good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1186)

ライヴ

(165)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(22)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2024.05.19
XML
カテゴリ: 映画




舞台は第二次大戦下の中国で、共産党・国民党・日本軍の三つ巴状態の上海です。
汪兆銘政権の裏側で暗躍する工作員のフー(トニー)と部下のイエ(ワン・イーボー)は、毎日緊迫したスパイ戦を繰り広げる日々。そんな中で誰が味方で誰が敵なのか、静かで白熱した心理戦が繰り広げられていきますが…。

えーと、犬がちょっと可哀そうなのでそこがいきなりしんどい。

まあ、それは置いといて。
あんまり書くとしっかりネタばれになるのですが、静かなのにヒリヒリする心理戦がメインな感じです。会食してても、ちょっとした会話をするにしても、みんな腹の探り合い。ウラのウラのウラのウラくらいをかく感じです。その上、時間がけっこう飛ぶので、よく観てないとわからなくなります。え、そのシーンはこの話だったの?!という驚きの連続は、ラスト20分くらいに立て続けに起きます。

ワン・イーボー演じるイエの表情がすごくいいです。下を向いて、顔を挙げた瞬間に別人の冷酷さをまとうところ、ぞくぞくしました。いい顔してますよ。綺麗だし。
そしてトニー!もう60過ぎてあのアクション!!スタントなしだそうですよ。本編の最後にメイキング映像をつけてくれていますが、こうやってやるんだ~と興味深く観ました。ワン・イーボーがまるで生徒(笑)
やはり、彼のあのニヤリとした表情がいいんですよ。それであっさりと相手を手にかける。笑っているのに途方もなく怖い、そんなところがたまりません。



そして、あの時代の上海の雰囲気が伝わってきます。ねっとりと濃厚な暗闇と、そこに蝶のように飛び交う華麗な人々。まさに魔都。ヨーロッパとオリエンタルの融合が美しく、ため息が出ます。
日中戦争とか絡むので、日本人は基本悪い人です。なんかつたない日本語とかも聞こえてきますが、それは仕方ない。意外とワン・イーボーがちゃんと日本語喋りますよ。

劇中の言葉は、基本日本人キャストは日本語です。他は中国語ですが、普通語?以外に上海語とか広東語も混じっているのかな?普通語だったら響きで聞き分けられるんですが、そうでないものもあったので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 14:18:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: