全526件 (526件中 1-50件目)
>TGX終了までのスケジュールも公開され、いよいよ終わるんだなぁ・・・と言う感じになってきましたね^^;なんだかんで長い事参加していたので複雑な感じです。エクストラクールは3/1時点での課金者のみ参加可能という事で。最後まで残ってくれたプレイヤーへの感謝の気持ち、みたいな感じでしょうか?・・・・・どーせなら、無茶なパラ変とか妙な新カードとか出してくれたら面白いのに(ぇで、ここで問題発生。家にあったウェブマネーの残金を見てみる。あれ?365円しかありませんよ!?(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)・・・・・いや、買えば良いんだけどね。って言うかめんどー。・・・・・・・・・・・・・・・うん、バックレるか(’’ゞえ~っと。そんな訳で、あと少しと言う所では有りますが管理人はバックレます。一応課金が切れるまでチョロチョロしてるとは思いますが。こんなしょーも無いブログを最後まで見て下さった方、本当にありがとうございましたノシ
Jan 30, 2007
コメント(25)
>TGX第2フェイズと言っても、第1フェイズが島移動無しなので実質ここからスタートですね(’’今期は全8フェイズなので結構短いですね。まーそれぐらいで丁度良い気もしますが。って言うか、準備してたらそのまま終わっt(げふんげふんアンティ:レンジャー被アンティ:無し・・・・・結局ミトスに戻って掘る事に(’’ゞ>深淵B25探索3日目。今回はついに「岩肌」に進入(’’毒-80はやっぱり反則だと思う今日この頃。ついでにヘカトンケイルの混乱も地味に嫌だったり。第2部隊がイベント戦闘で全滅etc今回もアレがソレでナニな感じですねぃ。ロブ調査(2回分)試行回数:2回成功回数:1回ヘカトンケイル Lv166 271en・・・・・久々のロブ成功ー><やっぱり虫とか何とかはお金持って無いって事?現在階層:B25まったりコミュはまー特に何事も無く現在階層:B14
Jan 22, 2007
コメント(0)
>TGXまったりと言うよりログイン自体していないのは内緒の方向で(’’ゞさすがにそろそろミトスから出んとね。>深淵B25探索2日目。1戦目は鬼火力を発揮して1ターンで戦闘終了させるも、2戦目。 ジョニー「派手に決めるぜ・・・IT’S SHOWTIME!!」何て言ってるそばから・・・ ファンブル! ジョニーは敵を目の前にして派手にこけてしまった! 次の攻撃が大幅に遅れる!・・・・・あ、やっべ(´▽`;A毒と麻痺と呪怨と狂気と土属性と火属性と攻撃力低下と魔力低下と上昇効果消去が飛んでくる昨今では、防御中心の戦法で対応できるはずも無く。手遅れになる前に敵を排除するのが唯一の手段・・・・・と、言う事何ですが。まるまる1ターン転がってる間に、あっさり手遅れに(合掌何とか全滅は免れたものの3名死亡。他部隊は他部隊で、やっぱりボロボロのようで(’’;そろそろ進行ペースとか、見直した方が良い気がする今日この頃。現在階層:B25まったりコミュは相変わらずまったりと取りあえず、ペルシュタットさんにプロフ絵が付く事になりました。うむうむ(’’*現在階層:B14
Jan 19, 2007
コメント(0)
>TGXと、言う事で(’’最後もやはり勇軍でお世話になる事にしました。今期もよろしくお願いします。今期は2月下旬に課金が切れるので戦闘垢は整理、チャット垢だけ残してまったりする事になりそうです。ちなみに。 3月1日の時点で有料ユーザーであった方は、第9クール最終日までお楽しみいただける予定ですと、言う事らしいんですが4日だけ日数が足りませんでしたorz>深淵今回からB25探索が開始。やはりと言うか何と言うか第1部隊・第3部隊が全滅(’’;A・・・・・厳しすぎるってばw;ロブ調査試行回数:1回成功回数:0回相変わらずの不思議確率継続中。GMからの回答は「状況によってはあり得る数字です」との事で。運が無いだけだよって言われてるのか、実はこの階層の敵はお金持って無いのか。・・・・・う~ん(’’;現在階層:B25じょの字の目の前に黄色いイベントパネルが。この階層には戦闘イベントが2個程あったはず何だけど、どれがどれだか分かんないからまー良いや、突っ込め~っ!って事で突っ込んだんですけど。・・・・・はい、返り討ちに遭いました(’’ゞ出て来たのは強力な火属性の列攻撃を仕掛けて来る敵。この階層の敵の弱点になっている風属性を攻めようと風属性を付けたら必然的に火属性がマイナスになって、そーゆー部隊を鴨が葱背負って来たぜwww的に狙い撃ちにしたイベント戦闘な訳なんですが。技能の使用設定が敵3人以上になっているらしく、ほとんど何もして来ません。ラッキー♪・・・・・それなのに、それなのにつД`)こんな時に限って銃がジャムって、右手は右手で古剣持ってるからまともに当たりゃしねーし、なまじ相手の攻撃力が低いもんだからジワジワHPと装備耐久度削られて装備全部壊されて暗玉全部飲まされて、もーボロボロっす(;;いっそ楽に殺してくれた方が良かったですorz現在階層:B15
Jan 16, 2007
コメント(2)
>TGX久々にぐだぐだっと。今クールで特に気になった点に関して書いてみようかと思います。「支持ポイントが戦況を反映していない」と言う事は以前にも書いたよーな書いて無いよーな微妙な感じなんですが、このクールは改めてその事を実感させられたと思います。そんな訳で。取りあえず序盤での戦況の動きを纏めてみました。左の数字がフェイズ数、「-」は動き無し、ですね。1) -2)光軍が神軍領ゼクラスを中立化3)神軍が中立化したゼクラスを奪還4) -5)光軍が再び神軍領ゼクラスを中立化、さらに中立島ダルカスを制圧して勢力を拡大で、それを支持ポイントで表すとこーなります(。。▼:11p ■:16p ●:16p ★:17p神軍が大きく後退する一方で、光軍と怨・勇両軍の間には僅かな差しかありません。支持点は「制圧=1p」「中立化=0p」「防衛=2p」。また支持点の多寡はあくまで相対的な基準の為「自領陥落=-3p」と言えます。つまり+方向への変動が極端に低い為、戦局を有利に進めても支持点には反映され難い。その一方で-方向には大きく変動する為、脱落者が発生し易いバランスとなっています。個人的にはこの+方向への変動が少ない事が、過去クールにおける1pを争う最終フェイズをもたらした大きな要因ではないかと、勝手に思ってます。・・・・・頑張ってもほとんどリード出来ないんだもん(’’ゞ最近では(ゲームとして成立していなかった感のある)第7クールを除いては、例外無く上位陣が混戦のまま最終フェイズを迎えていますが、最初からそう成り易いように計算された、ある意味出来レースっぽい展開でもあるんじゃないかと。・・・・・それってつまんなくね?(´・ω・`)ちなみに。↑の例で光軍のポイントが伸びないのは「制圧」ではなく「中立化」だから、とも言えます。ただしこれは、初期のTGXにおいては「中立化=甲乙付けがたい状況」だったのに対し、島が極端に落ち難くなった昨今では「中立化=侵攻側の勝利」と言える為、現状には当て嵌まらないと思っています。・・・・・で、ここで脱線と言うか、ある意味本題。このクールでずーっと気になっていたのは神軍プレイヤーに対する処遇。脱落者が発生し易いバランスである以上、何らかのセーフティネットを設けるのは運営サイドとして当然の事だと思います。過去においては傭兵が(十分であったか、或いは強力すぎたかは別として)この点に関して一定の役割を担っていました。しかし現在傭兵は無く、トップページに書かれていた「何らかの支援」も結局は実行されず。つまりほったらかし。それでも、ここまでは良いとしましょう。しかしですね、多くの人が掘ったままとか、街入りしたまま動かなくなったりとか、軍としてのアクションを起こさなくなったり・・・・・明らかにゲームに参加する目的を失ったっぽい状況になっても、やっぱりほったらかし。・・・・・これはイカンですよ。余りにも無責任だと思う訳です(’’無料クールであれば別ですけど、まだ金払ってゲームに参加しとるんだっつーの。・・・・・で、まー強引に話を元に戻す訳なんですが(ぉぃ戦況を反映させようと思えば、やはり「中立化」の支持点への反映が欠かせないと思うのです。 ひとつの島の制圧に付き支持ポイント1点 前フェイズから続けて同じ島を制圧している場合は、防衛ボーナスとして、+1点が加算これが今の支持ポイントの加算方式ですが、このボーナス部分を仮に「他軍支配島を陥落させれば+1点」に変更した場合▼:6p ■:8p ●:8p ★:11pと、なってより戦況を反映出来るんじゃないかと。そしていい加減メンドーになって来たので一気に端折って最終フェイズ開始時点までの戦況をば。6)怨軍が中立島イールムを制圧。光軍が中立島ゼクラスを制圧7)勇軍が光軍領ダルカスを制圧8) -9)勇軍が光軍領ゼクラスを中立化10)勇軍が中立島ゼクラスを制圧で、これを受けての支持ポイントは・・・▼:21p ■:45p ●44p ★:44pと、なります(’’一方、中立化を加味した方式だと▼:11p ■:23p ●25p ●25pと、なっちゃう訳ですね。う~ん。一応誤解の無いように書いておくと、別に怨軍の優勝に対してあーだこーだ言いたい訳ではありません。最初から全軍そのルールでやっていますし、それで優勝出来ると判断したから、その展開になったまで。最終フェイズの結果に関して触れていないのも、優勝条件によって各軍の動きが全く違って来るはずだからですね。とは言え、取りあえず現状の方式をチョロっといじって考えてみたんですが、この場合は侵攻>防衛なバランスになってしまいます。(個人的にはその方が望ましいと考えますが)制圧・防衛に関係無く、単純に「1島2p、中立化1p」とした方が、或いは公平なバランスになるのかも知れません。参考までに、その場合の第5フェイズ&最終フェイズ開始時の支持点をば。▼:12p ■:16p ●:16p ★:20p▼:22p ■:46p ●:47p ★:48p・・・・・・・・・・あ~疲れた(。_ _)。
Jan 12, 2007
コメント(0)
>TGXアレやソレやがあーなってこーなって結局勇領ダルカス・ゼクラスが中立化して終了。最終的な成績は・・・・・▼:23p(1島)■:51p(3島)●:48p(2島)★:48p(2島)・・・・・って事で怨軍さんに軍配が上がりました。おめでとうございます(’’*勇軍の皆様、他軍の皆さんもお疲れ様でしたー。それにしても、このクールは島が動きませんでしたね^^;落ちたのはダルカス・ゼクラスの2島だけ?そしてこっそり優勝した怨軍さんは、実は一度も他軍領を陥落させてなかったり。・・・・・う~ん、このクールらしいっちゃらしいんだけどw;支持点の矛盾も気になったクールじゃないかと思います。まーその辺りは長くなりそうだし、機会があればまた書こうかとも思いますが。たぶん。個人レベルでも、消化不良というか不完全燃焼というか、そんな感じ(’’ゞぶっちゃけ最終節以外どーでも良いやって事で、今期は最終節での定点に備えての資産集めをしてきましたけど、結局定点には参加せず。放置できるような規模の定点じゃなさそうだったし、何よりリグジード北が何処だか分からn(げふんげふん>深淵今回から2点の仕様変更があったらしいです、はい(’’結論。難易度が一気に跳ね上がりましたつД`)って言うかですね。攻撃食らったら次の戦闘でナチュラルにHP1スタートが確定するレベルの毒攻撃とか回復魔法がイマイチ使えねーのにボトルを壊して回る相手とか先制排除に失敗したら一気に睡眠って言うか永眠って言うかシャレにならんのにこれ以上難易度を上げてどーするんですか、まったく。ちょっとGMさんの感覚はおかしいんじゃないだろうか。TRPGなんかでプレイヤーいじめしてたクチじゃないかしら?何て思う今日この頃(´・ω・`)ロブ調査(2回分)試行回数:7回成功回数:0回現在階層:B25地形によって出現敵が固定・・・だと思ってたんですが???お花畑を避けて草地を通ったら、やっぱりお花畑の敵が出現ですか!?(゜ロ゜ノ)ノ階層によっては確率で出現するんでしょうか。う~ん^^;現在階層:B14
Jan 11, 2007
コメント(0)
>TGXはい、そんな感じですね(’’個人的には2巡目の暴牌が痛かったなぁ・・・と。それ以前に手なりで打ったのが、1番イカンかったような気もするんだけど。本音を言うと、このフェイズでキャスティングボードを握っていたのは間違い無く勇だったと思うし、それだけに1番有利な展開を選択出来たと思う訳です。半端ヅキで振り込む時って、大抵捨て牌と併せるとアガッてたり、或いは切り順を変えてたらツモってたり・・・・・そんな事が多いんですよね(’’ゞってまだ終わってませんがw;まーアレです。最後ぐらい定点したかったと言うお話(ナニ>深淵新年の罠と言うか、魔法使いさん未継続(汗まー無事に済んだから良いけど。ちょっと焦りました^^;ロブ調査試行回数:4回成功回数:0回さすがにコレはちょっとおかしくね?って事でメールなんぞしてみたり。現在階層:B24まったりコミュは無事GK戦を突破。って言うか楽勝ーヽ(´ー`)ノってな訳で次回から土階層へGO!現在階層:B14
Jan 5, 2007
コメント(0)
そんな訳で今年も何とか生きております。>TGXそんなこんなで最終フェイズ。怨-光がガチ有ってる間に3位の強みで勇が追い上げ混戦に。▼:21p(1島)■:45p(3島)●:44p(4島)★:44p(2島)・・・・・軍が軍として機能している限りはこーなりますよね。やっぱり(’’それだけに後ろの順位の方が気になっちゃうんですよねぃ。って言うか、すでにエクストラクールに突入しているような気がしないでもない(ぉぃ課金終了が宣言されたとは言え、課金期間中はまっとうな運営しなきゃいけないと思うんですけどね。ソレはさて置き。独断と偏見で見る最終フェイズの情勢は・・・■:アガったのは1度だけ。でも相変わらずの振り込まない麻雀で現在トップ。1番バランスの良い牌姿ながら他家もテンパイ気配でちょっと微妙?●:いつもの振込みマシーンも今回は押さえ気味。ラス前で追い付いたものの、無理に手を広げ過ぎて危険牌の処理が出来ず。アガリも見えるが振り込みも見える、いわゆる半端ヅキ状態!?★:終始トップを守りながらも最後に追い付かれて厳しい点棒状況に。字牌を頼りに早い仕掛けで目指すは役役ホンイツ満貫のみ!・・・・・はい、要するに何処がトップ取るのか分かりませーんヽ(´ー`)ノ何で麻雀やねんと言うツッコミは無しの方向で。って言うか久しぶりに麻雀したいなぁ、と言うお話(ぇアンティ:スライム、クラウン被アンティ:無し・・・・・何故かコレ書いてる間に連続Nアン(’’*でも抜くのは相変わらず辺のカードだったり。
Jan 2, 2007
コメント(0)
>TGX取りあえず掘ってます(’’って言うか、アプサラスの召還アイテムが超絶的に掘れない訳なんですが。>深淵・・・・・死んでました(。_ _)。ロブ調査(2回分)試行回数:4回成功回数:0回現在階層:B24ソレはソレとして年明け最初の更新はGK戦。トリプルキラー剣も用意したし、たぶん大丈夫(’’*現在階層:B13
Dec 30, 2006
コメント(0)
最近すっかりさぼり気味です(’’ゞ>TGX今節は神軍さん意地の一発が炸裂。最終的には防衛されたものの、戦局が動くきっかけになりましたね。ナイスです(’’*▼:19p(1島)■:39p(3島)●:37p(3島)★:40p(2島)・・・・・いや、動いたと言ってもちょっとだけですけど(’’アンティ:エアリアル被アンティ:たぶん時空・・・・・大当たりヽ(´ー`)ノ>深淵サボってる間にB23のGK戦も突破してたりして。どなたかが「ゲートキーパーが1人でいい気になってるGK戦」と仰ってましたが、まさにそのとーり(^^;久々の戦場全体攻撃も炸裂して(まーアレだけでかけりゃ当然かw;)勝ちはしたものの、こちらも死屍累々。私も90%前後の命中率の所で連続回避とか無ければお仲間入りでしたね、はい(^^;Aしかし1撃のダメージは低くても1ターンに2行動。5部隊でのローテーションバトルなので、実に8回も回復の機会が無いまま攻撃を受ける、と。・・・・・大人数コミュには戦場全体攻撃はキツイなぁ(--;現在階層:B24・・・・・こちらの探索でも早速1部隊全滅、1部隊半壊w;まったりコミュは相変わらずまったりしてますが、そろそろGK戦に向けて降下!(`・ω・´)ノ現在階層:B11
Dec 24, 2006
コメント(0)
>TGX怨・勇両軍が光領を攻めるもこのフェイズは島移動無しで終了、と。▼:17p(1島)■:33p(3島)●:31p(3島)★:36p(3島)・・・・・今節は変化無しって事で(’’それはそれとして竜解禁。勇資産が本領を発揮するのはここからだと思うので、頑張りたいですねぃ。取りあえず今期は赤竜を召還してみました(’’*って言うか、神軍さんをどうするんでしょうね。ホントに。>深淵フラグアイテムを強気?の3万enで売りに出したらあっさり完売。皆さん、お金持ってますねぇ(’’ロブ調査試行回数:2回成功回数:2回上層では微妙な成功率だったのに、B15以降は100%???単に乱数が偏っているだけなのか妙な補正がかかっているのか・・・・・・・・・・単なる不具合な気もしないでもない(’’;現在階層:B22まったりコミュは相変わらずまったり。って言うか、イベントが出んぞ^^;現在階層:B11
Dec 12, 2006
コメント(0)
>TGXアンティ:無し被アンティ:時空>深淵ロブ調査試行回数:3回成功回数:3回現在階層:B22
Dec 10, 2006
コメント(0)
>TGXさて。相変わらず脳みそ使ってないデッキでウロウロしている訳なんですが。勇が健闘していたゼクラスもたった一晩で一気に挽回されちゃいましたね。・・・・・中々に厳しいです(’’;Aアンティ:無し被アンティ:無し>深淵ロブ大はっちゃけヽ(´ー`)ノ6回発動して3266enの収入。すげー。ロブ調査試行回数:6回成功回数:6回マーダートレイン Lv140 542enサイコジャッカー Lv142 549enさすがに今回のは儲け過ぎとしても、平均2戦闘10体の敵が出現。4人で戦っているので単純に2.5回、1355en。実際には成功率(7~8割?)があるので、この階層では1000enぐらいが期待値?・・・・・ロブも侮れませんね(’’*現在階層:B22まったりコミュは相変わらずまったり。以前の勝手な予想と言うか見通しではとっくにGK戦を突破している筈なんですが。・・・・・何時になる事やら(’’ゞ現在階層:B11
Dec 5, 2006
コメント(0)
メモ的な手抜き更新(’’>TGX第8フェイズ開始って事で。▼:15p(1島)■:27p(3島)●:25p(3島)★:30p(3島)アンティ:グレ、バサカ、オー掘被アンティ:ドルイド、スラ、ダック、オー掘>深淵ロブ調査試行回数:3回成功回数:3回
Dec 3, 2006
コメント(0)
はい。そんな感じで(’’単純に忙しいって事もあるんですが、人の倍仕事をする人が抜けて、半人前の新人さんが入ったのが大きかったりして。ちっとも仕事が片付かん。>TGX週末にちょろちょろっと戦闘をしつつ、ステルスの間にさっさと離脱。って言うか、相変わらず脳みそ使ってないデッキ組んでたりして(’’ゞ>深淵本体のコミュはイベントを追ってB15へ。この階層は過去3イベント発生して全部戦闘有り。そしてやっぱり今回も戦闘発生。・・・・・お猿のくせに銃を使うとわ生意気な(--;しかし所詮猿は猿。あっさり一蹴されてたりして。ロブ調査試行回数:9回成功回数:9回モンキーポーン Lv79 164enモンキーレンジャー Lv81 112enモンキーマジシャン Lv86 176en・・・・・いや、実に爽快(’’*現在階層:B15まったりコミュは相変わらずまったりと現在階層:B12
Nov 28, 2006
コメント(0)
>TGX開始と言いつつ、すでにフェイズ半ばなのは内緒の方向で(’’ゞ▼:13p(1島)■:21p(3島)●:20p(2島)★:24p(3島)・・・・・神軍さんがえらい事になってますね(’’;まーそれはそれとして。傭兵を無くした以上、軍解散を前提にした運営になるのかと思いきや。アナウンスで「○○する可能性があります」って書いてある事が実行された試しが無いのは気のせい?不意打ちで無茶するのは、しょっちゅうなのにね^^;で、軍書2巻発売と共に新カードも何枚か。って言うか、ペンドラって2属性防御カードだったんですねぇ。今日召還して初めて知りました(ぉぃ>深淵ロブ調査 in B12試行回数:2回成功回数:0回ロブ調査 in B15試行回数:1回成功回数:1回モンキーレンジャー Lv81 112enいやー・・・行動順が3番手だとキツイっす。現在階層:B15
Nov 24, 2006
コメント(0)
>TGX何となく怨軍さんもイールムに来るんじゃないかと思ってたけど、やっぱり来ちゃいましたね。はい、そんな訳で今節の戦闘は終了(ぉぃ・・・・・2日も戦闘したので、もーお腹いっぱい(’’ゞアンティ:ガルーダ、スペガ、オー掘被アンティ:無し・・・・・さすが中立島(’’>深淵ロブ調査試行回数:5回成功回数:3回サハギンメイジ Lv68 132enもっといっぱい倒したいんですが・・・うちの部隊は4名中2名が格闘系クラスって事で、なかなか先手が取れずに倒数が稼げないです^^;現在階層:B12それはそれとしてまったりコミュで大問題発生。FC時代のお知り合いに書いてもらったプロフ絵をそのまま使用していたんですが。・・・・・保管場所のサイトが落ちてしまったみたいですよ!?仕方が無いので古い方のPCに保存していた画像をアップロードしようとしたんですが。・・・・・PCも死んでましたorzう~・・・どうしよう。プロフ絵が無いと、物凄く味気無いんですよね・・・でもオーダー権の入札なんて、シャレにならない金額付いてるし(´▽`;A現在階層:B13
Nov 13, 2006
コメント(0)
>TGX光軍さんの勢いは止まらずダルカス制圧に加えて、何とゼクラスが2度目の中立化。その後の奪還も、ちと微妙な情勢で過去の勇軍のパターンそのままな気もしつつ。・・・・・って言うか、今期の勇領は平和ですねぇ(´▽`*▼:11p(1島)■:16p(2島)●:16p(2島)★:17p(3島)・・・・・それでも支持点差は僅かに1点。まぁ、これからですけどね(’’でもってイールム公開。また微妙にパターンを変えて来た訳なんですが、これって結構リスキーなタイミングですよね。アンティ:黒つむり、符方、ドルイド×2、見習い×2、神軍新兵、レイ×2、カーム、ジャーマ他色々?被アンティ:シーフとかソーサレスとかいっぱい。あとアサシン・・・・・取り敢えず、覚えてる範囲で(’’最後はもーグダグダになったり、久々に穴開いたりしてましたが。>深淵個人イベントの回収が終わり、次の目的地B12へと。まーそれ以外は特に何事も無く(’’ロブ調査試行回数:5回成功回数:4回現在階層:B12賢者イベントは不発。だがイベントアイテムの入手方法は2つ・・・まだマッカイベントが残っている!(`・ω・´)ノ必要なアイテムの1個は「花吹雪く小枝」これは覚えているし捨てずに置いてます。残る1個は・・・・・「火のタリスマン」!?・・・・・そんなの持って無いですorzそんな訳で最後の手段、取引BBSにて募集開始^^;A現在階層:B13
Nov 11, 2006
コメント(0)
>TGX何やら怨-光軍さん間で支援金合戦があったようで。レートの引き上げ時期なんかも睨んだ作戦でしょうか?こちらは怨軍さんに軍配が上がったみたいですが。それにしてもダルカスを制圧・ゼクラスを中立化ペース、と光軍さん、勢いがありますねぇ(’’アンティ:ゾウヒョウ、草、ゲイル×2被アンティ:スラ、ソーサレス・・・・・今日は良い引き(’’*>深淵個人イベントの回収にB8へ。何だか分かるよーな分からないよーなヒントを頂きつつ、さらに別のイベントに続いているようです。う~ん、何処の事だろ?まだ先の話なんだろうか^^;ロブ調査試行回数:6回成功回数:5回アイアンゴーレム Lv36 95enガンナーテトラ Lv29 20en下層の敵ながら400enの収入♪この調子ならビンボー生活から抜け出せるかも!?噂によると成功率はあまり高く無い・・・との事だったんですが。この成功率を見る限り、能力値で判定かレベル差で補正が付いてるのかな(’’現在階層:B8最初の戦闘でファンブル(疲労度上昇)→撤去失敗→進行失敗→予定外の地点(危険地帯)に進行、のコンボでじょの字が敢え無くご臨終( ̄人 ̄;しかも相手はあのタコ。なまじ暗玉を装備していた事も裏目に出て、被ダメージ→回復→被ダメージの無意味コンボで暗玉使い切り&防具全損と被害拡大orz現在階層:B13
Nov 6, 2006
コメント(0)
>TGX覚えてるうちにメモメモ、、、〆(。。アンティ:見習い×2、バンデ、キメラ、ムシャ、シーフ、トレント、スライム、泥被アンティ:ウィザ、ゾンビ、ガンナー、グレ、シーフ、スライム・・・・・勝った負けたより、盗った盗られたの方が楽しかったりするのは奪屋の性だろうか?(’’ゞ
Nov 5, 2006
コメント(0)
>TGX神軍さんが粘りを見せてシエルを防衛、と。恐らくフェイズ半ばで光・勇がシエルから手を引いた事も、少なからず影響しているのでしょうね、残念(’’D茶とガルをゲットしてお手軽投射を組みたかったっす。・・・・・楽だもの(ぉぃ▼:9p(2島)■:12p(2島)●:12p(2島)★:12p(2島)・・・・・均衡状態は続く(’’それはそれとしてダルカス公開。獲りに行くんだか盗りに行くんだか良く分からないので、取り敢えずどっちつかずのデッキで乗ったり乗られたりしています。アンティ:ソーサレス×2、スライム、ガゴ、エルシ被アンティ:蜘蛛、ソーサレス・・・・・うむ。相変わらず安定したアンティ運です。悪い方に、ですが(’’;>深淵さすがにB5なので何事も無くお使いイベントを終了。って言うかCCするの忘れてた(’’ゞ今日のジョニーさん試行回数:2回成功回数:2回バーンゾンビ Lv13 42enレッドキャップ Lv13 46en・・・・・レッドキャップの金額は前回と同じ。経験値と同じで敵ごとの固定値かな?現在階層:B8まったりコミュはB13を探索中。ここは今最も熱い設備?Enリアクターが拾える階層な訳なんですが、あっさり2個げっと♪とは言え、耐久度10の驚異的な脆さ。防衛はバリケード任せな少人数コミュで稼動させるのは、ちとシンドイ^^;って事で、本体にパスw使うかどうかは他のコミュメンバーさん次第。現在階層:B13
Nov 3, 2006
コメント(0)
>TGX1空きで掘ってたら、ごっそり持っていかれましたとさ。久々に1番底まで行きました^^;アンティ:無し被アンティ:オー掘×4・・・・・取り敢えず、怨軍さんロックオン〆(。。
Oct 31, 2006
コメント(0)
>TGX週も変わったし、掘りモードに戻してみたり。やっぱり掘らんとアイテムは集まらんです^^;私はオー掘なんかでチマチマ掘れるかーっ!って言う人間なので、トレントが無いと掘る気にならん訳なんですが、怖~い某奪屋さん(ぇ)が分身でやってるデッキなら発掘値も変わらないしね(’’*アンティ:トレント×2、オー掘×3、ダック×1被アンティ:無し>深淵長らく離れていた盗賊稼業を再開。残念ながら情報サイトさんにもロブの詳細データとかはほとんど無いので、メモ的に記録して行こうかと。・・・・・ま、いつまで続くかは置いておくとして(’’ゞ今日のジョニーさん試行回数1/4回レッドキャップ Lv13 46en現在階層:B5貯水階層にてイベント回収。サハギンの賢者に会って王様への紹介状を貰う・・・・・事は覚えていたんだけど。交換条件として提示されたのは「ショックガン」「マガジンM」。・・・・・ショックガン!?・・・・・え~と・・・・・(’’ゞ・・・・・・・・・・・捨てちゃいました(´・ω:;.:...現在階層:B13
Oct 30, 2006
コメント(2)
休日出勤ですか、そうですかorz>TGXジョニーさんヴァンデット化記念(嘘)で奪モードに突入。って言うか、ついにトレントが足りなくなってしまいました(’’;Aアンティ:オー掘、ダック被アンティ:トレント、ウィザ・・・・・相変わらず(’’>深淵はい、そんな訳で盗賊稼業を再開です。とは言え、FCと違って盗みの旨みはほとんど無さそうなんですけどね^^;現在階層:B5さて、そろそろGK戦の準備をしないとですね。・・・・・どう戦うべよ(’’現在階層:B13
Oct 27, 2006
コメント(0)
>TGXはい。そんな感じで(’’アンティ:無し被アンティ:トレント×3・・・・・そろそろ暴れてよかですか?(’’;A>深淵ようやくヴァンデット出ました~♪ヽ(´▽`)ノやっぱり強奪無くしてジョニー無しって事で(ぇ現在階層:B19まったりコミュは今日もまったりと。現在階層:B12
Oct 23, 2006
コメント(0)
>TGX課金サービス終了特需?によるモチベーション上昇も切れて来たようで。そろそろ以前のまったりモードに戻りつつある今日この頃です(’’それはそれとして。何と!ゼクラスは神軍さんが奪還ですよ!?(゜ロ゜ノ)ノ終始光軍さんがリードを保ち、就寝前までは1000p近い差が付いていたんですが・・・・・朝ログインしてビックリです。1~2名の神ランカーさんのポイントが急伸している事、光ランカーさんの大半がゼクラスから撤退していた事が原因?う~ん・・・単に息切れしたのか、それとも何か問題が発生したのか・・・外から見ているだけでは何とも分かりかねる所であります(’’;A▼:5p(2島)■:8p(2島)●:8p(2島)★:8p(2島)・・・・・神軍が最小失点で切り抜け、再び均衡状態ですね(’’しかしアレです。この時期になるといつも思うんですが「最終的には支持ポイントが全てだけど、必ずしも支持ポイントが戦局を表すとは限らない」って事ですよね。今期は光軍が押し気味の展開でゼクラスも中立化せしめた訳なんですが、現状何の成果も挙げていない(失礼)怨・勇両軍と同点。仮に今節でゼクラスを制圧していたとしても、差は僅かに1点。次節の3島防衛まで行ってようやく目に見える形で点数を獲得できます。・・・・・減る方は、簡単なんですけどね^^;む?イカン、忘れる所だった。アンティ:無し被アンティ:トレント×3・・・・・取り敢えず黒いノートにメモしておこう〆(。。
Oct 21, 2006
コメント(0)
>TGX今日はフツーに簡易ログイン出来ました(’’*そしてそろそろ放置戦闘の限界を感じつつ発掘に切り替え中。アンティ:無し被アンティ:時空、アサシンメインの掘り垢の方は、ようやくセラフの召還アイテムが揃いました。うむうむ。エンジェルの材料も揃ってはいるのですが、こっそり光の章をまだ買ってなかったりしますw;そしてこれまたこっそり召還2号のパズズがロールアウト。・・・・・だから何でそっちが先に揃うの???>深淵B23探索にも区切りがついた為、各階層に散らばったお使いイベントの回収に行く事に。まずは前回のグダグダ更新時にイベントをクリアし損ねたB22に浮上。・・・・・って、何コレ?出た先がMAP右隅&暴走地帯に完全包囲っすか!?(゜ロ゜ノ)ノ現在階層:B22まったりコミュは相変わらずまったりと。しかし共闘する人は皆レベルが高い^^;GK戦に行く前にレベル上げしといたほうが良いかなぁ・・・現在階層:B12
Oct 19, 2006
コメント(0)
>TGXログイン環境は相変わらずな訳なんですが(’’ゞゼクラスも勇単独でどーこー出来る点数状況じゃなくなりましたので、純戦(と言っても安いw;)改めアサシン入りデッキに変更してみたり。狙いはカードアンティ・・・ではなく、ケンタの召還材料集めですね、はい。・・・・・そこ、ちゃんと掘れとか言わない´Д`)取り敢えず初日は尻尾と槍をげっと。うむうむ。アンティ:トレント、レンジャー、オー掘被アンティ:アサシン、時空、スライム・・・・・奪1入れただけで何?この出入りの激しさは(’’;
Oct 17, 2006
コメント(0)
>TGX・・・・・なんと。いつもの様に簡易ログインしようとすると↓のようなメッセージが出てログインできませんよ!?(´▽`;Aログインしてから長時間たっていますThe Treasure of Genum X では不正アクセス防止の為に1~2日に一度再ログインをお願いしております。・・・・・まー確かに課金が切れた後でも、ちょっとの間操作出来たし。不正と言えば不正か。それとも別の問題が起きたとか?よく分かりませんが。分からないと言えば本IDだけは普通に簡易ログイン出来てたり、他2IDは再ログインしても簡易ログイン自体は出来なかったり、ナンダコリャ!?正直簡易ログイン無しだったら、複垢の管理とか面倒臭くてやってられませんよ^^;これって私だけだろうか?ん~・・・放置に拍車がかかる予感w;>深淵部隊再編を完了して本来の部隊へ。・・・・・いや~この部隊、楽で良いわ(’’* ←例によって何もせずイベントの方は、またもや階層横断お使いイベントって事で。めんどー。現在階層:B23まったりコミュはライセンス交付&政府コミュでお買い物の為B1へ帰還。長居をする理由は無いので貯水階層にとんぼ返りっと。まー特に何事も無く(’’現在階層:B12
Oct 16, 2006
コメント(0)
近所の小林歯科さんに歯の治療なんぞに通っておる訳なんですが。玄関に「Drコバ」のプレート飾るのは止めて欲しいと思う今日この頃。いや、良い先生なんですけどね(’’>TGXフェリアが侵攻を受けてる様な、単なる陽動の様な、でもあっさり制圧圏に達してる様な何とも言えない状況ですが、ついに召還物1号がロールアウト。スフィンクスいえ~い♪><)ノシ・・・・・いや、セラフ呼びに来たんですけどね。一応。アンティ:無し被アンティ:無し・・・・・ちょっと刺激が欲しいかも(’’
Oct 14, 2006
コメント(0)
>TGX・・・・・何と、いきなりゼクラス中立化ですか!? (゜ロ゜ノ)ノゼクラスって、今まで落ちた事ありましたっけ?う~ん、あった様な無い様な。よく覚えてませんが。でも前クールでは1枚もケンタを入手出来なかったので、ちょっとうれしいかも。▼:2p(1島)■:4p(2島)●:4p(2島)★:4p(2島)・・・・・今期は波乱含みの展開!?(’’*取り敢えずゼクラス争奪戦?に参加しようかと思いますけど、アレやソレやの召還、どうしましょ?^^;こっそりまだ軍召還以外は1枚も呼べてなかったりして。我ながらどんな掘り方してるんだかorz・・・・・あ、スライムも召還物か(’’
Oct 11, 2006
コメント(0)
>TGX奪とか奪とか奪やってます、はい(’’でもまだ早いですかね?オー掘だけがどんどん増えていくんですがw;アンティ:ノッカー、バンデ、トレント×2、ダック×4?、オー掘×たくさん被アンティ:シーフ×2、グレ、新兵・・・・・たぶんこんな感じっぽい(’’*>深淵え~アレです。来る時は一気に来ると言うか、ここまでグダグダと言うかボロボロと言うか目も当てられないと言うか^^;私個人は修繕品が返ってこなかった程度の不幸で済みましたけど。この更新で起こったトラブルやミス、両手で数えられるだろうかw;・・・・・こんな日もあるんですねぇ(´▽`;A現在階層:B23こっそりこちらでも勘違い。フェンサー出すつもりでエクスプローラーになってた(’’ゞラインマンが正解っと。現在階層:B13
Oct 9, 2006
コメント(0)
>TGX奪垢の課金も今月末にて終了。そんな訳で最後に伐採でも・・・って事で取り敢えずゼクラスに行ったら神-光でガチあってたりして場違いも甚だしく(’’ゞ召還物もバンバン使われていたりして、想像以上に皆さん本気モードみたいですね。・・・・・私、まだ召還書買ってないんだけど(切腹大人しく移動しておこう)))アンティ:オー掘×2、ペガ被アンティ:無し>深淵蟻駆除班は見事完全勝利!・・・・・うむ、さすがであります。代わりに主力の抜けた第1部隊は2名様ご臨終orz相変わらず悪運だけは強いので何とか今日も生き延びましたが、ちと作戦を練り直さんとなぁ(’’;現在階層:B22戦闘回数を増やすべく自由時間を減らして探索時間を増やした結果、目標通りの経験値を獲得(’’*これなら、コミュメンバーさんの別コミュにもLVが引き離されることも無いかな?が、しかし。自由時間が減った分、当然防衛時間も減って耐久値1200のバリケードが僅か2更新でボロッボロに(´▽`;Aあ~・・・残り50ぐらいしかありません。こちらも練り直さんとなぁ(’’;現在階層:B12
Oct 5, 2006
コメント(0)
今更ながら、カテゴリの分類を始めました。・・・・・我ながらいい加減だこと(’’ゞ>TGXタイトルは「しまちから」と読むのでしょう。きっと(適当あまり戦闘が起こってない状態の方が判り易いので、今のうちに簡単なチェックをば。↓はコレ書いてる時点の戦況レポートのコピペ。左から各島の「人数」「勝点」「勝率」。1番右が1人当りの勝点ですね。神秘の島ゼクラス 神軍[ ▼ ] 37 870 17% /23p鋼の島ガスタール 怨軍[ ■ ] 24 733 10% /30p幻想の島フェリア 勇軍[ ● ] 26 429 14% /16p獣の島ロンカ 光軍[ ★ ] 16 360 13% /22p天空の島シエル 神軍[ ▼ ] 28 402 3% /14p邪神の島ベルゲ 怨軍[ ■ ] 30 1251 0% /41p光の島アルカナ 勇軍[ ● ] 40 964 8% /24p妖精の島エルダ 光軍[ ★ ] 39 833 8% /21p2島の合計、いわば軍の強弱。▼:37p■:71p●:40p★:43pちなみに。総人数しか分からないので、他軍の人数だけポイントは低くなっちゃいますし、戦闘ポイント等は一切考慮に入れて無いので、かなーり当てにならない数値ですね、はい。実際問題、いくら何でもガスタが2番目って事は無いだろうし(’’;たぶん高ランクのデッキを狩った結果だったり、他軍がいなかったりするんだろうと思います。たぶん。何でまーこんな事書いてるかと言うと、火種や戦線の規模が益々小さくなって、特に序盤では戦闘デッキ同士の勝負と言うより、掘り点との戦いの側面が強くなる訳ですね。過疎が進むほど、島力の影響が大きくなってくると思う訳です。軍議でも軽く触れましたが、戦っている土俵がまるで違うんですね(--でも何でこんな事書いてるかという本当の理由は、特に書くネタが無い&今私は暇な訳です(バックレ>深淵更新が止まってる間にやって来ましたB22。ここは前回凶悪な蟻の前に4名様が犠牲になってしまった階層ですね。って事でいよいよ次回は蟻駆除班がリベンジマッチ><)ノシ準備は万端。きっとやってくれます。・・・・・ええ、私は応援してるだけですとも(ぉぃ現在階層:B22しばらく見失っていたコミュメンバーさんの別垢コミュを発見。実はうちのまったりコミュと同じ日に誕生していた事が判明した訳なんですが。向こうはすでにLv90。こっちはLv78。・・・・・な、何ですと!?Σ( ̄□ ̄;見れば冒険熟練度が全然違う。やはり探索回数がそのまま戦闘回数差=経験値差に繋がっているようでorzう~む、これはちと、方針の見直しが必要かなぁ^^;現在階層:B12
Oct 3, 2006
コメント(0)
>TGX残りクールは勇軍にお世話になることに決めました。勇軍の皆様、よろしくお願いします。以前から作成を続けていたDドラなんですが、名古屋の金融屋さんの融資により無事完成いたしました。ありがとねー^^他にも輝石カードを沢山頂いたアーガスどん、今は亡き(ぉぃ)Mさんに輝石トレードをして下さった方々に感謝感謝です。特に今期は勇でプレイすると言う事で。固有のブレス資産を持たない軍なので、ブレス属性のビークルは非常にありがたいですね。しかし、勇資産には何時ブレスカードが追加されるんでしょうね?^^;未だに勇=バランスが良い、とか思われてるのかなぁ・・・。同じような属性の偏りは神軍も抱えていますが、ちと事情が違う。物理-ブレスデッキはバランスの良いデッキですが、物理-魔法デッキは穴の多いデッキだと思うからですね、はい。ここしばらくで追加されたのが、物理対空のデル公とモリガンの亜種と戦闘保護カード。前期のペン吉がやっぱり物理対空って、もうお腹いっぱいだってば(´・ω・`)
Sep 27, 2006
コメント(2)
そんな訳で我が家のOSもついに世間並みのXPになりました(遅っいや、本当は週末に買ったのでもっと早くに更新再開出来たのですがPCの環境と言うか単なる置き場の問題と言うか、色々バタバタしておるわけです、はい。今まではノートだったので、置き場所なんて有って無い様な物だったしね^^;取り敢えず仮置きしてみたものの、どーにもしっくり来なかったり。う~ん、やっぱりちゃんとしたパソコンラックを買うのが1番手っ取り早い方法かも。・・・・・まさか今ダン○ー○の上でマウス転がしてるとか、とても言えない(爆死あ~・・・そう言えばシミュとか色々入れ直さないといけませんねぃ。めんどー。そしてこっそりブログ自体も引越しを検討中。どーせ色んな機能があっても使わないし(ぉぃ)シンプルでいいから軽くて使いやすい所とか、ね。>TGXそーこーしているうちに第8クールが開幕!・・・・・何て事よりこのアナウンスですよね(。。; ※TG-Xの有料サービスは、第9クールをもって終了する予定です少し前から長期の課金が出来なくなっていたり、そろそろ危ないのかな?何て思ってたんですが、ついにこの時が来てしまいました(><まー今の状況を考えれば、仕方ないと言えばそれまでですが。私自身はすでにほとんどゲームにも参加しておらず、何時辞めようか?と言う様な状態だったので、むしろすっきりして良いかもね。今有るIDは課金が切れ次第整理して、本IDだけ最後まで課金して行く末を見届けようかと思います。とは言え、行く末自体にはあまり期待はしていませんけど^^;先のクールが始まった頃に何となく「システム面かユーザー側で大きな地殻変動が無い限り、今後怨以外の軍は優勝出来ないんじゃないか?」なんて事を漠然と思ったりしてね。終了が決まった以上、事務局が大きく動く事は考えにくいし、今期のアナウンスもげんなりする内容。ユーザー側も新天地へ移動する動きより、回帰的な動きが強くなるだろうし。いっそ最後って事で開き直って事務局さん、大暴れしてくれないかなー(ぉぃ・・・・・等と復活早々、軽く毒を吐いてみたり。まーアレです。取り敢えず、ここの更新もゲームの方もまったりと続けて行きますーヽ( ´ー`)ノ
Sep 26, 2006
コメント(0)
え~・・・しばらく更新停止します。 事情はタイトルからそれとなく察して下さいと言うことで。 ・・・いや、楽天以外は普通に動くんですけどね(^_^;
Sep 18, 2006
コメント(0)
>TGXそんな訳で長かったこのクールもいよいよ最終節。それと同時に次クールのアナウンスも発表ですね。・・・・・今回は珍しく素早い対応(’’*え~・・・でも次はこれまででも最長の全13フェイズっすか(´▽`;A第1フェイズは島移動が無いので、実質12フェイズではありますけど。・・・・・な~~が~~す~~ぎ~~orz▼:38p(1島)■:45p(3島)●:26p(2島)★:37p(2島)・・・・・怨軍さん、覇権を掌握するの図!?(’’クール間の移行期間も含めて、残す所約2週間。輝石掘りもラストスパートです。輝石進行メモ:蟲4、虎2、亀1、蜥蜴1、鳩0・・・・・今期中に、もう虎1体行きたいですねぃ(’’*>深淵本体の方はどーと言う事は無く、無事B21へ降下。・・・・・いや、本当にどーと言う事は無く(´・ω・`) ←本当に立ってただけ現在階層:B21タバケア戦、注目の助っ人はストルジュ少年。・・・・・って言うか、良いのでしょうか?「契約者」が参戦してしまっても(´▽`;A技能はセイクリッドレイ&バニッシュにヒーリングオールと完全にプリースト系でございますね。微妙なレベルなので、そんなに役には立たなかったけど^^;とは言え、回復係は常にありがたい存在。歴代の助っ人の中ではルダス姐に次ぐ高ポイントですね。戦闘の方は・・・万全の準備をしておいて良かったです、いやホントw;渦巻く鉄兜にウィンドゾーン×2、導電槍。これだけダメージ減少を重ねても、鬼のような多段攻撃の前にHPが減るわ減るわ・・・w;って言うか、1ターンが長~いっ><;2発目のフォグでクルージングビットの武器を破壊。のこのこ出て来たタバケアをじょの字の9連銃で攻撃。・・・・・作戦通りの展開で見事勝利~ヽ( ´ー`)ノそんな訳でついに念願の貯水階層。撤去と設備の売却でお金を稼ごう、そうしよう。現在階層:B11
Sep 11, 2006
コメント(0)
途中でバックレてたので、続きをば(’’って言うか、今まで深淵の更新日にまとめてここの更新もしてたんだけど、別にバラバラに更新すればええやん、とか思いつつ。>深淵今回の目標は、降下前に未解明の白パネルに残っているかも知れない宝箱の回収をする事。探索行動は最後の1枠を残して完了予定。もう1歩移動は出来るけど、疲労の事もあるし、別に無理に移動しないでも良いか・・・と「その場待機」を選択。む?でもココ、湿地帯だったらヤダな(’’;A・・・・・何て事も頭をよぎったんだけど、めんどーだからそのまま登録。お約束と言うか何と言うか、物の見事に湿地帯。きっちり待機時に戦闘発生orzえ~・・・アレです。ミレイさんゴメンナサイ( ̄人 ̄;現在階層:B20そんなこんなで、いよいよ次回はタバケア戦(`・ω・´)十二分な準備はして来たつもりですけど、どうなりますやら・・・。NPCは誰か来るのかも含めて、明日の更新が楽しみであります(’’*現在階層:B10
Sep 10, 2006
コメント(0)
>TGX支援金最終日、怨軍さんによるシエル・イールムへの支援金投下により、最終節を待たずしての優勝が確定ですね(’’*最終節に万全の横綱相撲で押し切って良し、勝負を決められる時に決めても良し、の状態だったので、まー仕方ないと言えばそれでお終い。ん~、やっぱり最終節は無しって事になっちゃいましたね。いや、形だけはありますけど。最後に定点でも出来れば参加してみようかとは思ってたんですが、それも無さそうです^^;今期は傭兵も無く、軍解散も無く・・・と事務局さんが半ばGMとしての役割を放棄した形となりました。ゲーム全体の活力も低下し、軍団としての機能も低下する中、パワーバランスの変化が無くなった環境で強い軍・有利な軍がただ順当に勢力を伸ばし、順当に優勝した。・・・・・およそゲーム性とは無縁の、作業のようなクール。それが今期の印象ですね、はい。まーアレです。こういう事を書くと、努力して優勝した怨軍の皆さんにはとても失礼だったりする訳なんですが(’’ゞさて、失礼ついでに。実の所、弱い軍が言う「戦力」と、強い軍が言う「努力」。これらは同じと言うか、表裏一体と言うか、鶏と玉子と言うか・・・まー似たような物だと思う訳です。・・・・・要するに、視点の違い。某女史の方もブログ閉鎖の際、視点の違いに触れておられましたが(運営側とユーザー側に関して、ですが)、これはユーザー同士でも当てはまる事で。複数の軍に分かれて競争する以上ユーザー同士は必ず対立すると思うんですよね。・・・・・これは、カードのパラメータにしても、餌にしても、色んな問題に関しても。過去にブログ内でうやむやっと不満を述べた事があったりした時は、大抵こーゆー事に関連する不満だったり、事務局さんに対する私の不満っていうのは個々の采配云々より、こーいった事に対してあまりにも無神経なんじゃないかっていう事だったりとか何とか書いてるうちに自分でも何書いてるのか分からなくなって来て収拾がつかなくなって来たので久々にバックレます(逃げっ
Sep 8, 2006
コメント(0)
>TGX各軍最終フェイズを睨んだ展開を取っている事と思われますが。戦況レポートを見る限り神・光両軍は首位を叩くのではなく、自領を増やす事で差を詰める選択をしたという事でしょうか?両軍がそれぞれダルカス・フェリアと勇領に殺到。そこへさらに怨軍さんが光領に侵攻、という形ですね。このフェイズでこれは、ちと珍しい展開かも。まー確かに、すでに大差がついていますから追い付く為にはだいぶ無茶せにゃーならん訳ですが。・・・・・果たして最終フェイズは有るのだろうか?(’’;>深淵無事に目的のイベントを更新。今回で終わりと思いきや・・・・・今度はB1●ですか、そうですかorzそんなに早く進むなー!っとの神の声が聞こえるのは気のせい?そして第5部隊が謎の全滅。何か妙な個人イベントでもあったんだろうか(’’;現在階層:B19通電・第7段階まで完了してB10に降下。1更新の準備(←忘れてたらしいw;)を経て、いよいよGK戦っす(`・ω・´)え~・・・アレです。早く儲かる階層に急ぐのですよー。お金が無いから、この前ジャムった銃がまだ新調出来ないのですよーつДT)現在階層:B10
Sep 4, 2006
コメント(0)
>TGXダルカス・フェリアを勇が、イールムを支援金を投入した光がそれぞれ制圧。ほとんど動きの無かったこのクールですが、ここに来てようやく大きな動きがあったようで(’’*怨軍さんを除けば、勝ち点の低い軍ほど元気が良いというのも何だかミョーな話しではありますが。▼:36p(2島)■:40p(2島)●:22p(3島)★:33p(3島)・・・・・んー磐石ですね(’’輝石進行メモ:蟲4、虎1、亀2、蜥蜴2、鳩1・・・・・このフェイズは結構進んだかも(’’*
Sep 1, 2006
コメント(0)
>TGXこちらは、まー明日にでも(’’>深淵個人イベント回収の為B19へ移動。そのついでにフラグアイテム目当ての宝箱探しです(’’が、1更新で進める範囲には宝箱は一切無し。ギリギリまで進んだ第3部隊の目の前に箱が並んで・・・って、なんじゃゴラァヾ(`Д´)9そして浮上した先は1番右上の隅っこ。・・・・・むぅ(´・ω・`)現在階層:B19通電・第6段階をクリアして残すは1個。こちらは幸い降下先から6歩と、頑張れば移動できる範囲です。いよいよこの階層もGK戦が近付いて来たかな?すでに準備は万端であります(’’*現在階層:B9
Aug 31, 2006
コメント(0)
この技能をセットで使うとマズイよね。色々と(’’俺より強い奴に合いに行くんですね、きっと。>TGX今日も今日とて輝石掘り中。>深淵経費削減の為B13→B20とワンクッション置く事に。B1→B13で3123en。B13→B20で1436en。一気に降下すれば28151enなので、相当変わってくるみたいですね(’’久々に水階層で戦闘しましたが、この階層のスレイヤーって強いですねぇ。当時の私は何をやっていたんだろう?w;現在階層:B20B9の残るイベントを片付けてB8へ浮上。お目当てのパネルがすぐ横にあったので、ここは1更新でスルー出来そうです。・・・・・うむうむ、ラッキー(’’*現在階層:B8
Aug 28, 2006
コメント(0)
ぽけ~っとテレビ見てたら「いきなり!黄金伝説。」に地元・西明石の名物?駅弁が。蛸壺型の弁当箱にタコとか穴子とか蛸飯とか。駅構内の見慣れた景色が写るったりするのは、何かうれしいですね~(´▽`*・・・・・売店が閉まってたので神戸駅にてお買い上げだったりするんですけど。あ、ちなみにタコは大っ嫌いです(´・ω・`)>TGX書く事無いので輝石の進行状況でも書いてお茶を濁しつつ輝石進行メモ:蟲4、虎0、亀3、蜥蜴4、鳩4・・・・・うむ。残るは蟲1枚(’’>深淵ライセンス交付の為にB1に帰還。移動権利を行使して一気にB20へ・・・・・降下する予定だったんですけども。権利を行使する為の費用が28151en。コミュのお財布には43815en。・・・・・うちのコミュってばビンボーかも(´・ω・`)現在階層:B13ようやく通電・第5段階が完了。残す所2個なので、ちゃっちゃと終わらせてGK戦に向かいたい所。こっちのコミュも本体のコミュに負けず劣らず財政状況が厳しいので、高額の換金アイテムが出る階層に早く行きたいんですよね。蓄電階層は儲からないです^^;現在階層:B9
Aug 24, 2006
コメント(0)
>TGXこのクールを一言で表すと、表題の通りになるんじゃないかと云々。前期は事務局さんに対する非難の声というのは(一部の軍だけ?)とても大きかったと思うんですが、どちらのクールがより罪深いかと言えば、間違い無く今期なんでしょうね(’’まーそれはそれとして。第8フェイズが終了して、いよいよこのクールも終盤戦。最後までもつれたダルカスは力及ばず、中立化止まりとなってしまいました。残念ですね^^;▼:32p(3島)■:36p(3島)●:18p(1島)★:28p(2島)・・・・・そんな訳で光軍にとっての第7クールも終了、と(’’せっかく竜も解禁してアレなんですが、今期の残りは大人しく輝石掘りで過ごそうかと思います。邪魔されたり攻められたりしたら暴れると思いますけど(ぉ>深淵B23探索初日。恐怖の10連銃野郎が出てきたものの、作戦通りに相手の2行動目までに排除完了。1体しか出てこなかったのも、幸いした気もしますが(’’*体感的にはB22より楽な相手な感じだったんだけど、排除し損ねたり、数が出て来たりすると死屍累々になるんだろうなぁ、きっと(´▽`;A取り敢えず、コミュはライセンス更新の為浮上です。現在階層:B1まったりコミュは相変わらずまったりと現在階層:B9
Aug 21, 2006
コメント(0)
何でこんなに暑いかなー(’’;A>TGX今節は光軍にとって勝負所な訳なんですが、どーにも展開がよろしくないですね^^;実の所このクールはほとんど島が落ちていない事もあって、怨軍さんが4島防衛をするんじゃないかと心配していたり。アンティ:ガスト、トレント被アンティ:無し・・・・・掘ってたら1枚増えてたり(’’*そして放置な方からがっぽりポイントを稼ごうと思ったら、一発でガストNアンして穴空きorzまーアレです。メタ戦inダルカスのリベンジ戦はやっぱり返り討ち(’’ゞ>深淵今回から新第1部隊に合流しての初戦闘。ここも中々に頼もしい部隊で一安心(’’*・・・・・これで遠慮無くサボr(げふんげふん現在階層:B23こちらはまったり探索中。現在階層:B9
Aug 17, 2006
コメント(2)
>TGX神軍さんが新カードを使って来ない所を見ると、あんまり大した能力じゃないんですかね?(’’エルフ強弓隊も、死人蝶も正直イマイチな印象。これまで新カードが出る度にとんでもないカードが出てたりしてたので、抑え目にしてるのかなぁ・・・。ん~・・・死人蝶なんかは、どうせ最大2回までしか行動出来ないんだから(間違ってたらゴメンナサイ)中途半端に防御属性とか付けないで、その分排除力を高めた方が面白いカードになると思うんですけどね。関係無いけど、いい加減黒つむりをちゃんと立ち位置にあった数値に修正して欲しいと思う今日この頃。ず~っと疑問に思ってるんですけど、怨資産・ベルゲ召喚として追加するべきカードが比較対象にすべきなのはケツァじゃ無くて青龍だったと思う訳です。そう言う意味ではサイズ8で良かったんじゃないかなぁ、と(’’そしてやはりと言うか、コレ書きながらやってたメタ戦inダルカスはあっさり負け(’’ゞいや、光軍の皆様すいませんw;>深淵どーゆー訳かリクビエルだけを装備し忘れ。軽盾を用意して装備しようとしたものの、今のクラスは重盾しか装備出来ず、またもや片方素手で戦闘(´▽`;Aしかもこーゆー時に限って3戦闘。・・・・・ええ、死にましたともorz懸案の部隊編成はと言うと・・・・・紆余曲折を経て新第1部隊(旧第5部隊)に移籍が決定。部隊入れ替えによるワープをしたり何やかんやしましたが、結局素直にやっときゃ良かったやんな感じ(’’ゞ現在階層:B22こっちのじょの字も危険地帯にて憤死orzう~ん、やっぱり1対2の勝負はキツイかなぁ。上層のゆるい敵なら楽勝なんだけど^^;現在階層:B7
Aug 14, 2006
コメント(0)
いや、全部メモ的な事なんですけどね(’’ゞ>TGX第7フェイズが終了、と。▼:26p(3島)■:30p(4島)●:16p(1島)★:24p(2島)・・・・・まーアレです。順当って奴です(’’アンティ:トレント×3被アンティ:トレント・・・・・何やら、また1枚減ってたので暴れてみました(’’輝石進行メモ:蟲3、虎4、亀4、蜥蜴2、鳩2・・・・・次クールには何とか完成するかも(’’次は3歩掘り場のある軍に行こうかと。正直光軍は輝石に向いてないっすw;
Aug 13, 2006
コメント(0)
>TGXどうなるかと注目していた新フェイズですが、今回は軍書2巻が公開と言う事で。新カードも追加されていて光軍のは「エルフ強弓隊」。サイズ6の大型投射カードですね(’’*で、何ともまー微妙なのが「18%の確率で攻撃をしない」・・・・・って言うか、能力といい、イラストといい、どこが精鋭やねん。怨軍さんの新カードとも遭遇しましたが・・・こちらはHP減少?どちらもシミュには対応していない能力で(新しいのはしてるのかな?)ちょっと困ってます^^;ん~・・・他2軍のカードはどうなってるんですかね?(’’>謎コメントめんどーなのでこっちに(ぉぃ主人な方を含めて92人ですよー。残念ながらブログの方は閉鎖と言う事で・・・ほのぼのとした雰囲気がとても好きだったので、更新をとても楽しみにしておりましたですよよよよ(ぱくり風味本当にお疲れ様でしたーm(_ _)m
Aug 12, 2006
コメント(0)
全526件 (526件中 1-50件目)