PR

プロフィール

MC_editors

MC_editors

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

プラダ アウトレット@ http://www.pradasoutletbags4u.com/ カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
ヴィトン コピー@ http://louisvuitton.karou.jp/ お世話になります。とても良い記事ですね。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…
Mubpatantee@ ï?¿mulberry tasker tilbud ï?¿A gamle kvinde hvor, anbringes …
liahgakwgcw@ retro jordan for sale People &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
2008年01月05日
XML
カテゴリ: New Item インプレ
明けましておめでとうございます。
オオタです。
2008年になり早くも5日が過ぎました。
おせちやお餅を食べ過ぎていませんか?
おせちと言えば伊達巻ですよね。
皆さんは何本食べましたか?
私は5本食べました。

DA01

まず1本目
「大定/伊達巻」(1750円)
DA02
DA03

築地で購入。
まず外観は茶色が結構濃い。
さっそく輪切りにすると、黄色も濃いめ。
断面の渦巻きもくっきりとしていて、なにやらおめでたい。
台所で輪切りにしながら、端っこをパクリ。
堪らず3~4切れ食べる。
甘いなかにも深みがある。さすが名店。
食感もしっとりとしていて上質だ。
新年から、非常に美味しいものをいただいてしまった。


2本目
「丸う田代/だて巻」(820円)
DA04
DA05

近所のスーパーで購入した。
まず外側の色は薄め、結構水分が多い。
断面の色も薄い。
肝心の味は、甘さ控えめ、魚風味強し。
私は甘いタイプが好きなので、ちょっと残念。



3本目
「つきじ入船/伊達巻(松印)」(3150円)
DA06
DA07
「つきじ入船、江戸の味~♪」のCMでも有名なつきじ入船の高級品。
近所のスーパーで購入。
普通のお昼ご飯(500円)の6日分に相当。期待感が高まる。
まずパッケージが高貴な紫で渋い。
開けてみると、かなり濃い色合いだ。
断面は黄色がかなり強い。
さすがヨード卵光を使用しているだけある。
またもや台所で試食。
非常に甘い。もうお菓子に近い雰囲気だ。
魚や出汁の風味もあるが、甘さがとにかく印象に残った。
でもうまい。テレビ見ながら1時間あまりで1本完食。
完全に糖分摂り過ぎだろう。


4本目
「鈴廣/伊達巻」(1980円)
DA08
DA09
鈴廣も小田原のかまぼこ屋さん。超有名店。
色合いは比較的薄め。
断面の渦巻きも控えめだ。
味わいは落ち着いたもの。
魚の風味が強めなのは、さすがかまぼこ屋だからだろうか。
甘みもほどほど。まぁ普通である。
しかし、1時間あまりで1本食べ終わったところをみると、
これもうまかったということか。


5本目。
「丸高/伊達巻」(2000円)
DA10
DA11
ついにラストである。
こちら「丸高」は築地の玉子焼屋さん。年末に築地で購入。
グチ/タラ/イトヨリという3種類の魚肉を使用している。
色合いはまぁ普通。
外側のギザギザは深めである。
甘みと魚の風味がなかなかバランスよくブレンドされている。
ただ、口のなかに妙な後味が残る。みりんかな?


さて、これで08年の伊達巻きも食べ納めかと思うとかなり寂しいです。
そしてお正月休みもそろそろ終わり。
月曜から仕事始めという方も多いでしょう。
私は十分に伊達巻きパワーを充電しましたので、
月曜から全力疾走でがんばりたいと思います。
では、08年もモーターサイクリストを宜しくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月05日 22時55分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[New Item インプレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: