ただ来るならいいけど、やっぱりこまるのがフン。バルコニーにたっくさんされて、掃除するのも大変なくらい。なので、週末防鳥ネットを買おうと思います。幸い洗濯物は大丈夫でしたけど。 そしてカー君の、わがまま?甘えん坊?だっこにはもう、こりごりです。さすがに2時間も抱っこして歩きまわって、買い物して、袋を提げてベビーカーを押してたらさすがに私もへとへと。これからどんどん暑くなるのに、どうしたらちゃんと歩いてくれるかな?そんなカー君、今日はエリちゃんと遊べて楽しかったようです。最近二人ともカメラに向かってポーズができるようになったので、写真が撮りやすくなりました。 そしてうちへ帰ってきてぐっすり昼寝。Mathewさんも早めの出勤で、3時には出かけました。なので、私は月に一度の楽しみ、ちょっとはやめの晩酌中です。
Aug 28, 2008
コメント(2)
今日は夜中から、夕方までずっと暖かかったです。もう春なのかな~?そして私の花粉症も復活してる感じがします。 昨日風邪で一日学校をお休みしてしまいましたが、今日は元気にいけました!カー君は先生ともたっくさん遊んだようです。そして今日はカー君の生まれて始めての避難訓練でした。って、私もだったのですが、外へ逃げたときに子供たちも集団で少し離れた場所で先生たちと一緒に居る様子が見えてちょっとかわいかったです。もちろん近づいたりしませんけどね。私も見つけられたらまた泣いちゃうし。^^ そんなこんなで、今日も無事終了。Mathewさんは今日から3日、夜勤です。そんな日の夕飯は私の好きなものを。。。昨日魚を食べたせいか、どうしても味噌汁が食べたくなって何ヶ月ぶりかな?自分で作ったのは。^^;さすがに限界になったので、今日はご飯、味噌汁、肉じゃがでした。これで明日まで持ちそうです。【お知らせ】ブログを新しく開設しようと思います。予定では9月からです。よかったら引き続き読みにきてください。URLはまた後日載せます。m(__)m
Aug 27, 2008
コメント(4)
今日は昼間も汗ばむくらい暖かく、おおP天気でした。 mATHEWさんがお休みだったのですが、私もカー君が朝まだ微熱っぽかたのでだいじをとってお休みしました。mATHEWさんにお願いできるけど、やっぱり具合が悪いとぐずりかたもすごいので、私も一緒にいることに。薬も飲ませて、元気はあって遊びたいようだったので、3人でちょっと出かけて見ました。それがよかったのか、帰ってきて午後からお昼寝したときはぐっすり眠っておきたときはすっかり元気になってました。 その間に夕飯をmATHEWさんに作ってもらったのですが、今日はバラマンディ(白身魚)の姿ホイル焼第2弾でした。この魚を調理するときに汚れをとるというか掃除するんですが、このシンクに水をはってちょっとおいておくのには抵抗がありました。 出来上がりはとってもおいしそうで、味はあえて言うならもうちょっと塩気があればいいかな?と思うくらいでしたが、十分おいしかったです。一緒にガーリックトーストとシーザーサラダを食べましたが、私はご飯と味噌汁がよかったかも。次回はそれでいこうと思います。写真は容量が足りず後日のせようとおもいます。
Aug 26, 2008
コメント(2)
今日は晴れ。昼間も、夕方ももわっと暖かくなってます。 昨日熱を出し、ちょっと学校へ行くのを迷いましたが一応連れて行きました。先生にも一応話をして様子が普通ではなければ言ってくださいと伝えて授業を受けてました。 実は私たちのクラスの先生も風邪で欠席で代わりの人が授業をしていたのです。後30分でお昼になるときにやっぱり先生がはや引きしたほうがいいとの事で私を呼びに着ました。 家へ帰る途中電車でもぐったりしていて、というか寝ていたんですが、熱もあるようで心配です。家へ帰ってからはMathewsさんもお休みで、心配そうにしていました。とりあえず薬を飲ませ、一眠りさせてみました。 目がさめると薬が効いてるせいか少し元気になったようでしたが、やっぱり夜になるとまだ熱が出てきました。 念のため明日はお休みすることになると思います。
Aug 25, 2008
コメント(2)
今日は雲は多いけど雨は降らなさそうです。 昨夜から今朝にかけてカー君が熱を出してしまいました。そして今日の午前中はいったん元気になったようだったので、お友達のエリちゃんと公園で待ち合わせして一緒に遊びました。けど、やっぱり途中からきつそうにしていて遊ばずに抱っこしていました。私は友達とおしゃべりできて楽しかったのですが、長居はできずに買い物をサッと済ませて変えてきました。公園から、買い物、帰宅のあいだはずっと抱っこで、私の腕がもげそうでしたが、お熱があるときはさすがにかわいそうかな?と思いできる限り急いで帰りました。 家へ帰ってからも抱っこ、とうとうとしていて薬で寝かせることに。明日にはよくなってるといいけど、最悪お休みになるかもしれません。
Aug 24, 2008
コメント(5)

今日は朝からどんより気味。晴れ間も出てきましたが、風も吹いてて外は寒そうでした。 今日でココへ引っ越して、というか契約上、1年がたちます。早いものです。 朝から天気も微妙だったので外へはでまいと決めていました。そしてふと時間も余ってたので、久しぶりにお菓子作りでもしようと思い、今日はクッキーを焼くことに。いろいろレシピを見て一番簡単なやつを選び、サッサと、出来上がりです。明日はカー君のお友達のエリちゃんと遊ぶので少し持っていこうと思っています。;甘さ控えめに、ココアパウダーを入れたのも作ってみました。
Aug 23, 2008
コメント(4)
今日はめずらしく朝から1日中雨でした。気温も急にさがって今までのぽかぽかはどっかいってしまいました。 ひさしぶりにおじさんと夕飯を食べました。前回ステーキレストランへ行ったっきりです。メニューはMathewさんがチャーハンを作って、買ってきたローストチキンと食べましたが、一人急に増える分には問題ないので誘いました。というのも、おじさんにお願いがあるからです。とは言わず、やんわりと、うちにプリンターがないのでプリントアウトをさせてほしいことと、私用で書類にサインしてもらわなければいけないので、手っ取り早くおじさんにお願いをしました。もちろんカー君に合わせて機嫌もよくし、ご飯もご馳走して大成功! ちなみにカー君のお世話もたくさんしてもらえてよかったです。このくらいのペースであうと久しぶり~って感じで、楽しく過ごせるので逆によい気がしました。
Aug 22, 2008
コメント(0)

今日は雲が多く少し肌寒かったです。 今日でカー君が1歳11ヶ月になりました。2歳まであと1月。魔の2歳というけれどももうすでに小悪魔のようになってる気がします。 このごろ特に発達している面では言葉がものすごく出てきています。そして発見したことが一つ。どんなに私一人で日本語を話し続けても周りにたくさん英語を話す人が多いと、英語が発達し、逆に日本語を話す環境にいると、日本語が発達します。今英語をすぐ覚えてしまうのは託児所のせいかな?と思っています。ただ、覚えてる日本語は忘れないようにしてますけどね。 あとはたくさん体を使った動きが好きで、ようは、じっとしないって事ですね。それとやっぱり人と接するのがだいぶましになってきていますが、やっぱりまだまだ怖がりサンのようです。;He is 1y 11m today!
Aug 21, 2008
コメント(4)
今日も晴れ。朝は少し暖かくなってるようです。 夕方、カー君が一人でごぞごそやってたので、ほおって置いたのですが、”ほらっ”って感じで私のところに来たら、見ると自分でズボンを下ろして紙おむつを取ってました。これってどういうことでしょう?もういやになってきてるんでしょうか?とりあえず”トイレ?”と聞き、連れて行ったけど、やっぱり違うようで、このままでは寒いのでついでにお風呂へ入れて着替えさせました。 洋服を着たがりはしますが、一人で勝手に脱いだのは初めてでちょっとびっくりしました。これが夏だとそのままはだかんぼうにして遊ばせられてそのままオムツもとれそうですけどね~。
Aug 20, 2008
コメント(2)

今日も晴れ。上着もだいぶ薄くても大丈夫になってきてます。 カー君はいつも電車で学校に私と通ってますが、私はできるだけ短時間でいけるようにしています。そしていつもカー君を静かにさせるように工夫をして座っています。最近はだいぶおとなしく、しかも止まる駅が少ないのに乗るようにしたので、私の駅までは混みこみまでにはなりません。でもやっぱりぐずらないように楽しくさせてます。;電車でおとなしくチョコを食べながらお座りしてるところ。 He is sitting down in the train on the way to school. あんまり混まないといえ、時間帯も時間。多くの社会人や学生でホームなど混んできます。そして私はたまーにかっこいい男の子とか見つけてワクワクです。^^こんな若いのにすごく素敵~と思ったり。また、次会えるかな?とか。なんだか自分も学生のときのようになります。それが最近楽しみで。^^; でも普段の昼間の光景とは少し違う朝の通学時間です。そのちょっとした時間が楽しいです。
Aug 19, 2008
コメント(6)
今日は天気はよさそうです。朝の冷え込みもだいぶ和らいでます。 私はなにかとパソコンをやってるときに、一方でゲームにもはまってます。これはむかしから。しかも、最近は朝学校に行く前にもたまに時間ができるとメールをチェックしながらとか、ついつい長い時間できないとわかっていてもはじめてしまします。 ちなみにカードゲーム系にはまっていて、ハイスコアを出したいがためにやっています。そして横でいつもそれを見ているMathewさんにもうんざりされ・・・。でも、自分はオンラインのカードゲームにはまってるくせに!!! まっ、いいんですけどね。ただだし。^^ではこれから学校へ行って気マース!
Aug 18, 2008
コメント(4)
今日はよく晴れてて、だいぶ春らしい感じです。 昨日はとっても楽しい日でしたが、それに比べて今日はまた普通の日です。それはいいとして、昨日ウキウキだった勢いで今日はショッピングに出かけることになってました。が、出かけた先で、いろんなことに腹が立ち、喧嘩勃発!まー、仲直りしてはまたって感じで、イライラ。 でも前からほしかった学校用のバッグをゲット。これで気分転換になりました。こういうのがほしいな~って思っててもなかなかイメージしたものが見つからず、かといってビビッときたものではないのは買いたくないシー。でも帰りぎわに見つかってよかったです。 そしてちなみに昨日のロトは$10当たりました!前回はまったく当たらず、徐々に結果を出して行ってる感じです。次はもう少し多く当たるといいけどなー。^^
Aug 17, 2008
コメント(2)
今日は風がまだ強い時期で日陰や、じっとしていると寒いです。 今日は朝起きたときからなんだか気分がよく、何がどうというわけでもないけど、何をするにも楽しくて、なんでだろう?と思いながらすごしてました。 Mathewさんも休みだったので、ちょっと公園で遊んで、買い物して帰ってきました。それでもまだなんだかウキウキ。 そんな私に影響されてかMathewさんもニコニコ。そして買い物の帰り道にロトなんか買っちゃったりして。結果は今夜。どうなることやら・・・。
Aug 16, 2008
コメント(2)

今日は穏やかに晴れています。 カー君は毎日公園へ行ってましたが最近はいけても週に3日ほどです。今、マイブームがボールけりで、公園へ行くときは必ずボールを持っていきます。前は転がしたり、ボールのキャッチを練習してましたが家でもできるので、だいぶ上手になっています。けれどもけるのをこの前公園にいた小学生の男の子たちに教わってから、今では芝生を書け回って楽しみながら練習をしています。でもけってるボールはバスケットボール。来月はお誕生日なので、サッカーボールをあげようかな?って思っています。;ボールけりが楽しくてしょうがないようです。He likes to kick,but he needs soccer ball.
Aug 15, 2008
コメント(2)

今日は晴れてるけど、風が強いです。 カー君のお友達のエリちゃんちへ行ってきました。エリちゃんちはカー君の持っていないおもちゃがた~くさん。そして最近カー君は赤ちゃんにも興味あり。そしてエリちゃんが持ってるおもちゃのベビーカーに赤ちゃんプーさんを寝かせて押して遊んでました。きっと私の真似をしてると思います。 二人で、赤ちゃんプーさんをあーでもない、こうでもないとしながら遊んでる二人がかわいかったです。なんだか二人の赤ちゃんのような感じで。。。;They were playing Baby pooh
Aug 14, 2008
コメント(4)
今日は朝、少し寒さがやわらかかった気がします。相変わらずいいお天気がつづいてます。 夕飯は外食にしようと思い、Mathewさんの帰りの電車似合わせて家を出ました。待ち合わせ場所へ行く途中、ずっとカー君を抱っこしていましたが、足の付け根が痛くなってもう少しで待ち合わせ場所だったので、ちょっとの間だけベビーカーに乗せました。でも案の定、いやがって、「ママ~、抱っこー」でもほんのちょっとだったので言い聞かせながらベビーカーをおしてました。 そのとき、通りすがりの若そうな男の子に「dgvjfdjjrpl、ヴぇこk」って言われて「えっ?」と思いそのまま無視してもよかったけどなんかドッかおかしいのかと思い通り過ぎてはいたけど振り返りながらもまだ会話が続いてました。結局その人がまた近くまで寄ってきて、「カー君が寒いんじゃない?」といってました。 私的にはそれもあろうけれどももっと違う理由がわかってるわけで・・・。よく母親が一番知ってるというのもあるし。改めて指摘されたときにムカッとくるか、そうだなと思うかでずいぶん違うなと思います。そしてこれが日本だったら・・・とかも。きっとこうやって町の、通りすがりの人たちが子供が泣いてるのを見て、アドバイスをしたりされたりっていうの事態があんまりなくなってきてる気がします。 たとえその若い子が子供ももちろんいなそうだし、どうでもいいことをあえて言ってくれるって言うのはやっぱり「わかってるよ!」と思いながらもちょっと感心しました。 まー、それでもだっこできないもんはできないので、「いやだ~」といい続けるカー君をそのままなだめながらベビーカーを押し続けましたけどね。^^;
Aug 13, 2008
コメント(5)
今日も朝は相変わらずまだ寒いですがよくはれていいお天気でした。 カー君がだんだんおしゃべりをするようになって、ついうっかり口にしたのをよく真似されます。うっかりもそうですがMathewさんとの会話からも単語を拾い出します。 で、最近困ったことに私をあ〇~って呼ぶのです。^^;別にいいけど、託児所でも叫ぶのでセンセイにあ〇ってなに?ときかれ私の名前と答えるとあ~!!!って。 お母さんの練習もさせてますが今は用がなくても呼ばれているのでちょっと困ってます。なんだか友達のような、旦那が二人いるような感じです。^^;
Aug 12, 2008
コメント(3)
今日は朝、とてもひんやりとしてて、そよ風がとても冷たく感じました。 先週の水曜日以来のカー君の託児所がまた今日から始まりです。昨日の夜にはよ~く言い聞かせてたけど、やっぱり忘れてたようです。なので、バイバイするときは大泣きのさらに大泣きでした。これはいったいいつまで続くことやら。クラスの子に聞くと、彼女の子は3週間ほどでなれたようで、今ではばいば~いって手を振っておもちゃのところへ行くそうです。なんともうらやましい・・・^^;カー君にもいつかそんな日がくるのか? そして私は私で、今日は小テストでした。習ったような感じで文章が変えてあり、といていきます。まー、何とか大丈夫でしたが、よく考えたら生活の中でもたくさんこういう文章を読まなければいけないので、ほんと毎日見過ごしていました。 こうやって問題のように文を読んでいるとテストになりますが、普段からも訓練していかなければいけないなーと思います。 そしてカー君はお迎えに行くとやっぱり今日も1日中、TTだったようです。
Aug 11, 2008
コメント(4)
今日は晴れたり曇ったり。午後から強風です。 今週ももう日曜日で、また明日から学校です。先週からのせいか、この休みは最初の2日が結構疲れてました。昨日今日は今までの感じのように朝家事を済ませた後かー君と公園へ行きショッピングセンターへよって帰宅という感じです。 だけど、明日からまた学校。しかも宿題もあるし、小テストもあります。宿題はもう一度Mathewさんにもチェックしてもらう予定。後はちょっと予習をして、問題は復習。テストはだいたいどんな感じか想像できるけど、途中参加ということもあり、少し不安です。まっ、大丈夫でしょうけど。ただ頭に入りにくいです。老化とともに、昔のような勉強の仕方じゃだめかもしれません^^;もうちょっと工夫をして効率よくできるといいのですが。 とにかくカー君が寝てる間にがんばりますP^^q
Aug 10, 2008
コメント(2)

今日もいいお天気です。雲がかかって、雨が降りそう?降ってほしいと思ってましたが結局晴れてました。 久しぶりに今日は巻き寿司にしてみました。といっても洋風?ですが、夕飯で米を食べるのも久しぶりかも。今日の具はいつもの、ツナマヨ、卵焼きに、今日はフランクフルトのソーセージでまいて見ました。スモークサーモンがあれば、よかったんですけどね・・・^^;こんな感じです。↓プラスハンバーグで~す。;Today’s tea.
Aug 9, 2008
コメント(3)
今日はぽかぽか陽気で、もう春?と思うときもあるくらい、ちょっと暖かいです。 さて、毎日天気を書いてますが、まだまだ冬。だけど気温が、20度ちかいとやっぱり暖かく感じます。で、なのか、私は花粉症にやられて、もう限界><最初は風邪かと思ったけど、まちがいなく花粉だ!くそー、粉ごときにやられてる自分がくやしい!何もしなくても鼻水がたれて、鼻がムズムズ。だから花の周りはティッシュに負けて痛いし、のどはかゆいし、目もかゆいし。 日本にいたときはそれは大変だったけど、まさかここでもなるとは。なんの花粉にやられてるのかはわからないけど、薬をかって飲みました。もう耐えられないな~。
Aug 8, 2008
コメント(2)
今日は雲が多く、晴れてていましたが、午後から突然の夕立。 カー君がチャイルドケアへ入って、私の存在がものすごく重要になってますが、私にも自分の時間というものがたまには必要です。ということで、今日の夜はMathewさんにカー君を見てもらって私は友達とのみに行ってきました。出かけるときはお昼寝中を狙っていましたが、やっぱり起きてしまい、ママ~って泣きながら別れを惜しみ、家を出ました。 でも飲んでるときは普段の鬱憤や、友達の愚痴や、とにかく日本語で思いっきりしゃべれて酒が飲めるということ自体が楽しかったです。お酒はめっきり弱くなって、再開した当初よりはずいぶん復活してきてますが、まだまだです。 今回は、カー君も大泣きしてずっとぐずってて大変でしたが、またこういう機会にもなれていってほしいと思います。きっと大丈夫だとは思いますが。 家へかえるとぐっすり一人で寝ているのをみると明日はたくさん抱っこをしてあげようと思いました。
Aug 7, 2008
コメント(6)
今日は朝から小雨が降ったりやんだり。 カー君と新しい生活スタイルになって、3日目。今週の学校は今日で終わりです。電車で通ってるのですが、やっぱり時間に余裕を持つようにしています。そうすると自然と心にも余裕ができてきました。今までにはあんまり感じられなかったことです。というのも、大して時間に追われることがないからです。そして、カー君が寂しい思いをしてるからお迎えに行った後は少し大目の抱っこをしたりと、甘やかし君です。でもカー君だけでなく、Mathewさんにももっと優しく接することができるようになって来ました。これは協力してもらってる、感謝の気持ちかもしれません。そしてこっちがそういう気持ちだと、Mathewさはもっと優しく、そしていろんなことを手伝ってくれます。家のことや、カー君のことだけではなく、勉強の話をきいてくれたりとか・・・。のーとのチェックも^^; やはり物事に余裕を持つことは大事だし、一つのことがたくさんに影響しているんだなと感じます。 昨日はさすがにバタンキュウでした。ZZZ
Aug 6, 2008
コメント(4)

今日も1日おだやかないいお天気で、気温も暖かく感じました。 昨日から通い始めた学校ですが今日で2日め。そして今朝はもうわかってるのか、着替えの段階でぐずり始めてしまいました。その前に、夜も何度もママ~、といっては抱っこ。そして何度も夜中におんなじことで起きて、よっぽどいやだったんでしょうね。 今日の通学は問題もなく、10分早めにつき、お迎えも昨日より20分早めにいけました。ちょうど私が迎えに行ったときは外遊び(部屋から外へ出られて、屋根もついてます。)をみんなでしているところでしたが、カー君は寂しがって泣いてました。でも昨日よりは泣き止む回数も増え、徐々に慣れていきましょうと、みんなに言われて帰ってきました。 帰りの電車は特に問題もなく、昨日ほどの抱っこもせがみませんでしたが、お昼寝をしていなかったせいか、家に着いたとたん、安心したのと、出勤前のMathewさんに会えてほっとしたのか、ものすごいおお泣きでした。 泣いてるときはとても大変で、しかも来月は2歳になって、もっと大変ですが、まだまだ赤ちゃんですね。やっぱり子供が子供らしい姿を見るとほっとする感じがして、自分の必要性を実感させられます。^^;;When i pick him up,he was outside.its nice place.
Aug 5, 2008
コメント(5)
今日はとてもいいお天気で、公園日和です。 さて、今日から私の学校が始まり、カー君もチャイルドケアに入ることになりました。時間は9時ー14時半です。9時といっても電車で通うので、朝は早起きをして、準備をします。数日前から練習をしていたので、ある程度はうまく行きました。でも、何かを悟ったのか、突然カー君が号泣とぐずって、大変でした。私も泣きたいくらい。朝は時間との戦い。今までのんびりしてたぶん、分刻みの行動が思うように運ばなくてイライラも。まー、今日は初日ので。^^;駅まではベビーカーに座っててくれてよかったのですが、駅に着くと、朝は切符の値段が違って、予想よりも$1高かったのですしょうがなくATMへ。ここも時間との勝負。乗り過ごせば遅刻になるかも。急いでお金をおろそうとしたけど、こんなときに限ってATMがうごかないなので、お店の人に言ってレジで引き落とすことに。なのに、ここでも店員がべらべらほかの客としゃべって動きがトロイ。こんな朝にのんびりしやがって!そしてやっとの思いで切符を買い、ホームへ降りたけど、何かがちがう。なので、電光掲示板をチェックすると、私が乗りたい電車は渡った向こうのホーム。後3分しかない。まだ3分しかない。この3分が丼だけ貴重だったか。そして、ぎりぎりセーフで1本早い電車に乗れました。そして、目的の駅までのあいだ、カー君はとってもおりこうさんでした。そして、一度乗換えがあるので、そこで降りてのりかえを。いつもは隣のホームなので、また移動をしなきゃなんですが、これまた降りたホームでまってればよかったのでまた戻ってきました。そして乗り換えて1駅目で下車。ここは一駅で短い区間ですが、エレベーターがないので、朝の混雑を考えて、バッグ2つ、ベビーカーをたたんで、カー君を抱っこして、一気に階段をダッシュで駆け下ります。作戦成功やっと時間前につくことができました。これで今までの1日をすごした感じです。 そして託児所では初日だったので授業の前に書類をすばやく済ませて、カー君おもちゃに気を取られてる隙に抜け出しました。そしてかれこれ、5時間ほど、会いませんでした。 授業後、すぐお迎えに行ったのですが、どうやら午前中はず~と大泣き。それも仕方ないし、普通でしょう。そしてお昼のおにぎりはちゃんと食べてくれたようで、思った以上におやつを食べていませんでした。そして私が再会したときはぐっすり眠っていたのです。きっと、泣きつかれたのでしょう。そのあとは、まただっこだっこ、とママ、ママ~でした。 今日はMathewさんが夜勤で夜もわたしひとりでしたが、相当寂しかったのか、ぜ~んぜん離れないし、何かと泣き出しちゃって、大変でした。そして早めのベッドへ。 私も学校は久しぶりで、授業は大丈夫でしたが、とにかく1日でもカー君が楽しく通える日が来るのを待っています。そして、あえない分の穴埋めをしなきゃとついおもって、今まで以上に甘やかしそうです。とにかくなんでも少しずつだなと思いました。
Aug 4, 2008
コメント(4)
今日は暖かくて穏やかなお天気です。 天気がいいのとうってかわって、カー君の調子が悪いのです。やっぱりこの気温差と変化に体調を崩しやすくなってるんでしょう。去年の今頃も入院したし・・・><気をつけてはいたのですが、やっぱり、手洗いとか基本が大事だとつくづく思いました。外から帰るとすぐお風呂に入りますが、たまにそのまますぐお昼にしたりと。そうすると、たまたま一度でもウイルスが手から体に入って具合が悪くなるんでしょうね。 そんなカー君は昨夜から咳がひどく、その勢いで食べたり飲んだりしたものをは吐いてしまいます。何度も洗濯をしなければならないほどに。。。 明日から私の学校が始まりますが、カー君は託児所デビューができるでしょうか???それよりも、早く体調がよくなるといいなー。
Aug 3, 2008
コメント(0)

今日は晴れてますが、相変わらず風が強く、日陰はとっても寒いです。 最近カー君は、自分のぬいぐるみと遊ぶのが好きです。みんなには名前がそれぞれついてて、呼んではつれてきていろいろと遊んでます。ここまではよくある話ですが、そのみんなと、昼も夜も一緒に寝るんです!一緒に寝る子達を全部自分で持ってきて回りに私が並べてあげて一緒に寝ます。特に夜はブランケットをすぐ蹴飛ばしてしまうのですが、ぬいぐるみがいると少しは暖かいのを保てるので、いいかも。こんな様子で寝ています。↓;He sleeps woth his friends!
Aug 2, 2008
コメント(4)

今日は生暖かい風が強く吹いていて、予報気温は22度。冬なのに・・・寒いような,暑いような。そして午後からは曇ってきて雨が少し。 今日はお友達のエリちゃんたちと隣町でランチを一緒にしました。お目当てのお店へ混む前に到着。子供連れはお昼の混む時間帯をなるべく避けたいので。前回はしまっていて食べれなかったので、今日こそはと意気込んだのですが、残念ながらお店は開いてたのですが、そのメニューがなくなってしまってたので、違うのを頼むことに。頼んだのは、バンカンポーク!うどんのような麺で、透明っぽい感じだけど、これのシーフードが食べたかったのです。 まー、気を取り直して、早めのランチが済んだところで、近くの公園へ行きました!風が強くてだんだん寒くなったので、早めに切り上げましたが、カー君もエリちゃんも楽しそうに遊んでました。;ランチの写真は撮りわすれてカー君とエリちゃんのだけ撮りました。
Aug 1, 2008
コメント(5)

今日はぽかぽか陽気でした。 最近パソコンが遅くてイライラ。それに写真もいっぱいいっぱいだし・・・><久しぶりに辛いものに挑戦です。お友達のはなさんは大の辛党です。そして私もついにこの辛いラーメンに挑戦しようと、かって来ました。でも久しぶりなのでまずはいつもの辛ラーメンから。これと先日の赤ワインが今日の夕飯です。^^;;パッケージからして辛そうです。
Jul 31, 2008
コメント(4)
今日は思ったより暖かく、穏やかに晴れてました。 先日、英語コースの申し込みへ行ったのですが、今日そのクラスわけのテストと、簡単な面接を受けてきました。その際、私は託児所を利用するので、その空き具合と、クラスの両方をみて参加しなければならないので、、次の新しいタームからすなわち9月下旬からのスタートになるといわれました。私的には今月から通えたらと思ってたのですが、事情がある以上、しょうがないと思い、もし空きが出てその前にスタートできるようであれば連絡しますとのことで、いったん帰宅しました。 家へ帰ってからは大忙し。カー君のお昼寝の準備、Mathewさんの出勤の準備、そして家事と。いろいろバタバタしてると一本の電話が鳴り、さっきの面接官からで、来週月曜から、途中参加でもよければスタートできるけどどう?という内容で、私の気持ちはもう9月だったけど、どっちにしてもはじめるのには変わらないので、来週月曜から週3日通うことになりました。 心配だった、託児所も今日帰る前に少し見学させてもらったのですが、とてもよさそうで、カー君もすぐになれる感じがしました。あとは月曜日に行ってみてからです。 今週末は、Mathewさんがお休みなので、一緒に買い物へ行って¥文房具をそろえたりいろいろ準備が楽しみです。 それと、今考えてるのが、このブログのお引越しです。先日もお伝えしましたが、写真のアップが厳しいようなので、また新しく開設しようと検討中です。そのときはまた報告しますけど、できればこのまま続けられたらいいのですが何かアドバイスしていただけたらうれしいです。
Jul 30, 2008
コメント(2)
全620件 (620件中 1-50件目)