2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
@nie's さん(http://anies.net/)のレシピ~♪めぐるんぱ的にはとてもとても敷居の高いハイレベルなレシピばかりでお借りするにはと~~ってもおそれおおい気がしちゃうんだけど。。。お借りしてみて作ってみるといつもおいしい~♪ アリガトォ♪ステキなレシピばっかだわぁ~♪といつもこっそりおじゃまさせていただいてるのですけど。。。ハロウィンだし~♪と思ってたしちょうどかぼちゃをあっちからこっちからいただいていっぱいあったからぜぇ~~んぶペーストにしてあれ用~♪これ用~♪って小分けにしていたのにもかかわらず。。。ハロウィン。。。終わっちゃうじゃんっっっっっっ!!!(≧▽≦;)アチャー慌てて作ってみたのでした~!!!あ``あっぁぁあ~~~~でもでも。。。スフレって上手くいった試しがない~!!!ちょっとべちょってしまったよぉ~~~!!( ̄▽ ̄;)!!ガーンバイバイハロウィン~!!!来年買うからね~~~♪♪♪アウトレットセールで50%オフうっぅう~~~!!!送料無料~♪キャセロールはこのお値段~♪
2005年10月31日

お教室レシピ~♪胡桃がたっぷり入ったブラウンシュガーを使うレシピ~♪ほんとはバヌトンを使って模様をつけて発酵させて焼き上げるパンなんだけど。。。模様つけるためだけにバヌトン使うなら別に模様は何でもいいんだよねぇ~???!。。。と思って。。。ん~どれにしようかな。。。と選んだのがこれ~!!!あまりに大きくって手元に届いたときにはびっくりしたんだよね~~!!!めぐるんぱが輸入型で初ゲッツしたのがこの型なのよぉ~!!!でも使ったのはたぶん。。。1回あるかないか。。。こんなんでケーキ作ったって食べきれないんだもん~~!!!贈り物にするにしても。。。一体何グラムのバターが必要なことか。。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーって450グラム粉量のパンを5分割して丸め入れて焼いてみたら~~♪きゃっぁああ~~~~~~~♪なんっっっっっっっっってラブリーな仕上がり~♪こんなに上手に型でパンが焼けたことはないよ~~!!!超嬉しい~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪久々にパンを上手に焼けて幸せぇ~♪を感じれたのでした~♪小ぶりな型ばっか集めてたけど大きいのも捨てたもんじゃない~♪(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ハロウィンもおわっちゃったし。。。そろそろ。。。クリスマス~!?
2005年10月30日
![]()
金曜日~!お願いしたハウスメーカーの担当さんと現場監督さんが一日立ち会ってくれてちょっと工事が入ったのでした~~!ばたばた~~~~とした一日だったんだけど。。。お昼~!旦那様がうどんが食べたい~と言い出したので担当さんNちゃんと現場監督さんAさんの分も一緒に茹でてみんなでランチしたのです~♪。。。まぁ。。。とはいっても。。。薬味だけ~~~!!で天ぷらとかもなぁ~~んもお出しはできなかったんだけど。。。(^▽^;)ちゃちゃっっ!!と食べてそのまんまテーブルの上に残骸があって。。。幼稚園から帰ってきたちびるんぱ2号が「うどん食べたい~~~!!」って金曜日からうるさい~~~!!!ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノうちはナンバー1うどん大好き家族で箱で買っちゃってるんだけど。。。連日続くってのもねぇ。。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーってことで~~一日明けて日曜日~♪今日はうどんにしよう~~~!!!ってお昼に茹でたんだけど~~!!!シェリーがうろちょろうろちょろ~~~!!!(*≧m≦*)ププッ旦那様が膝に置いたら物欲しそうにまん丸いくりくりお目々で無言で訴えてるぅぅ~~~!!!そ~ゆ~シェリーに弱い旦那様。。。「めんつゆつけないやつあげても良いよね~??」って上から垂らしてみたら~~ぎゃははははは~~~!!!ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!シェリ~~~!!!パン食い競争でもしてるみたいだよ~~~!!!(≧∇≦)ブハハハ!ちゅるちゅるぅ~!!ってできないのね。。。やっぱ~~~!!!朝夕寒くなってきたよ~~!!!犬用の靴下や靴発見~!!!ポチりたくなってるんだけど。。。セットでお得ぅ~♪レッグウォーマ~♪しかし。。。足の短~~~いシェリーにはムリ~~!!!残念っっっっ!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
2005年10月30日
![]()
ブレッドベーカリーの付属レシピ~♪ご近所のお友達が11月お誕生日なのでぜひ大好きなピザの作り方を教えて~♪と嬉しいお願いをされていたのでちょっと練習に~♪うふ♪(* ̄ー ̄)vお教室レシピは使えないし。。。お子様が小さいのでソフトな生地を希望~!とのことだったのでめぐるんぱのお気に~♪のkakoレシピは使えない。。。そ~いえば以前使っていたリーガルのブレッドベーカリーの付属レシピのピザってソフトだったんじゃ。。。と思って作ってみました~♪作ってみて。。。以前は電気だったため焼きが足りなかったのかしら~!??もしかして。。。ってかんじでいいかんじでパリっっっ♪と焼けちゃった~~~!!!( ̄▽ ̄)うへへへぇ~他レシピ探してみたほうがいいかしら~~???ピザ作るときはこれ便利~!!!同じやつじゃないけどこ~ゆ~の使ってま~~す♪これないと上手くあっあつの鉄板に生地乗っけれないんだよね~~!!!
2005年10月29日
![]()
akeさん(http://www.fitz-e.com/hqbbs/hqbbs.cgi?ch=3)のところにあるこぼさんのオリジナルおいし~~~~レシピ~♪。。。これ。。。こぼ食。。。もどき~!??ってかんじなんだけど。。。粉量とかイースト量~から吸水までなんか適当に入っちゃって。。。途中~水を足したりお砂糖追加したり。。。ってかんじだったのでこんな風にできちゃうとは不思議~!!!ちびるんぱ1号とへらへらしていたら途中で何をいくらまで計ったのかわからなくなっちゃったのよぉぉ~~~!!!( ̄∇ ̄;) ハッハッハッなんだけど。。。超~~~~キモくなるくらいヒビが。。。こんなに入ってくれちゃうとなんかぶきみ。。。ってほどにばきばき言ってこんなんに。。。( ̄m ̄* )ムフッ♪まぁ。。。いっか。。。って成形なんかとくに気合い抜けちゃってこんなん有様だけどヒビはすばらすぃ~~!!!くて自分でもびっくり~~!!!ちびるんぱ1号はダブルソフト並に分厚く切って2枚も食べてたよ~!。。。デブるよ~~~!!!(>▽<;; アセアセ朝忙しいときはコーヒーメーカーで~♪これ~!今なら安いっっっ!!
2005年10月28日
![]()
AKIRAさん(http://plaza.rakuten.co.jp/lotusmama0408/)のレシピ~♪めぐるんぱが初でお会いしてお友達になったネッ友さんレシピです~♪超~~~~おいしくって大好き~~!!!ATのイチゴミルクパウンドに勝てるおいしさ~♪卵白がかなりたまっちゃってたので作りました~♪ハウスメーカーの現場監督さん&担当さんにお出ししたら絶賛されたうまさだったよ~~~~♪♪♪甘い物とコーヒーの組み合わせが大好き~♪
2005年10月27日
![]()
なつmama(http://www2.tcn.ne.jp/~ribu01/index.htm)レシピ参考~♪ちびるんぱ2号がせっかく持って帰ってくれたお芋掘りしてきたおいも。。。じつはま~~~だおきっぱだったのよねぇ。。。(>▽<;; アセアセってことで~~~!!!いもレシピで何か~!???って考えたんだけど。。。ずっと作ってないとなんだか腰が重くなっちゃって。。。ムズイ気も。。。でもなにかは作りたい。。。何がいいか。。。(━_━)ゝウームって結局超~手抜きで100均のパウンド型の紙型にドカン~!!!って一気に流して焼いちゃった~~~!!!ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)でもカットに気合い入れてデコかわにしてみたよ~~~!!!(* ̄ー ̄*)ふふん!!いいかんじだよね~!???Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪こんなかんじので焼きました~♪100均で買うより安いかも。。。狙ってるパウンドは細身のやつ~!!!藤野さんのも。。。いいなぁ。。。マトファのはお高いけどやっぱ使い心地は良さそ~♪
2005年10月26日
昨日~~散々キレまくっていた午前中~~!!で午後~~!!!午前中の憂さ晴らしに友達にメールしまくったり電話しまくったりしたあとシェリーをお散歩させながら1号がいつも一緒に遊んでるお友達Aちゃんのお宅へピンポーン~って行ったら「今電話したところだったのよ~♪」って~~~♪♪♪日曜日にお客様デーでケーキが沢山あるからお茶にお誘いしてくれたようでした~~~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪グットタイミングでピンポン~~しておじゃましておしゃべりタイム~!!午前中の出来事をあれこれしゃべりまくって聞いて貰ったらすっきり~♪ありがと~~~!!!ケーキは美味しかったしおしゃべりもほんとに楽しかった~~~♪またお茶してね~~♪サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/で~今日~!今日は外構のたぶんラスト2くらいの作業が入っていて。。。午後2号お迎えして家についたらちょうど2号がいつも遊んでるKくんママにあって~♪今日はうちで一緒にお茶しました~~!!!(*^◇^)_旦~~ イラッシャーイ♪昨日の件から今日の外構のことや旦那様の笑える~!??話や子供達のこと~~~!!!柱| ̄m ̄) ウププッちびるんぱたちにもどんどんお友達が出来て自分自身もお友達が出来てきて。。。お友達にはほんとに恵まれて良かったなぁ。。。としみじみ~~~♪♪♪感動!(≧◇≦)お友達のおかげでイヤなことも忘れられるわぁ~♪ありがと~~!!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘしかし~~!!!それにしても最近ケーキやお菓子を作る暇がなく昨日の何も手みやげ出来なかったし今日も市販のお菓子しかお出しできなかったのよねぇ。。。今日はこれから何か作るぞ~~~~o(*^▽^*)o~♪久々にお菓子&パンの材料でもポチしようかしら~~~
2005年10月25日
![]()
対面になってるキッチンシンクにつながってるダイニング側の棚にはミシンを収納する予定で担当さんにはサイズをお知らせしていたのですが。。。担当さんから現場監督さんへ~から作ってくれる木工所Mさんへ~とゆ~経路の間に間違ってサイズが伝わったのか~!?監督さんのミスなのか~!??作った人のミスなのか~!??右下にはミシンを入れる予定だったのにいざ入れようと思ったら入らなかったのです~!!!(ノ◇≦。) ビェーン!!ええっぇっぇ========================!!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!。。。ってとこで。。。8月って決算で忙しいとかであらゆるお直しは9月でお願いされたのでいいですよ~♪って待っていたんだけど。。。連絡なし~!(≧ヘ≦) ムゥ9月末に「9月ももう終わりですけど。。。」って電話したら「10月中にします~!」ってことだったから待っていたけど。。。もう10月も終わりでしょ~!??先週電話しました。。。月曜日いいですか~!??とりあえずMさんと見に行きます~!。。。と。。。Mさんとは作ってくれた方。。。約束時間の10時半にMさん到着~!電話があって監督Aさんは遅れるとのこと。。。監督Aさんを待ってる間にMさんとお話。。。難しいらしい。。。(T△T)アウ・・・真ん中の受け板が強度を保つように釘で見えないけどがっちり固めてあるからそれ外すの大変だし。。。って。。。まもなく現場監督Aさんも到着して3人で話し合い。。。Mさんは直して直せないことはないけど強度は今100%だとすればなおした物は60%にしかならないと。。。ミシンを入れるために高さを直して貰ってもその上にはAV機器を置く予定だったので強度が保てなくなってたわんできたり最悪ミシンに落ちたりしたらとんでもない~~!!!!「見た目の問題なんですよね~!??」ってAさん。。。たしかに「見た目」を追求してきたけどここに限っては強度を保ちたかったから可動式にしなかったのに。。。何言ってんのこの人。。。(ーー;)Mさんは「ミシンは別のところにおさめて貰うことにして棚はこのままで我慢して頂く方がおちつくのではないか」と。。。Aさんはど~~しても直す方向で考えてくれるのはありがたいんだけど強度が保てなくなるとか。。。ダイニング側だけ全部外してお取り替えしようか~!??って話にもなったんだけど全部取り替えるのなら問題ないけどダイニング側だけとなると側面のパイン材部分がすでに住み始めてちょっとしかたってないけど色がついてきてる。。。なので~ダイニング側だけ取り替えるとキッチン側が薄茶でダイニング側が白くちぐはぐになっちゃう。。。色焼いてつけたら~!?・とAさんが提案したらパイン材なので節が全部飛んでしまうからムリ~!とMさん。。。色塗っても完璧今と同じ色にするのは不可能だって。。。全部取り替えれるなら取り替えて欲しい!!!ってのが本音。。。実は~~これまたキッチン対面の吊り戸とシンクの長さがあってなく。。。吊り戸をシンク側に合わせて切ると吊り戸の一枚が小さくなっちゃうってことでシンクを通路側にいくらかひっぱって伸ばした。。。とゆ~経緯があってムダな空間ができてしまっていたのです~!奥行き69センチ~横幅22.5センチの無駄な空間。。。そこに調味入れとかできるのに。。。直すなら直すでそこも全部直してもらえればトップのタイルっを割ったりしなくても良いし棚の強度も保たれるしパインの色も統一出来る。。。でもそこまでするのはやっぱ時間や資金繰りも大変なのか~!??そこは勘弁してください~!とAさん。。。(━_━)ゝウームいろんな事を考慮すると。。。ミシンを起きたかった場所に置くのは諦めて。。。何か他の物で埋め合わせしていただこうかな。。。って旦那様。。。( ̄-  ̄ ) ンー左下にはロックミシンを入れてるし音楽を聴きながらのソーイングコーナーにしたかったんだけど。。。色が違ったり強度が保てなくなったりするのはいやなので別にうめあわせをして貰ったほうがいいのかなぁ。。。と思ったらそ~したくはないらしいAさん。。。Aさんがいやだって言ったってめぐるんぱの希望通りに直し仕上げて貰えないならこのままの方がよっぽどいいのです~!なので。。。話は平行線。。。実は洗面所にも不思議な空間があって。。。木工所Mさんに「これも間違ったのかしら~!??」と聞いたらこれについては設置したときに「私と大工さんで話し合いはしたんだけど。。。」って===!!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?うちには話が来てないんですけどっっっ!???うちで気づかなかったら良かったわけっっ!???(-゛-メ) ヒクヒクと。。。頭から煙がでそうなくらい超~~かなりむかついてる!!!ε=(=`・´=)。。。その後も。。。変な沈黙が続いて。。。2号のお迎えの時間になったので話し合いは旦那様にまかせてめぐるんぱは2号をお迎えに~!!ふぅぅぅ。。。。。。。。。。疲れた。。。。精神的に。。。癒し系グッツ。。。
2005年10月25日

ダイニング側の一部塗り壁がドライアウトとゆ~現象が起きていました~!!それを発見したのは住み始めてまもなくのこと。。。直してくれる~とゆ~か直してください~!!!ってことでお願いしていたんだけど先々週だったかしら~!??待っていたら他の作業員さんたちしか来てくれず。。。現場監督さんの手違いで別宅へ行ってしまったとのこと~!!まぁ。。。いいです。。。後日。。。とゆ~ことで。。。本日はダイニング側棚のお直しで木工所Mさんが現場監督Aさんとともに来たわけだけど。。。この話はまたあらためて。。。(`×´) プンプン!!塗り壁やさんはいつ来てくれるのか~!??とゆ~話をしながら。。。この階段下の丸窓の塗り方。。。めぐるんぱ的な言葉で言えば「変な塗り方」!!とてもプロの仕事とは思えないやっつけ仕事~!??みたいな。。。子供が水彩画で最後の空塗りが面倒になって縦横斜め~~~と適当に塗って終わらせちゃったかんじ。。。どの誰に見せても誰一人「良い塗り方だね~♪」と行ってくれた人はいなかったしめぐるんぱもずうっぅ~~~~っと不満だったこの塗り方!!!周りと違った塗り方なのです~!違うってゆ~か。。。とにかくやっぱ「変」としか言いようがない~!!!((( ̄へ ̄井) フンッ塗り壁は塗り直しをすると初めに塗ったところと比べて「色が変わる」と言われていたので仕方ないかな。。。これでも。。。って諦めていたんだけどよくよく確認してみると乾ききってしまえば同じらしい~~!!!なら~!!!!!ドライアウト部分の塗り直しの時に一緒にこの「変な塗り方の部分も直してください~」と言ったところ現場監督Aさん「変な塗り方ってめぐるんぱさんの意見ですよね?」って====!!!!!ぶちぶちぶちっっっっっっっっ!!!!!こっっっこの塗り方のどこが綺麗な塗り方なんですか~???理解できないっっっ!!!喧嘩売ってるわけ~!???あまりの怒りで身体全身がわなわな震える。。。ってこ~ゆ~かんじなのね~!!初体験だわっっ!「変ってゆ~のはたしかにワタシの意見ですけどこれ見て良いねって言ってくれた人は誰一人いないし変じゃないってゆ~のもAさんの意見でしょっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!」って言い返したら「はい」!!!!って!!!!!!!だったら初めからそ~ゆ~こと言うなよっっっ!!!゛(`ヘ´#) ムッキー誰か。。。サンドバックちょうだいっっっっっ!!!
2005年10月24日

伯母になってしまいました~~~~!!!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ柱| ̄m ̄) ウププッヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆妹が赤ちゃんを無事に生みました~♪小さくて超~~~~激かわ~♪2号もアイドル卒業かしら~~???o(〃^▽^〃)oあははっ♪ほんとはこの洋服を欲しがっていたんだけど。。。ブツがついてました~~~!!!あ・・・( ̄▽ ̄;)。。。ってことで~~こっちにしなね~~~♪
2005年10月23日

カーテン~~~!!!ほとんど全部既成の遮光のものをオーダーしてとりつけてあるんだけど。。。子供達のお部屋だけはカーテンなし~!!!作ろう~♪と思いつつ。。。なかなかコンセプトが決まらず悩んでいたんだけど。。。日中用のと夜用の。。。1号はせめてカーテンとかお部屋くらいはラブリーに小花柄とかもいいかなぁ。。。2号は男の子だしストライプとかもいいかも。。。コロニアルチェック~!??とか色々迷った物の。。。2人の部屋は道路に面して並んでるから外から見たとき同じカーテンでそろってないとめぐるんぱ的にイヤかも。。。と思ってレースじのものは麻素材のシンプルな物でループつきに~♪夜閉める用のはこれまたシンプルなものを。。。と思ったけどこれぐらいは色違いでも良いかしら~!??と思って2号はブルーにして1号のは赤い物に~♪ほんとは下にだけラインが横にくるように持ってきたかったんだけど生地幅と窓の大きさの関係で横にラインが持って来れなかったので左右で妥協~~!!!リボン止め吊り下げの部分は結び目と合わせて同じ生地で赤チェック~♪この部分は外から見たとき見えないのでほんとに外観からは色違いで縦にラインが左右に見えるだけ~♪かなりめぐるんぱ的には疲れたけど頑張った甲斐あるかんじにできたよ~♪うふ♪(* ̄ー ̄)v日中用のにはアクセントに何かつけようか考え中~♪
2005年10月22日

カーテンを一日中ミシンカタカタ~~~と作っていたら夕飯がど~~しよ~~もなく作りたくないっっっっっ!!!「あ``ぁ~~~~~ご飯作りたくないぃぃ~~~~!!!」と言ってたら旦那様が「おれの行きたいラーメンやならおごってもいいよ~!!」って~~~♪♪♪ちょうど寒かったし「O(≧▽≦)O ワーイ♪」ってことで出発~~~♪ε=ε=(*~▽~)桃源花(漢字こうかどうか忘れた~!)ってところで旦那様のお好みはさんらーたんめん(だっけ~!??)とかゆ~酸味のあるラーメン~♪ちびるんぱ2人はおこさまラーメン~♪めぐるんぱは黒ごまタンメン~♪を頼んで頂きます~♪♪♪寒い日はラーメンいいねぇえ~~♪おごり~~~ってことでさらにさらに美味しかったぁ~!!で。。。帰りにはバーミヤンのオーギョーチが食べたい~~!!!ってこれもデザートとしておごってもらい~~♪パチで当てたのかしら~~???(-_☆)キラーンまたまたこぉ~~んな便利グッツみぃ~~っけ♪
2005年10月22日

今月のパン教室2回目に行ってきました~♪ずうぅ~~~っと楽しみにしていたダッチがいよいよ~~!!!ってことで張り切って捏ね捏ね~~♪←ニーダー( ̄ー ̄)ニヤリッパン生地の上に乗っけるトッピングがどれくらいの堅さなのか~!??と思っていたら前日めぐるんぱがやいたものよりずうぅ~~~っと固い堅さでびっくり~~!!これが裂けてできるのね~~!???驚いちゃった~!!!できあがりも全然違う物にいっぃい~~~!!!(>▽<;; アセアセ他にもう一種はアニーズブレット~♪これはほんとは固めのパン。。。らしいいんだけどダッチがハードっぽいとゆ~ことで先生の配慮で吸水多めでソフトに焼き上げました~♪お楽しみメニューは今月はおさつプリン~とゆ~ことで先日と同じ~♪どれもこれもいつものように楽しくおいしかったけど教はやっぱダッチが習えたのが超嬉しい~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪こ~~んなおもろ~~い企画発見~~~!!!(ノ∇≦*)キャハッッッ♪来月も数回行けると良いなぁ~~~
2005年10月20日

つなちゃん(http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/)レシピ~♪つなちゃん~~いつの間にかNEWレシピが出てたわぁ~!!!お吸湿でも以前お好みパン習ったことあるけどど~ちがうか早速作ってみなくっちゃ~♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッでもとりあえず今日作ったのはこのパン~~!!!このパンもお教室レシピであるらしいんだけどめぐるんぱはまだ習ってないのよね~~!!!お友達がこのレシピが一番おいしい~~!!!って言ってたから早くお願いしますぅぅ~~!!!って先生に頼んでいたんだけど。。。やぁっと明日教えてもらえます~♪つなちゃんのとど~ちがうのかしら~!?・と思って作ってみたんだけど。。。んんんんんん~~???( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?いまいちつなちゃんのと画像が違ううっぅ===!!!中はプロセスチーズよりカマンベールが好みなのでカマンベールで~♪画像はちょっと違うけどお味はOKだったよん~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪明日のお教室ダッチが楽しみ~~♪♪♪その辺へのスーパーとかお教室とかちょろちょろ~~っとしたお出かけにはヒールなしのサンダルで~♪夏も終わってそろそろつま先が出てると寒い~~~!!とか思っちゃう日もあってビルケンを出しました~♪ちびるんぱ1号が生まれるとき頂いてからずうぅ~~っと愛用してるんだけど。。。ポチ~!!を我慢できないビルケン発見~~!!!いろんなのがあるのね~~~!!!めぐるんぱがポチっちゃったのはないしょ~~~!!!柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ迷った数足はこれら~~~!!!キッズ用も激かわ~♪
2005年10月19日

今月の一回目~~♪今月はもう一回入れてもらえる予定なので~~今日のメニューはストロイゼルクーヘン~カイザーゼンメル~おさつプリン~♪ストロイゼルクーヘンはトッピングが甘甘~~!!!でも焼きたてはやっぱおいしいね~~!!!。。。明日にはいまいちっぽいけど。。。カイザーゼンメルは超久々~~!!!スタンプ綺麗に押せるかしら~!??と先生も心配してたけど全部綺麗に模様がでたよ~~♪♪♪このスタンプの存在忘れてたわ。。。(>▽<;; アセアセおさつプリンはさつまいもパウダーを使った物~~!!!いろんなパウダーやペーストでもOKかど~~か試してみよ~~っと♪ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪カイザーゼンメルスタンプ~♪馬嶋やさんが一番安いのね~~♪いろんなパウダーを置いてるショップ~♪
2005年10月18日
![]()
Mikaさん~(http://www.katch.ne.jp/~kamys/)のレシピ~♪いつもの豆乳プリンを作ろうと買いに行ったら黒豆入り豆乳発見~♪即決で買ってきて作ってみました~♪色がほんとに黒い。。。なので~上には黒ごまペーストうお湯で伸ばしてかけちゃった~♪♪♪和なデザートだわぁあ~~♪いつもモロゾフのグラスで作ってるけど。。。こんなかんじのの入れてつくったらかわいいかも~♪
2005年10月17日

忘れられてるぅ~!???ってかんじでかなぁ~~~りのぉぉ~~んびりと作業進められてる外構も玄関周りはとりあえず完成~!??。。。あとまだ残ってるけどね。。。いつ来るのっっっ!???。。。てとりあえずはその玄関付近にオリーブの木を植えたかったのであちこち探したけどなくって。。。錦ヶ丘にあるガーデンガーデンにならあるかなぁ~!??と思って探しにGO~~~♪途中~~手前のアウトレットのお店に久々に入ってみたら。。。一つショップがなくなってた。。。で~バイキングのお店に変わってるうぅ~♪ってことでバイキングして。。。ヾ(* ̄◇>^;) ムシャムシャガーデンガーデンに着きました~♪あったよあった~~!!!でも。。。店員さんに聞いてみると寒い地方では地植えはむりだとか。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーンそ~~だよねぇ。。。たしかに。。。(T△T)アウ・・・でも欲しいよぉお~~~!!!店員さんに相談したところ。。。暖かく保ってあげればいいとか。。。まぁ~~実をつけるのはムリかもだけど。。。ってことでゲット~~~♪♪♪( v ̄▽ ̄) イエーイ♪家に着いてから玄関に置いてみたよん~♪昼間は外にだしてあげよ~♪真冬はキッチンに移動予定~♪♪♪すくすく育ちますように~~~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
2005年10月16日
まみたんのmama(http://www8.plala.or.jp/pangasuki/)レシピ~♪まみたんのmamaんとこもおいしい~~~レシピがいっぱい~♪はまりまくって色々作った時期もあったわぁ~♪。。。そ~いえばブログ始めたご挨拶もまだしてなかったような。。。お元気かしら~!???おぉーo(* ̄○ ̄)ゝ~~~~~~~いっ!うふ♪(* ̄ー ̄)vメロンパンはまだ作ったことなかったのでレシピお借りしてみたらまいううっぅ~~♪お向かいのお若~~~~~~~いご夫婦を「おにいさん」と「おねえさん」と慕うちびるんぱたち~!お二人もちびるんぱたちとサッカーしてくれたりバッタとってくれたり。。。気づくと色々頂いてたりして。。。なので~~めぐるんぱができるお礼の仕方で。。。???。。。!!!やっぱパンでしょ~~!!!ってことで選んだメロンパン~!だけど。。。レシピ決めて速攻作ったために。。。上に乗っけるビスケット生地が6時間寝かされてないぃぃ===!!!で。。。予想通りしわしわパンになっちまいましたぁぁ===!!!ショック☆☆ショックでも焼きたて味見してみたらおいしすぎっっっ!!!なので。。。このしわしわは気にせず~!??渡しちゃった~~~!!!メロンパンも今までいろんな方のレシピをお借りして作ってみたけど~~これ今までで一番めぐるんぱ好み~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪ちまたでちょっと前まで流行ってた移動メロンパンやみたいなパン自体がふわふわで目が詰まってない感じのメロンパンが好みなので。。。薄力粉入りのレシピだからかしら~!??今まで作ったことあるのと比べるとそんなかんじだったのよね~~!!!まだお借りしてないレシピあったらまたメロンパンつくってみよ~~~♪そのときはビス生地事前準備しておかないとね~♪(ノ∇≦*)キャハッッッ♪このメロンパン~!!ビス生地に線模様つけるわけなんだけど。。。いつもスタンプ押したらど~だろ~~!??って思ってるんだよねぇ。。。
2005年10月15日
![]()
ミコさん(http://plaza.rakuten.co.jp/arisunozikan/)とこにあるレシピ~♪ドカン~!!と缶詰の果物をいいぃ~~~っぱい入れて作りました~~!!!一応2層にはなってるんだけど。。。この画像だと分からない。。。???もっと小さい頃はちびるんぱ2人ともムースのところよりゼリーのほところがおいしい~♪と言っていたけど最近はムースの方がおいしいんだって~~!!!味覚成長したのね~~~♪ゼリー型もっと欲しいな。。。
2005年10月14日

家の方はまだ工事完全完了にはなっていないめぐるんぱ家~!!!今月中には終わらせる。。。って話だったけど連絡はなし~~!!!今月ってあと2週間ほどあるけど。。。ど~~なってるんでしょうか~???ね!?(* ̄  ̄)b “(--;)ウン・・・。。。そんななか~~~旦那様にできることは色々して貰ってます~♪ほんとにちょっとしたことだけど。。。カレンダーを取り付けて貰いました~♪o(*^▽^*)o~♪これってこれだけ。。。??って思ちゃうけど。。。画鋲や釘をさすってことは穴が開くってことで。。。かなり新築したばかりのお家なので緊張~~~~!!!どこにするか~!??ほんとにここでいいの~!??とか旦那様もいちいち確認とるからちょっと迷ってきちゃったりして。。。まぁ~~でもここでいい!!!!ってことでつけて貰っちゃった~♪ちまたではもうクリスマス商品やカレンダーもでてるもんね~♪カレンダーもフレームで雰囲気が変わる~♪
2005年10月13日

お教室レシピ~♪製菓用のチョコチップを使って作るこのパン~!!!しか~しっっ!!!めぐるんぱはあのぷちぷちかわいらしいチョコチップはど~~も物足りないっっ!!!と感じてしまう大のチョコ好きなのです~!!!(* ̄ー ̄*)ふふん!!とゆ~ことで。。。板チョコをぶちぶちっっっと大きくカットしたものを散らして丸く焼いてみたよん~♪うふ♪(* ̄ー ̄)vやっぱこのカキン~とした歯ごたえの方が好きだわぁ~♪と幸せを感じちゃうパンでした~♪O(≧▽≦)O ワーイ♪パンを飾るかご~♪が欲しい~!!!
2005年10月13日
![]()
先日おばあちゃんに通常の倍近くのお値段で買って貰ったちびるんぱのたまごっち~~~!!!1号のはすくすく育っては結婚してお子を授かってごっち星にバイバイ~~!!!を繰り返してのう何代目~!??ってかんじなんだけど。。。数日前から2号のが画面が真っ白になったり忘れていた頃にピピってなって復活したかと思うとまたおかしくなって。。。の繰り返し~!!!たまごっちって電池で動いてるけど。。。保証書とかがないっっっ!!!(━_━)ゝウーム買ってあげるにしてもどこでも欲しい色形がすぐゲットできるわけでもないし。。。どう~~しよ~~!???直して貰うのっていくらかかるのかしら~!???ととりあえずバンダイのお客様相談電話にトゥルルルルル~~~~~!!!かくかくしかじかで、、、とお話ししたらなっっっなんとっっっっ!!!新しいのが取り替えて貰えるんだって~~!!!2号のは買って間もなかったって事でそ~ゆ~対処してくれたらしいけど超感動~~!!!良かった~~~!!!ブラボーバンダイ~~~!!!O(≧▽≦)O ワーイ♪って昨日の今日速攻ブツが届きました~♪♪♪2号大喜び~~!!!サンタさんに頼むまで我慢。。。って言ってたから。。。。。。で。。。クロネコのおにいちゃんに壊れたたまごっち回収のため渡そうとしたら。。。うん○が山のようにしてあったよ~~~!!!ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!たまごっちをゲット後~今度は本が欲しいそうです。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2005年10月13日
![]()
ちびるんぱ1号が秋休みで家にいるのでますます幼稚園に行きたがらない2号~!!!めぐるんぱ自信も送迎1時間弱の往復車運転に少々お疲れ気味でできれば休んで貰いたい。。。ってかんじなんだけど。。。本日お芋掘り~!!!休ませるわけには。。。ってかんじで。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~昨日の年中さんのお芋掘りはちょっと肌寒い感じだったけど本日晴天~~♪超秋晴れだわあっぁ~~!!!\(^▽^)/1号が入園してから今年で4回目のお芋掘り~!!今年の夏は暑かったからかしら~~???いままでで一番でかくてたくさんお芋持ってきてくれたよ~~~!!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 送迎したかいがあったわぁあ~♪ありがとう~~ちびるんぱ2号~~!!!この時期いつも読むこの本~♪他にも中川ひろかたさんの本はめぐるんぱもちびるんぱも大好き~♪ショコラちゃんシリーズはかなりのお気に~♪
2005年10月12日
![]()
お教室レシピ~♪先日ミッシェルで試食でいただいたポンデゲージョが桜エビ味だったんだけど~~これがおいしかった~~~!!!えぇぇ~~~こんな味もありなんだぁ~♪♪♪って~これは絶対いつかやるぞ。。。と思ってやっと今日作ってみたけどナイスアイディア~♪ってかんじでおいしい~~!!!ビールのおつまみとかにも良さそうだし子供にはカルシウムとれるしいいんじゃないの~!???ポンデゲージョで気をつけなきゃなのは~タピオカスターチだと絶対失敗なのです~!!!必ず「粉」表示のものを~~!!!
2005年10月08日
![]()
ちびるんぱ1号の終業式でした~♪2学期制とゆ~ことでこっちの学校では終業式が今日~!!前の学校は3学期制だったからちびるんぱ1号にとっては今年は2度目の1学期終業式~!!!通信票を見て。。。1号「ねぇ~~ママぁぁ~~~!!!なんで前の学校と同じで生活はできたばっかりなの~!???」って。。。ぶちぶちっっっ!!!あのねぇ~!!!どの誰の先生が見たって生活態度が良くないって事何じゃないの~~!???「生活がんばれってことでしょ~~~!!!」勉強より生活態度がまずい1号なのでした~~~!!!┐( -"-)┌ヤレヤレ引っ越して転入して間もないのに先生は良く見てるのね~~!!!(⌒▽⌒;) オッドロキー午前授業給食なし~!帰ってきて午後からはバザーのためまた2号もいっしょに学校へ~!!!運動着をゲットする~!!!ってママ友ははりきってたけど。。。うちは2号もいるし~~!!と思ってのんびりと学校へてくてく~~!!!毎日この距離を登下校してる1号は偉いわぁぁ~~!!!と実感~!ここを2号も来年は。。。歩けるのかしら~???(^▽^;)チャリが欲しい~~~!!!と歩きながらずうぅぅ~~~~っと思い続けてたのでした~~!!!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
2005年10月07日

もそさん(http://www.geocities.jp/na_119/index.html)のレシピ~♪これを作るためにじいぃぃ~~~っくり寝かしといたキウィ~♪なのになのにぃぃ~~~!!!レシピ手順をしっかり読まなかったためにちょっとだけなんだけど火にかけちゃった~~!!!(T△T)アウ・・・。。。ってことで。。。せっかくの綺麗なグリーンがいまいちのグリーンになっちゃっった~!!!ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノデカ目のモールドでバン~!!って作ったよ~♪(ノ∇≦*)♪
2005年10月06日

今朝は5時起き。。。ってゆ~のはお弁当の日だったから~~~!!!新しい学校でのお弁当~!!!さて。。。何作ろうかしら~!??・しんちゃんはもう飽きたし。。。って思って。。。そ~だっっっ!!!たまごっちキャラにしよう~!!とゆ~ことで。。。ネットで調べてみる。。。なかなかむずそう~!!( ̄ω ̄;)エートォ...かわいいし簡単そうなにかっちに決定~♪ところが~~~1番に起きてきた1号~!!!「ママ何これ~!???」って~~!!!(; ̄ー ̄)...ン?見れば分かるじゃんっっっっっ!!!分からないの~!??「にかっちだよ~」とゆ~と「みどりじゃないじゃん~!」って~~~!!!ご飯緑色にどうやってするの~~!???青汁かけるとか~!???まさかねぇ。。。「ママ風なの~~!!!」って言ったら納得してくれた~~!!!良かった良かった~~~!!!旦那様が起きてきたらたしかに「雪だるま」とか言われそう~!??って思ったら「Qちゃん~!?・」って。。。あ・・・( ̄▽ ̄;)朝早起きするとすでにおねむタイムしたくなって来ちゃうこの時間~~~!!やばい~!!!2号のかわいい2段弁当箱お探し中~♪これが欲しいかも~~~!!!女の子グッツのがやっぱかわいいなぁ。。。
2005年10月05日
![]()
Mikaさん(http://www.katch.ne.jp/~kamys/)のレシピ~♪ちびるんぱ1号が肉まんのCMを見て「食べた~~~い♪ママ作ってえっぇ~~♪」って~~~なので早速~♪♪♪。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノいつも肉まん~とゆ~とつなちゃんレシピなんだけどMikaさんのは時間が短いのでこっちレシピで~♪Mikaさんのも超~まいううっぅ~~~♪うふ♪(* ̄ー ̄)vめぐるんぱ家ではきくらげ好きなので肉まんにはいつも入れます~♪きくらげが入ってるおいしい肉まんやさんを知ってるから~♪つなちゃんのよりちょっと小さめ~♪1号は楽しみにしてくれてただけ合って朝から2個も食べてくれたよ~♪\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!肉まんにはせいろが必要~♪大は小を兼ねる~!!!ガスだったら焦げる心配なし~~!!のステンレス枠~!
2005年10月05日
![]()
たかこさんの本を参考に~♪♪♪土台のタルト生地は多佳子さんレシピから~♪その上にイチジクを混ぜたクレムダマンドを敷いて~♪さらにその上に生クリームを敷いてからいちじく&フルーツを~♪♪♪いちじくは作ろう~~~!!!って思って買ってから日にちがたっちゃってジュクジュクになっちゃった~~!!!なので~適当にカット~~!!!で邑楽酢のデザートはブルーベリーと初めて買ってみたミニキウイ~♪どっちもそのままだと超~すっぱかったけど生クリーム入りのケーキとの相性はばっちり~~♪おいしくできたよ~~~O(≧▽≦)O ワーイ♪タルト型~~!!!だいたいのレシピって大抵18センチのもの。。。めぐるんぱが持ってる物も18センチ。。。と思って使っていたんだけどレシピ量だと手持ちの型に合わせて伸ばすとき超~~~キツイ~!!おかしい~~こんなに薄くのばすってのも大変~~絶対おかしい~~~!!!と思いつついつもそのままむりくり使っていたんだけど。。。今回やっと計ってみたら))やっぱ18センチではなく21センチと判明~~~!!!!!こっっっこてはぁぁあ~~~!!!18センチの買わなきゃよぉぉ~~!!!ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは
2005年10月04日
![]()
たかこさんの本より~♪紅玉がなかったのでとりあえず冷蔵庫で眠っていた青リンゴを使ったんだけど。。。やっぱいまいちかも~!!!紅玉がおいしい~~~!!!まぁ~味はともかくとして~~!!!めっちゃかわいすぎでしょ~!?????味なんかどうでもよくなっちゃうかわいさっっっ!!!買って良かった~~~!!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪手持ちの馬嶋やさんで買ったシリコン~!これに比べると固い感じ~!なので。。。ぐにょぐにょ加減はそんなでもないから超コンパクトにはたためない~!!!でも型だしは下準備なしでOKだったのが嬉しすぎ~♪焼き色もいいかんじ~♪でもって~~~!!!葉っぱとかヘタもきれいにころん~♪ってはずれたよ~~!!!買って良かった~~♪ちなみに。。。めぐるんぱが買ったのはこっち~♪でも~他の商品をこっちのお店で買ったら~~~なんとっっ!!!リンゴのこの黄色い型が1カットだけだけどおまけでもらえちゃった~~~♪♪♪なので~~めぐるんぱは7個作れちゃったよ~~~♪。。。それにしても。。。ルクレとレクエっって。。。???( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
2005年10月03日
![]()
雑誌やら何やら~~と色々見てて欲しかった物。。。キッチンの吊り戸棚の下にアイアンバーが欲しかった~~~!!!タオルバーをつけてもいいかなぁ~!?・って思ったけど長さが足りなかったり形が好みじゃなかったり。。。(━_━)ゝウームフツーにステンレスのシルバーのものなら業者さんに頼めばすぐ手配してもらえるみたいだったんだけど。。。黒のアイアンのものが欲しかった~!!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン色々調べてるうちであったセラーさん~♪うふ♪(* ̄ー ̄)v家のキッチンの様子をの画像と欲しい物の用途と色形をメールでお伝えして見積もりを依頼~!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ親身になって相談に乗ってくれて耐久性をも考えてめぐるんぱが希望していた物をそのまま作ってくれました~♪♪♪これって~~ありそうでなかったんだもん~~!!!超感動です~♪('-'*)アリガト♪なかなかありそうでなかったこのバー!!!セラーさんも共感してくれてもしかして商品化されるかもだそう~~~♪アイアンものでお探しのものがある方はセラーさんに相談してみては~!???絶対かわいいものをつくってもらえま~~す♪セラーさんはここ~♪http://www.mb.ccnw.ne.jp/cellar/次にめぐるんぱが欲しいと思ってるアイアンものはこれ~♪いっぱいありすぎ。。。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
2005年10月03日
![]()
ハロウィンも近い~~!!!ってことで~♪加藤千恵さんのクッキーレシピ~♪本はこれ~!小さめの一口サイズのクッキーカッターなのでぱくぱく食べちゃううっぅ~~~~!!!食欲の秋~!???(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2005年10月02日
![]()
琥珀さん(http://www5d.biglobe.ne.jp/~torano/index.htm)のレシピ~!!沢山レシピお持ちの方でちょっとはまりそう~~~!!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘこれって。。。上手くいったのかど~~かよく分かんない~~!!!( ̄ー ̄?).....??アレ??1斤なのでちょっと小さめ~!でもちびるんぱたちには食べやすいのかも。。。プルマンって上手く焼けた試しがないんだけど。。。なんか焼いてみたくてやってみた~~!!!ライ麦も入ってるこのレシピ~!いいわぁぁ~♪かなりのお気にレシピになりそう~~~♪♪♪O(≧▽≦)O ワーイ♪プルマンはもち蓋つきで~♪
2005年10月02日

我が家で最後の幼稚園の運動会でした~~~!!!o(*^▽^*)o~♪ちびるんぱ2号最後の年長さんの運動会~!はりきって~!??お弁当作ってレッツゴ~~~~~!!!バタバタバタ...ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ヘ 実は前日お熱だった2号~~~!!!幼稚園最後の運動会だから少々の熱があっても連れてくつもりではいたけど。。。とりあえず熱計ったら6度台~!!!頑張ってね~~~!!!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 曇りのお天気。。。演技中もぽたぽた。。。微妙にザーザー~~~!!!?ってかんじだったけどなんとか終了~!!!お疲れ様~!ハードに練習してきたみたいだから。。。よく頑張ったね~~!!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ午後~!超~~~疲れちゃってみんなでお昼寝しちゃったのでした~~!!!ZZZzzzzzz(u_u=)クゥゥゥ。o◯zzzzzzZZZ・・・お昼寝。。。こ~ゆ~のって。。。ど~~なの~~???
2005年10月01日
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()