PR

プロフィール

MC_editors

MC_editors

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

プラダ アウトレット@ http://www.pradasoutletbags4u.com/ カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
ヴィトン コピー@ http://louisvuitton.karou.jp/ お世話になります。とても良い記事ですね。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…
Mubpatantee@ ï?¿mulberry tasker tilbud ï?¿A gamle kvinde hvor, anbringes …
liahgakwgcw@ retro jordan for sale People &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
2007年01月31日
XML
カテゴリ: 日々の雑ネタ
こんにちは、小林です。
今日は暖かいですね! 1月の末とは思えないです…。

さてさて、つい先日、 任意保険の切り替え を行ないました。
じつはこれまでずっと、よく行っていたお店で取り扱っていた保険に入り放しでした。
初めてバイクに乗ったとき、どの保険に入っていいかわからず、
「とりあえず」と入った保険でしたが、以後、毎年更新のお知らせが来るので、
なんとなく、そのままその保険に入っていました。

が、今年も更新の時期がやってきて、ふと思ったのです。
「ロードサービス付きの保険に入ったほうがいいな」
私はクルマを持っているわけではないので、JAFには加入していません。
これまでは、ほかに入っていた保険にロードサービスが付帯していたので
よかったのですが、今年はその保険を解約するつもりだったので、これは困ったなぁと…。
できるものならロードサービスのお世話になりたくないけれど、
ロードサービスを受けられないのもなんだか心もとない…。
と、そこで思いだしたのが、「ロードサービス付きの任意保険」だったのです。

皆さんもご存じかと思いますが、
「ロードサービス付きの任意保険」を提供している保険会社があるのです。
私もいろいろと調べて、見積もりもして、
最終的に、ある保険会社のロードサービス付きの任意保険に切り替えることにしました。
また、 せっかくだから保険内容も見直そう
あれこれと検討した結果、今より保険内容をグレードアップさせることにしました。
若干、前年より料金は高くなりましたが。
「万一」のことがあってはなりませんが、それでも「万一」は起こりえますから…。
賢明な選択だったと思っております…。

保険の切り替え自体は、非常に簡単でした!
インターネットで見積もりも、申し込みもできるので

保険を切り替えたところで、「等級」が変わるわけでもないですし、
“今の自分”に見合った保険に入れるのでいいですよ。

皆さんも、気が向けば、ご自身の保険の見直しをされてみてはいかがでしょうか?
それぞれの会社の保険を比較してみると、面白いですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月31日 17時25分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の雑ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: