毎日が発見!!!

毎日が発見!!!

2007年10月17日
XML
カテゴリ: 子育て
平塚でエスカレーターの事件がありましたね。
最近、本当にエスカレーターが怖いです。
クロックスで足を挟む事件があってから、まやには履かせないようにしました。
まだ首を挟むことは身長が低いのでないとは思いますが、やはり怖いです。

我家ではまやとさらと私で移動する時には、どうしてもまやは1人でエレベーターに乗らなくてはなりません。
「エレベーターで歩かないで下さい。」 と書かれていてもやはり、片側は歩く人が多いので手をつないで横並びに乗ることはできません
まやを先に乗せるのですがどうも後ろの私達が気になって後ろを向いてしまい、降りる時に転びそうになったこともあります。

エレベーターを使えばよいのですが、どうも朝早くだと動いていないことが多いです。

ポルタに降りるエレベーター 相鉄線の改札に出るジョイナスのエレベーター がそうです。

それに満員で乗れないこともあります。
特に乗れないのが シャルからみなとみらい線へつながっているエレベーター です。
やっと大きくなったのにみなとみらい線へのアクセスが良いので、エレベーターを使う人が多いです
前は係の人がいたのですが、最近は大きくなったのでいなくなってしまいました…。

まやには 「エスカレーターは危ないから黄色い線は踏まない。バーを握って歩いて降りるんだよ(まやはジャンプで降りてしまうので…)。」 と毎日言い聞かせています。
うち位のお子さんがいるご家庭はどうやってエスカレーターに乗っていますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月17日 14時16分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: