イタリアの何がええねん?

イタリアの何がええねん?

PR

プロフィール

MAU@

MAU@

カレンダー

サイド自由欄

人気ブログランキングに参加してま~す。
クリックしてくれたら、ちょーうれすぃかも。
banner_22.gif

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まー@ Re:あの頃に戻りたい 2010年4月6日火曜日に戻りたいです! ジョン…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月22日
XML
この三日間は、レストランでイタリア料理の
お手伝いの仕事をしている。

イタリア料理の仕事は、精神的にすごく楽。
自分のやる仕事をこなしてればよく、
最終的な責任が、私にないから。
それに、日本料理にはない、パン作りだとか、
ソースだとか、デザートだとか、
がんがん遠慮なく作れるのもいい。

昔からこの様に、時々イタリア料理のお手伝いの仕事も

イタリア料理も日本料理も同じ。

「食材を一番おいしい状態で食べてもらう」
という基本が頭にあれば、仕事内容に大差はない。


1, 片付けながら仕事をすること

2, 常に三つの仕事が頭にあって、同時進行で進められるように
  段取りすること

3, 下ごしらえ命。開店前には100%できておくこと

4, どこに、何が、どれだけあるか、すべて把握しておくこと

5, 時間を逆算しながら仕事をすること

6, キッチンを清潔にしておくこと


何料理でも、厨房でこれだけできれば完璧。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月22日 22時24分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア料理の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: