福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2010年05月30日
XML
カテゴリ: 飲み食い
天気が良いので、カミさんと自転車に乗って西新へ(マーは塾の合宿)。
福岡市の市立中学校では、今日、一斉に運動会が開かれているのだが、その
前を「マーもこんな好天の下でやらせてやりたかったなあ」とカミさんに
言いながら通過。
西新に着くと、自転車は駐輪場に預けて徒歩で周る。

まずは西新パレスで行なわれている倒産品叩き売りをのぞいて見た。
目玉だったと思われる東芝製のSDカード2GB(¥95)はとっくに
売り切れ。
¥6,800が¥1,050になっていた Hanes
おいた。


国道202号線を渡って、 オレンジ通り商店街 へ。
ここは販売店よりも飲食店の方が多い。
お目当ての店はなかったが、新しい店や変わった店はないか、ブラブラと
見て周った。


城南線を渡って 西新中央商店街 へ。
まだ11時半頃だが、そろそろランチを摂る店を探し始める。
特にこれといった店はなかったのだが、カミさんがある店の前で「今日は
開いてるみたいね」。
黄鶴楼 (こうかくろう)」。
確かに、カミさんの「またここ閉まってるわ」という言葉をこの店の前で
何度か聞いた記憶がある。
なかなか開いていない店なら、今日はここにしましょう。

黄鶴楼_2
店内の様子 ちらしより転載

ビルの2階に店があるのだが、中に入った時の感想は「きれいじゃん」。

ちょっと入りづらいのかも。
メニューを見ると、一品料理はだいたい¥1,000前後で、ふかひれ等は
¥4,000くらい。
ランチは¥680~¥800なのだが夜も可とあった。
全13品の点心セットが¥2,000だったり、コースもそんなに高くない。

黄鶴楼_1
メニューの一部 ちらしより転載

ランチメニューの中からカミさんは酢豚定食(¥750)を、自分は
点心ランチ定食(¥800)を注文。
酢豚定食は酢豚とご飯、スープ、杏仁豆腐。
点心ランチ定食は、小籠包、海老入り焼売、海老入り蒸し餃子の点心3点に、
ミニ汁そば、ミニ炒飯、サラダ、杏仁豆腐。
1皿1皿はどれも少なめ。
汁そばは平打ち麺のようだが、きしめんやフェットチーネとは違った歯応え。
スープはあっさりした醤油系で、肉みそが乗っている。
炒飯は、程よくパラついていた。
味は薄めで、ちょこっと乗った干し海老がアクセント。
点心はどれもすごく美味かった。
炒飯や汁そばはなくても、点心がたくさん食べられる定食があればもっと
良いのに。

食後は、100円ショップを2軒回って西新を後にし、肉を買いに姪浜を
周ってから帰宅。



 住所   福岡市早良区西新5-1-17
 TEL  092-843-7885
 営業時間 11:00~14:30、17:00~22:00
 定休日  毎週木曜日

中国武漢料理 黄鶴楼





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月28日 19時50分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: