全7件 (7件中 1-7件目)
1
・野田佳彦首相は19日午前、韓国・ソウルの青瓦台(大統領府)で李明博大統領と約1時間20分間、会談した。両首脳は通貨危機の際に外貨を融通しあう日韓通貨スワップの枠を現行の130億ドル(約1兆円)から5倍超の700億ドル(約5.4兆円)に拡充することで合意した。-----------お金の使い方、間違っちゃいないか?これで増税したら、みんな暴れるよ、、、、、年金支給70にしたら、日本に愛想つかされるよ。今のTVや新聞がそうなってるみたいに、、、、はぁ~
2011/10/20
コメント(1)
12/13(火)、12/14(水)に 代々木体育館で MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVEが行われます。上のリンク先に詳しい情報がかかれています(オーディションについても)ざっくりオーディションのことをまとめると <東京> 2011年11月2日(水) 日本武道館 エントリー締切 10/30(日) <大阪> 2011年11月6日(日) 堂島リバーフォーラム エントリー締切 11/2(水) <募集> キッズ部門 :5歳~中学3年生 一般部門 :高校生以上、経験問わず チーム部門 :2人以上、人数・ジャンル問わずとなっています。審査委員長は、KENTO MORIさんなので、ダンスの旨さというよりも、やる気まんまんの人が選ばれるんじゃないかと思われます。ちなみに、事前にこれを覚える必要があります。振り写ししてくれてるのは、トラヴィス・ペインさんです。 ザ・ドリル(インタラクション動画)(PCのみ)我が家のこよ、さよもオーディションに出るため特訓開始します!!
2011/10/14
コメント(0)
ここで、9.8の壁をやぶれるか・・・・?何回も跳ね返されてます。。。ただ、超えたとしても、心理的節目の10円があるしな・・・きびしいけど、どうなるかな?
2011/10/10
コメント(0)

#3Qは出張なさそうな雰囲気になってきた。。。明日は日本が休日なので、薄商いのところを狙われると大きく動くかもしれないですね。ZARJPY日足(つっつくと大)9/1(11.01)~9/22(8.95)のフィボナッチ 9.74(0.382)できっちり抑えられて下がっています。上ひげが伸びているので、一旦下げ方向でしょうか。ZARJPY月足(つっつくと大)黄色の横線は9MID、8HI。10月はまだ全然はじまったばかりなので、ローソクの形は決定していませんがやっぱり、9は一旦切るように思えてきました。上方向への勢いがないかなと。。。。。2008年10月の安値(7.61)までいくとは思っていませんが、8MIDくらいまでは見ておく必要あり?AUDJPY日足(つっつくと大)陽線ではあるんですが、上ひげが長いです。少なくとも週あたまは、下げですかね。AUDJPY週足(つっつくと大)週足は下ひげが長いので上げのような気もしますが、勢いがなさすぎ。。。。下の目安は71HIってのは間違いなさげかなと思っています。2010年の2Q、3Qあたりのチャートみるとなぜか、2週連続で同じ安値になっているのが続いてるので、そうゆう特性があるかもしれないですね。AUDJPY月足(つっつくと大)黄色の横線は、72、74。今のところ、74できっちりと下がサポートされているって印象です。71HIを下抜けば、ダブルトップ形成で55くらいを目指す。88を目指して抑えられれば、ヘッドアンドショルダー形成か、ボックス入りってとこでしょうか。PS. これは私の感想です。 ご自分でチャートとかテクニカルの値とかファンダとか いろいろ見て、ご自身の判断で売買してくださいね~よろしかったら、Twitterのフォローをお願いしますm(_ _)m@meime3By TwitterButtons.net
2011/10/09
コメント(0)
文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(PDF) ○測定実施日:9 月 14 日~9 月 18 日 ○航空機 :民間ヘリコプター(AS350B1) ○対象項目 :東京都及び神奈川県内の地表面から 1m高さの空間線量率、及び地表面 への放射性セシウムの沈着量の結果をまとめたものらしいです。足立区、葛飾区、江戸川区、奥多摩町あたりがちょっと・・・・・・この前書いた、千葉、埼玉と比べれば、ひどくはないようですが、、、、、 放射線モニタリング情報(福島、埼玉、千葉)ちなみに、山形、茨城、栃木、群馬、福島西部の結果も出ています。 放射線モニタリング情報TVや新聞で報道されているのかどうかは知りませんが、こーゆー情報は自分でみてみて、自分(家族も)の身は自分達で守らないとならないんじゃないかと思います。
2011/10/07
コメント(0)

マータイさん、ルドルフ、ジョブスのご冥福をお祈りします。<googleとamazonのトップページ:Jobsへの追悼>ハッカー集団「アノニマス」、NYSE攻撃を予告-金融街抗議支持ウォール街を占拠せよに賛同し、アノニマスがNY証券取引所を「インターネット上から」10/10に消去すると予告したそうです。来週あたり(再来週かも)には、ギリシャのデフォルトもあるかもしれないし、ウォン安で韓国もすっごく大変なことになっているのでちょっと外貨資産の手仕舞いとかを考えた方が良いかもしれないなと考えちゃったりなんかしています。。。。「経済産業省 プルトニウム」の検索結果(google)↑検索すれば、いろいろ出てきますが、プルトニウムが関東で飛びまくっているようです。。。4月頃、東京の人は一日に10個のプルトニウム放射性粒子を吸い込んでいたってことです。政府発表は、「重いから飛ばない。心配はいらない。」だったらしいんですけどね。。。。で、この根拠となる資料が8/26に経済産業省から報道発表されたこの報告です。 #5月とか6月じゃないですよ。8月末の発表資料です東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び広島に投下された原子爆弾から放出された放射性物質に関する試算値について(8/26 経済産業省)↑のURL中の別表ってやつがそうです。こいつです。こっそり発表しています。。。。。(別表)(PDF形式:43KB)セシウムはヒロシマ原爆の168倍。プルトニウム239は、発表された量の実に23000倍。はぁ・・・・
2011/10/06
コメント(0)

#10月からの仕事がはっきりしない・・・・ #もし、出張ベースになったら忙しくなって #またまた、ブログ更新ができなくなりそな悪寒(T-T)ざる円も、羊円も概ね予想の範囲内って感じです。ただ、先立つものが無いので仕掛けられない・・・・ZARJPY日足(つっつくと大)9/1(11.01)~9/22(8.95)のフィボナッチ 9.74(0.382)できっちり抑えられて下がっています。9/22(8.95)~9/28(9.85)のフィボナッチ 9.51(0.618)で一旦、下げは抑えられていますが、この後どうなるか要観察ってとこでしょうか。ZARJPY月足(つっつくと大)黄色の横線は9MID、8HI。きっちりと黄色線で下げ止まっていますが、ボリンジャのエネルギーがまだ発散されていないように感じます。8HIの壁(サポート)は硬いように思ってるんですが、8MIDあたりまでは一旦は下げるんじゃないかなぁと密かに考えています。AUDJPY日足(つっつくと大)直近のチャート(赤丸)のところを見てみるとちょいと弱いですね。。。。転換線に頭を抑えられているので、ここをきっちりとクリアしないときつそうです。AUDJPY月足(つっつくと大)黄色の横線は、72、74。74できっちりと下がサポートされているって印象です。ここから88を目指していくか、それともダブルトップとなってしまうか、、、、、88を目指した後も、ヘッドアンドショルダーの心配があります。PS. これは私の感想です。 ご自分でチャートとかテクニカルの値とかファンダとか いろいろ見て、ご自身の判断で売買してくださいね~よろしかったら、Twitterのフォローをお願いしますm(_ _)m@meime3By TwitterButtons.net
2011/10/02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1