まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2013年12月21日
XML
カテゴリ: 癒し系
18日の水曜日に、お迎えに行って来ました。

我が家の3男坊。





2013-12-21 21:35:26




名前はルウです。

カジューロに付けてもらいました。

カレーのルウにちなんでるそうです(^^ゞ




電車でお迎えに行ったので、キャリーバッグに入れて運搬。

JRでは、手荷物扱いになり、料金280円。

東武鉄道は無料でした。




バッグを椅子に置くと「出せ出せ~」と騒ぐのですが、



おとなしくしてくれました。




初日はケージから出しても、控えめに探検。

ウンチもしなかったのですが、

翌日から良く食べ、良く動き、良く出し。

早くも私が餌をくれる人と認識し、

どこにでもくっついてきます。




ブリーダーさんがしつけをして下さっていたので、

夜泣きもほとんどなく、ケージにいればトイレも失敗なし。





ケージから出してやると、遊びに夢中で、

カーペットでおしっこしてしまいますが、

そこは人間でも2歳くらいならあるものね。






だんだん切ない泣き方になって来たと思うと、

じきにお昼寝に。




神様は、動物も人間も、赤ちゃんは可愛く作ってると言います。

うるさく鳴かれても、ウンチされても、

可愛くて育てずにはいられないように。






今日で4日目ですが、

最初は私がいても、チョロジがいても、

キャンキャン鳴いていたのですが、

昨日あたりからチョロジがそばにいても、

あまり鳴かなくなりました。




この人は鳴いても出してくれないと分かったのでしょう。

頭いいよねえ。

でも、ケージから出した時にチョロジが来ると、

興味はあるらしく、寄って行きます。





チョロジには、事前にルウの写メを見せて、

ケージもセットしてあったけれど、

やはり実物が来るまで予想できなかったようです。

初日はドン引きでした。




ルウが寄ってくると逃げていましたが、

逃げても追かけてくるので、なんと昨日は、

ルウを片手でガシッとつかんで、

私にハイッ!!と渡しに来ました\(◎o◎)/!



ルウもギュッとつかまれてびっくりしたようで、

キャウン!!と鳴いたので、

「チョロジ、優しく両手でつかまえなくちゃダメよ!こうね。」

と、抱き方を教えたのですが、

今日もちょうど遊ばせていた時に、

2階から降りてきたチョロジを見た途端、

ルウがタタタッとチョロジの足元に行ってしまったので、

チョロジすぐにガシッとつかんで、また私にハイッ!!






こりゃあ、完全に家族の順位は、

チョロジがルウの下になりそうですね(~_~;)





動物が苦手なチョロジには、少々迷惑だったかも知れませんが、

これからどうなって行くのか、楽しみでもあります。




昨日、H協会の療育だったので、

担当のM先生に話をしたら、

自閉系の人はやはり動物が苦手な人が多いとのこと。

次にどう動くのか予想できない所が、

苦手意識につながるんだそうです。

人間も同じく予測できないから、

だから人とのコミュニケーションが苦手なんだそうです。





そうなんだよね、これはこう動くものと、

分かっていれば、怖くないんだと思います。

M先生いわく、

「まあ、いつもこの子は家にいるものなんだと分かって、

それなりに受け入れて行ければいいんじゃないかな。

チョロジには良い経験になると思うよ」





最初はドン引きで、鳴き声にも耳をふさいでいたチョロジですが、

今日はチョロジにはあまり鳴かなくなったこともあり、

ケージにさえ入っていれば、落ち着いていられるようです。




まあ、いくらルウが可愛くても、

チョロジとルウとどちらを優先するかと言えば、

それはもちろんチョロジですからね。

チョロジがリビングにいる時は、なるべく、

ルウはケージから出さないようにしようと思います。





このブログも、あくまでも中心は「子育てブログ」なので、

「ペットブログ」にならないように、気を付けます(^_^;)

あ、でもチョロジは戌年。

動物的な勘も持ち合わせている自然児。

我が家は犬2匹になったような気も。。。?










にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月21日 22時18分45秒
コメントを書く
[癒し系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: