FXトレード必勝法~10億円への道~

FXトレード必勝法~10億円への道~

PR

プロフィール

FXcat

FXcat

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
カフェおれ@ ミルク専門wwww <small> <a href="http://daisuki.twwit…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
ぎゃんちゅ@ やらねー奴バカだろ(^^; んーーーぅぅうぅうううもみもみいいいい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.20
XML
カテゴリ: トレード

週末のイベントは事なきを得て、再びレンジ相場になりそうな気配ですね。

金曜日のドル安のもう一つの理由だったのが、米ヘッジファンドの巨額損失の噂ですが、米ヘッジファンド会社シタデルの広報が噂を否定しているとの事。

ていうか、金曜日の時点では社名が明かされなかったわけですが、シタデルって・・・ そんな巨大な会社の話だったんですね。びっくり

先日のアマランスといい・・・ ファンドも今年は大変そうです。

ちなみにアマランスのポジションを引き受けたのがJPモルガンとこのシタデルだったわけですが、ひょっとしてその時のポジションのせい

広報はもちろんこの手の噂は否定して当然なわけで、「火のないところに煙は立たない」と言いますし、まだ安心はできないかもしれません。

どういう形で取った統計かわかりませんが、今年のヘッジファンド全体の運用実績は平均してマイナス5%との事です。

つまり今年はファンドが原資割れしてるんですね。

て事は単純に考えて、個人トレーダーは儲かった人が多いと思います。

考えてみれば、4月のG7以降はドル円で言えば円安が徐々に進みながらのレンジ相場。

バイ&ホールドが最強だったと言えるかもしれませんね。

細かい事は考えず、個人がファンドに勝った年ということにしておきましょう。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.20 21:39:12 コメント(4) | コメントを書く
[トレード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: