マツモトヨーコの海豚亭通信

PR

Profile

マツモトヨーコ

マツモトヨーコ

Favorite Blog

黄葉紅葉 New! たまよみ.さん

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

『君たちに明日はな… しぃ2006さん

大阪地下鉄全路線一… ふろう閑人さん

θ0046920展 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

Comments

マツモトヨーコ @ Re[1]:本日もやってます!(11/23) しぃ2006さんへ ありがとうございます!!…
しぃ2006 @ Re:本日もやってます!(11/23) 20日に伊東屋、22日にギャラリー新居東京…
マツモトヨーコ@ Re[1]:トートバッグ(05/17) たまよみ.さんへ たまよみ.さんへ 今頃気…
たまよみ. @ Re:トートバッグ(05/17) 前から一筆箋が欲しいなあ(個人的に)と…
マツモトヨーコ @ Re:個展始まってます(10/08) 前田理枝子さま 先日はありがとうござい…

Freepage List

2006/01/16
XML
昨日今日と世田谷でボロ市が開かれている。

以前世田谷に住んでいたころは、12月の15、16日、年明けて1月の15、16日の年4日開催されるこの祭にぶらぶら散歩がてら見に出かけていた。
ボロ市といっても現在は骨董が中心。
その他に古着や新品の雑貨、その近辺の飲食店も店頭に屋台を出していて、ものすごいにぎわいである。

ボロ市の中心にあるのが、その昔からある代官屋敷である。
それにちなんだ「代官餅」というのが名物である。
地元商店会の人たちが、その場でついて販売するのだが、つきたてなのでとてもおいしい。
餅好きの私は骨董よりもこれが目当てで、ある年長い行列に並んだ。


私と友達は絶対からみ餅と、きなこにしようと決めていた。
ところが列も半ばほど進んだところで、「すいませ~ん、大根おろしの機械が故障してしまいました。からみ餅はいまできません!」とのアナウンスが。
「え~!!からみ餅でけへんの! どうしよう。しゃーないな、あんこか...」と、二人で話していたら、しばらくして再びアナウンスが「故障治りました、からみ餅再開です!!」
「よおーしやったー!やっぱりつきたて餅はからみ餅やろ!!」と期待に胸ふくらむ私ら。
そしてなおも進むと「すいませーん、やっぱりまたこわれました。からみ餅ストップです!」
がっくり。なぜからみ餅ばかりがこんな目にあわねばならないのか!?
ところがまた「手で大根おろしてますので、からみ餅できます!!」との発表にまたまたはずむ我ら。
アナウンスにいちいち一喜一憂している私たちの様子を見て、後ろにいるおばさんが笑っていた。

そして30分以上も並び、とうとう私たちの注文の番のひとつ手前で、なんたることか!運命の女神に見捨てられた私たち、手おろしの大根おろしが切れてしまったのだ!
運命に翻弄された結果、選択の余地なくしょんぼりときなことあんこを注文した...
ところがまだあった、こんどは私たちのすぐ後ろで、手おろしのからみ餅が再再再開!!

おもわず「すいません、今きなことあんこ買ったばかりなんですけど、どうしてもからみ餅食べたかたんで、替えてもらえませんか?」とお願いしたところ、親切にも替えてもらえて、めでたく食することができたのであった。
つきたての餅を寒風の中、頬張って満足な私たちであった。
ボロ市の思い出というとそれくらいしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/16 02:07:44 PM
コメント(15) | コメントを書く
[うまいもんまずいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: