全10件 (10件中 1-10件目)
1

2019.08.14みずがき山森の農園キャンプ場をチェックアウトして信州峠経由、レタスロードを通って向かったのが灯明の湯翡翠色した源泉かけ流しの素敵な日帰り温泉ですこの辺り走った方は絶対お勧めの温泉です(1つ注意点が! ここ最近では珍しいコインロッカー100円有料です(^▽^;)戻金ありませんのでご注意を…)当日はオープンして直ぐに向かったので私mackyは貸し切り♨状態でした温泉後のランチは信州にいるんだからお蕎麦大好き夫婦に欠かせないお蕎麦ランチにすることに☆行き当たりばったりでチャレンジしてみることにしました👍ちょうど通りかかった 手打ちそばあららぎ さんとっても美味しいお蕎麦屋さんでした👍夫婦で長いも蕎麦家でも作ってみましたそれはInstagramに載せてますお時間ある時にでもぜひご視聴ください Instagramも更新中です
2019/08/30
コメント(0)

2019.08.142泊3日でお世話になったみずがき山森の農園キャンプ場チェックアウトの日ですみずがき山森の農園キャンプ場での最後のキャンプ飯は麻辣冷麺にしましたなぜならこの夏最もnobu&mackyがハマった冷麺だったからです楽しいキャンプでした何より涼しいのが最高ですただサイトによって大きさがかなり違ってきます私たちの今回借りたサイトのようにツールームなど設営できないところもありますそこで…もしみずがき山森の農園キャンプ場予約しようかなぁ…って検討中の方少しでもお役に立てればと思いコメントで質問などしていただけたらお答えできるかと思います真夏の避暑地キャンプお勧めです Instagramも更新中です
2019/08/28
コメント(0)

209.08.13みずがき山森の農園キャンプ場2日目のキャンプ飯朝ご飯です朝ご飯はmackyが家でコネコネして冷凍で持参した手ごねハンバーグですボリューミーなハンバーグぜひ動画でご覧下さいラジウム温泉の増富の湯でゆっくりリラックスしてきました全て動画にアップしていますみずがき山森の農園キャンプ場ご検討されてる方に少しでも情報提供できるかなと思ってますよろしくおねがいします Instagramも更新中です
2019/08/27
コメント(0)

2019.08.12みずがき山森の農園キャンプ場13:00チェックイン設営に時間かかりましたが(サイトが極小な為どの幕を使おうか検討に時間がかかりました)無事設営完了✌夕飯は元イタリアンシェフnobuの出番でした今回は牛肉のタリアータ自家製トマトソースのペンネアラビアータお時間ある時にでもご視聴宜しくお願い致しますそしてチャンネル登録もおねがいします私たち夫婦とってもとっても励みになります Instagramも更新中です
2019/08/27
コメント(0)

車中泊を初めて数年(正確に言うと4年目かな)今回山梨県の車中泊・キャンプで初のRVパーク予約して泊ってきました凄く涼しいわけではないですが早朝だけ寒いほど快適に過ごせました(扇風機は必需品です)道の駅は産直野菜が豊富に並んでます1泊1500円ですぜひ利用してみてはいかがでしょうか Instagramも更新中
2019/08/23
コメント(0)

8/11(日)0時過ぎに家を出発諏訪湖SAまで移動して仮眠をとりました朝食→諏訪湖温泉に入り清泉寮まで移動清泉寮相変わらずの人気ぶりですね楽しい時間を過ごせました Instagramも更新中
2019/08/17
コメント(0)

NAO明野高原キャンプ場で2泊3日キャンプしてきましたが最終日撤収時は大雨に見舞われました(笑)そんな様子もアップしていますお時間ある時にでもご視聴宜しくお願い致します結果雨でも楽しくキャンプライフ過ごせました Instagramも更新中
2019/08/07
コメント(0)

2019.07.20~07.22の3日間で岐阜県郡上市高鷲町の明野高原にあるキャンプ場に行ってきました雨降る中の設営かと思ったら到着して少しの時間止んでくれたのでまるで 奇跡 オートキャンプ場は100サイトコテージは22棟もある大きなキャンプ場です夕飯美味しくいただきました Instagramも更新中
2019/08/06
コメント(0)

今回で静岡県掛川~寸又峡温泉の車中泊の旅は終了です名古屋から日帰りで遊びに来てる方多いので近い方ですね(笑)でも私たちは車中泊をしたくて家を飛び出すのです車中泊旅が大好きな夫婦ですしばらくはこの気象の為、涼しくなるまではお預けです次はもう一つだ好きな夫婦の趣味である キャンプ を存分に楽しみたいと思います それでも暑い地域ではキャンプも無理ですねさぁ! 避暑地へ出かけようInstagramも更新中
2019/08/02
コメント(0)

車中泊の旅2日目…早朝に寸又峡温泉地へ向けて移動しました途中きかんしゃトーマス号はいなかったがトーマスの仲間は停まっていました寸又峡温泉の立ち寄り湯(日帰り温泉)で一番奥にある美女づくりの湯(洗い場はあります)露天風呂に入ってきました♨注:シャンコン、ボディソープ備え付け無しただしドライヤーはあります白骨温泉って私の大好きな温泉ですがそれに匹敵するぐらいヌルトロでなくヌルヌルトロトロな温泉でしたまさに美女…と言うより美肌になれそうな温泉お勧めです Instagramも更新中
2019/08/01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


