まったりずむ 

まったりずむ 

PR

Profile

riko51

riko51

Calendar

Favorite Blog

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

つれづれなる徒然奇行 <てとら>さん
気楽な奴だな。 咲月晴れさん
上達したい!大人の… バド研マスターさん
ETERNAL HEART eternal♪さん
 poohの日記 pooh5949さん
心に太陽を 唇に歌… kouichiloveさん
☆ばどはうす☆ Moyuさん

Comments

せぃせぃ@ お誕生日おめでとう こちらからすみません。 お誕生日おめでと…
riko51 @ Re[1]:お久しぶりです!!(02/12) 恵琉(える)さん >こんばんは~!! >…
恵琉(える) @ Re:お久しぶりです!!(02/12) こんばんは~!! その節は大変お世話にな…
riko51 @ Re[1]:楽しみごと♪(12/17) 亜土124さん >rioさん! >こんにちは…
riko51 @ Re[1]:楽しみごと♪(12/17) 恵琉(える)さん >こんばんは。 >楽し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.14
XML
カテゴリ: 日々の出来事
昨夜は父方の祖母の家で、鍋を囲みました

水炊きっていうの?

ふぐやホタテ・エビなどの海鮮とシメジ・えのき・白菜など具沢山な鍋で、

部屋も暖まったし、お腹も満腹になりました(^¬^)


締めに ご飯 を入れたんですが、ここでも問題勃発(笑)

父  『おじやにしては、汁が多かろう?』

母  『今日は雑炊よ!』

『その違いは何?』

私  『汁の量???ビシャビシャしてるのが雑炊?』

母と祖母  『そうそう!』


結論としては 雑炊 になりました。


で、早速検索してみました⇒ 雑炊とは


・調理にあたり、米飯をいったん水で洗い、表面の粘りをとってから用いることで、さらっと仕上げたものが雑炊。そうでないのがおじや。

 とすると、昨日のは おじや だなぁ。


・汁とともに温めるだけ、または水分が飛ぶほどには煮込まず、米飯の粒の形を残すものが雑炊。煮込んで水分を飛ばし、米飯の粒の形をさほど残さないのがおじや。

 とすると、うちがいつもやるのは 雑炊 だなぁ。


ただし、その区別は広く共通のものとはいい難い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.14 14:22:06 コメント(22) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: