McC's bros blog

McC's bros blog

PR

カレンダー

プロフィール

McClain

McClain

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Jan 1, 2012
XML
カテゴリ: 競馬
あけましておめでとうございます。

正月早々の地震でお屠蘇気分が早くも吹っ飛びました。

びっくりしたなもう。


以下、今更ながら昨年の有馬記念の回顧録です。

実は有馬記念当日は久々にエクセル伊勢佐木に行ってました。

場外馬券場から脚が遠のいた理由は色々ありますが

主たる理由は賭け金が大きくなってしまい

現金を持ち歩くのが物騒だからです。

世の中の景気はさらに悪化している模様で



今年(もう昨年)は余裕でGETできました。

眠い目を擦りつつ1Rからチビチビ複勝勝負に勤しみましたが

これが以外や以外、結構な的中率。

やはり競馬以外にすることがないという環境と

ゲン生を券売機に突っ込む緊張感が

プラスに働いたみたいです。

そんなこんなで有馬記念。

事故がない限りオルフェーヴルの複勝圏内確保は

間違いないと思っていたので+10万円を目標に

単複で勝負となりました。


第56回 有馬記念 単勝オルフェーヴル号 220円的中!


第56回 有馬記念 複勝オルフェーヴル号 140円的中!

切れる脚が無い○アーネストリーがハナを叩いただけに



テツゾーさんの選んだ戦法は超スローの瞬発力勝負。

うーん。

ヴィクトワールピサを目標に番手の競馬だったら

また違った結果になっていたでしょうが

彼は顔見せ興行のここでリスクを冒す必要は全く無いからなぁ...



エイシンフラッシュに勝機有りと思ったのですが

さにあらず。

大外から並み居るGI馬を一飲みに

捩じ伏せたのが三冠馬◎オルフェーヴル。

ディープインパクトですら成し得なかった快挙を

あっさりと成し遂げました。

個人的にはテイエムオペラオーとタイキシャトルの持つ

重賞8連勝の記録更新に挑戦して欲しいですが、

凱旋門賞が規定路線なんだろうな...

まぁ、タイキシャトルに至っては連勝記録の中に

ジャック・ル・マロワ賞が含まれているだけに

オルフェーヴルにも可能性がないことは無いのですが。


▲ブエナビスタは見せ場無く雪崩込んでの7着。

競走能力の緩やかな下降曲線という点で

ボクが彼女に重ね合わせていたのが

晩年のテイエムオペラオー。

やはり歴史は繰り返されました。


△ヒルノダムールは直線を向くまでは

好位の内で死んだフリの読み通りの展開。

直線向いて突き抜けるかは運次第と見ていましたが

こちらはブエナビスタを交わしての6着でレース終了。

一度叩いていたらオルフェーヴルとエイシンフラッシュの

間に割り込んでいたでしょう。


それにしてもトゥザグローリーとルーラーシップには

驚かされました。

彼等は寒厳期に走るということは覚えておいて損は無いようです。

ボクは忘れてました。両者とも次走は習狙い目です。


一年の計は金杯にあり!

ということでボクは会社で馬券は買えませんが

◎はこのお馬さん→ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ です。

お暇な方はリンクを踏んでみて下さい。

ブログプロフィールに書き込んでおきます。



          ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ


稼げるよ!JP AdMedia はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 1, 2012 04:20:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: