厨房卸問屋 名調

2004.09.16
XML
厨房卸問屋 名調

さてさて“業種選び”というと「何屋さんをやろうかな?」ということなんですが、実はそれだけじゃないんです!
もう一つ大事なことを一緒に決めないと。。。
それでは始まり始まり~(^o^)/

 ■「何を売るか」と「どう売るか」

  独立開業を成功させるための、実質的に第一のハードルが、
  この業種選び。
  言うまでもなく「何屋さんをやるか」「何を売るか」という
  のは、この先ずっとやっていく商売ですから、一番大事なポ


  でも、「何を売るか」を決めただけでは商売は始められない
  ですよね?
  もう一つとっても大事な事を決めなくちゃッ!

  そう!「どう売るか」です!!
  たとえばお寿司屋さんでも客単価5万円の超高級店から回転
  寿司、おみやげ寿司、宅配専門と、「売り方」の違うお店が
  たくさんありますよね!
  この売り方を基準に分類したものを“業態”と言います。

  「何を売るか」という“業種”、「どう売るか」という“業
  態”を決定するということは、「誰に」「何を」「どんな時
  に」「どうやって」売るかというビジネスの根幹を決定づけ


  これから何をやろうか思案されている方は「何を売るか」だ
  けじゃなく、「どうやって売るか」も一緒に考えてみてくだ
  さいねd(^_^)

  では実際に、これらをどのように決めていけばいいのか。
  そのポイントを探っていきましょう!!




  たとえば出店候補地があり、その商圏内の客層、利用動機を
  分析し、もっとも多い客層や利用動機を狙うのが一般的です
  よね?
  でも、そんなおいしい市場には、競争相手もたくさんいるワ
  ケですよ・・・。

  そこでガチンコ勝負したって、こちらは初めてやる飲食店。
  リスクの多い勝負は避けましょうってことです。
  ちょっと小さな市場、競争がない隙間を狙いましょうという
  ことです。

  たとえ市場が小さくても、一人占めできたら十分満足な結果
  が得られるんじゃないでしょうか。


 ★<理想の顧客像は自分の感性で!!>★

  顧客のイメージを、自分のライフスタイルや感性に近い人を
  狙うのも必要です!
  今までサラリーマンをやられてた方ならサラリーマン相手に
  何を好んでいるかは完璧に理解できますよね?

  成功は、顧客が何を求めるてるかを理解することですから、
  自分があまり知らない客層をターゲットにするのは大変大き
  なリスクを背負うことになります。


 ★<少ないメニュー、簡単調理!!>★

  調理技術がどれくらい必要かも、業種・業態選びに関係して
  きます。
  たとえばお寿司屋さん。 ←おまえ寿司好きだなぁ。。(-_-)

  ん?高級店なら熟練した職人技も必要ですが、回転寿司、宅
  配寿司のレベルなら、寿司ロボでも十分OK!!
  自分の調理のレベルを考え、なるべく短期間に修得出来る業
  種を選ぶのもポイントです。

  メニューも多いに越したことはないけど、その分修得する技
  術範囲が広くなります。
  となれば、少ないメニューで勝負するのも理にかなってます
  よね。

  その点、ラーメン、カレーといった単品メニューを主力にし
  た専門店系の業種も注目するといいんじゃないでしょうか。


 ★<商品特性と市場を見極める!!>★

  立地条件により、お客さんの利用状況は大きく変わります!
  昼型商圏にすき焼き、ステーキといったディナー型の業種は
  効率が上がりませんよね?
  また、一日中安定して集客がある商圏内ならラーメン、カフェ
  などが向いてます。

  このように、商品にはどの時間帯、どんな利用動機に向いて
  いるかという商品特性がありますので、これを見極めるのも
  重要です。


以上、立地・客層・調理技術・商品特性の4つをブレンドして、もっと
も適した業種を決定するのが基本です!
でも、もう一つだけ業種選びの条件が残っています・・・・・

  そ・れ・は、『自分の好きな商品・料理を売る』ということ!!

自分の大好きな商品や料理を売ることこそ、商売を長続きさせ、地道に
商売を軌道にのせていく決め手なんですよね~!

どうですか?何をやってやろうか頭に浮かんできたでしょ?
店長小田は「あれもいいなぁ」「これもいいなぁ」って迷うくらいたく
さんあるんですよぉ。
 ↑そういうのが一番失敗するんだよッ(-_-) ハハハ。。(^^;)

さ、さて、次回の予告ですが、第4回は2月中頃の予定です。
次回のテーマは[3.資金を調達する]です。

みなさん、次回までにどんな商売にするか決めておいてくださいよぉ!!!
宿題ですよ、宿題ッ!

それでは本日のお勉強は終わりッ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.20 21:13:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきママ8595

ゆきママ8595

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: