フランスのすみっこにくらす
2025
2024
2023
2022
2021
2020
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今回の帰国便は、ベトナム航空ハノイ経由のパリ行き。いろいろあった便の中で、ハノイでのトランジット10時間のこれを選んだのは単純にハノイに行ってみたかったから。10時間あれば、ちょっとしたエクスプレス観光ができると思ってとっても楽しみにしていた。私の計画は、、①空港で機内持ち込みの荷物を預ける②公共バスで市内に行く③ミシュラン掲載のお店でフォーを食べる④マーケットでバッチャン焼の食器を買う⑤スパでマッサージをする⑥スーパーでコーヒーを買うこの6つをしたかった。計画段階では、いけるんちゃうか?と思ってたけど、最終的には④のバッチャン焼を買うの行程を断念。①到着ロビーに出てすぐ、ATMでWISEカードを使って現金を引き出して、14時20分、有料で荷物の一時預かりをしてくれるカウンターに到着。料金は大きくても小さくても関係なく時間制で1個いくらの料金。私は3~12時間を支払って預けたのだけど、ここで予想外に時間がかかった。たぶん、テロを警戒してなのだろうけど、預ける荷物をスタッフと一緒に別の場所にあるセキュリティに通しに行かないといけないとのことで、それに手間と時間が以外とかかった。②外に出てすぐ見つけられた『86番』バス乗り場に着いたのが14時40分。案内係の人がいて、『86番バス?ここだよー』と案内してくれていた。ここでも20分ほどバスの到着を待って、到着したバスに乗車。料金は乗り込んでから、出発する前に車内を係員が、周って現金を回収する感じ(45000ドン)。1時間弱バスに乗ってて、ホアンキエム湖の近くで下車。事前情報でどこで下車するのが一番いいのかイマイチはっきりしなかったから、ずっとグーグルマップで今自分が何処にいるのか?を追いながら乗っていて、15時45分に下車。③交通量が多いし、信号無視も多いしで何時どうやって渡ったらいいのかわからん道に苦戦しながら、道中よさげなお土産屋さんも見つつ、お目当てのレストランに着いたのが16時10分。さすがミシュラン掲載店なだけあって並んでいて、でも回転も速くて15分程度待って入店。注文したらすぐ爆速でフォーが出てきた。問答無用で相席の店のようで、4人席の北欧系3人組のテーブルに1人案内されて、気まずく食事。安くておいしいけど、めっちゃおいしいか??と聞かれたら、普通においしいと返答したい。私の向かいに座ってた北欧系の青年は口に合わなかったようで、ほぼ手を付けずに連れの人の食事が終わるのを待っていた。もったいない!④この時点で、⑤のスパの予約時間が迫ってたので、焼き物を買いに行くのを断念。⑤グーグルマップに沿ってすぐ近くのスパへ移動。念のため、ネットで事前に予約していったのだけど、大正解。時間には縛られるけど、次々入ってきてる人がすぐには無理と数時間後を提示されていたから、予約をおすすめしたい。私が予約して行ったのはこのスパ。目の不自由な方がマッサージを担当しますというスパで、少し割高だけれどチップは含まれていますというところ。支払いは現金でもカードでも可。受付の女性は朗らかでとっても感じが良くて、マッサージを担当してくれた女性もとてもいい感じだった。今回は2時間のプランをお願いしたけど、1時間半でも十分かなーと思う。程よく強さもあって、とっても気持ちよかった。⑥マッサージが終わったら徒歩で行ける圏内でと事前にリサーチしておいたスーパーへ。以前友人においしいよと聞いてホーチミンの空港で買おうと思ったら、とんでもなく高額で売られてて、いやいやいやいやボッタクリにも程があるわと購入を断念したコーヒーを購入したかった。色々種類があって悩んだが、無事に適正価格と思われる値段で買うことができ満足したので近くのホテルの前に立ってそれを目印にグラブを呼んでタクシーで空港へ。バスで空港に戻る方法も考えたけど、日も暮れているしバス停も少し遠いし、いつ来るかわからんしで帰りは最初からタクシーを使うつもりでいた。行きも、複数人いるのであればタクシー(グラブ)を使うのも時間の節約になるなーというのが今回の私の感想やった。ハノイの空港は混んでいて空港内に入るのも一苦労やったけど、預けていた荷物を無事受け取りセキュリティと出国審査を予定通りに抜けることができたので搭乗前にラウンジでシャワーを使わせてもらい、軽く食事をとって搭乗時間までをゆっくり過ごすことができた。乗り換えの限られた時間での観光やったから、時間に追われてた感は否めないけどめちゃめちゃ楽しかったから、ハノイは改めてちゃんと旅行に来たいなーと思う。
2025.08.18
コメント(0)