PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
我々の世代としては、"あべしっ"なのですが、今日の話題は安倍氏と福井氏です。![]()
会談がもたれるそうですがどうなるのでしょうか
市場では福井氏が安倍氏に今月利上げの理解を求めるのではないかと、円高を見てる人が多いようです。
しかし、10月中旬に開かれた新政権下初の「経済財政諮問会議」でも、諮問会議のメンバーはおべっか半分で安倍政権の基本方針である「イノベーションとオープン」「成長なくして日本の未来なし」に賛同してみせたのに対して、福井氏一人が公然と批判をしていました。
また、3月の量的緩和解除や7月の利上げに最も反対していたのは、当時官房長官だった安倍氏でした。
とにかく意見も違うし仲が悪いこの2人、そのうえ安倍氏は福井氏を辞めさせて竹中(平蔵)氏を次期日銀総裁にと言い出しました。
これは、実現したらえらい事です。![]()
竹中氏の金融相時代の経済観でいくと、またゼロ金利に戻したいぐらいではないでしょうか
まあ、現実的にはここで2度目のゼロ金利解除失敗を認めるわけにはいかず、このままの金利でいくでしょうが、2007年いっぱいは利上げが無い可能性が高まると思います。
実際には総理大臣に日銀総裁の人事権はありませんが、御存知の通り元々福井氏は微妙な立場にいますから、揺さぶりに屈して辞任する可能性もあります。
そうなったら、円安に大きく動く可能性もあると思います。
今週は各国の政策金利ラッシュに、雇用統計と動く原因には事欠かないですが、こんな要因もあります。
とりあえず、注目ですね。