McC's bros blog

McC's bros blog

PR

カレンダー

プロフィール

McClain

McClain

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Oct 30, 2011
XML
カテゴリ: 競馬
早速ですが天皇賞の反省です。

先週大枚を賭けて今月のツキはもう残っていない筈なので

今週はおとなしく3連複勝負です。

1週間前に◎に指名していたアーネストリーは

まさかの大外18番枠。

先行しようとすれば1コーナーまでに脚を使ってしまうし

控えてもまだあばらが完治していないテツゾーさんじゃ

追えないし...

確かにシンボリクリスエスは大外枠を克服して



悩んだ末にアーネストリーは△に降格。

替わって◎に指名したのは女王ブエナビスタ。

マスコミでは馬体重が絞り切れず状態一息との報道でしたが

パドックを見る限りいつもと替わらない淡々とした歩様。

全く問題ないと評価しました。

○にはお気に入りのダークシャドウを指名。

このお馬さんの複勝で大勝負とも考えましたが

前走ユーイチ君が無茶な競馬をしてしまった反動で

凡走するかもというマイナス思考陥り断念。

あとは最強4歳世代のエイシンフラッシュにローズキングダム、

ミッキードリームを連下に加え5頭流しが完成。



ここを叩いて次走が勝負と判断して無印。


第144回 天皇賞 TRIO
第144回 天皇賞 3連複 不的中 勝たれてみると確かに王道のステップだよな...でも買えん。

ブエナビスタの岩田騎手とダークシャドウのベリー騎手は

お互い下手に乗ったなぁというのが率直な感想です。

まともならこの2頭のデットヒートだったはずです。

直線入り口でダークシャドウが内にもたれたのが



ダークシャドウは立て直すも今度はミッキードリームに

進路をカットされ毎日王冠と同じような展開に。

それにしてもブエナビスタ、というか岩田騎手。

彼ほどの名手ならば3角でダークシャドウの外に出せると

思うんだけどなぁ。よりによって内に潜ってしまうとは...


逆に展開、位置取り、全てが上手くかみ合ったのが

トーセンジョーダン。

トーセンジョーダンの母エヴリウィスパーと

カンパニーの母ブリリアントベリーが全姉妹、

父の父はともにトニービンとレース後に知っても後の祭り。

勝たれてみると東京が合わないはずがないんだよなぁ。


アーネストリーは案の定向こう上面で先団に取り付くまでが見せ場。

直線では全く追えず(追わず?)坂下ではや終戦。

おそらく驚愕レコードのダメージを一番受けていないのは彼。

他のお馬さんが次走の反動を考慮せざるを得ないのに対して、

次走の有馬記念は反動を気にせず無条件に狙えると思います。


それにしてもペールサ君はあいかわらず

極端な競馬しか出来ないなー。

あんまり成長しとらんような...


来週の目玉はなんと言ってもJBCクラシックの

トランセンドVSスマートファルコン。

中央競馬の注目レースは2強から逃げたと後ろ指差されようと

貪欲に勝ちを狙いに来た猛者が集うみやこステークス。

ボクの本命馬は今のところ→ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ の予定です。


お暇な方はリンクを踏んでみて下さい。

ブログプロフィールに書き込んでおきます。



          ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ


稼げるよ!JP AdMedia はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 30, 2011 09:45:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: