全153件 (153件中 1-50件目)
お久しぶりです。学校を休学して早半年。(1.2月から行ってないのでバイトも辞めました。サッカーも行けなくなりました。転校しようと思ってた学校にも受け入れれないといわれました。彼氏も別れました。どうしろっていうんですか?って言う感じの人生をおくっています。だけど、夢ができました。教師になります。教師になって、アノ学校へ必ず行って見せます!!!これからもよろしくお願いします☆
2006.07.26
コメント(0)
管理人、1年間休学することが決定しました。最初は、悔しくて、悲しくて受け入れることが出来ませんでした。しかし、親の前では明るく平気なフリをしていました。平気だよって。。。辛かったんです。だけど、言えませんでした。今まで一生懸命してくれた親の前では。だから、明るく振舞っていました。偽者の自分で、頑張っていました。毎晩、枕をぬらしました。だけど、やっと休学を受け入れてみなさんに報告できるようになりました。今では、少しずつサッカーにも復帰して、バイトもしています。サッカーをしているときが一番幸せです。夜遅くまでサッカーをして、朝早くバイトに行き・・・昼間は暇な生活を送っています。最初はなれませんでしたが、なれてきました。このまま、1年間、何事も無く無事に越せますように・・・
2006.04.02
コメント(1)
やっと・・・日記を書く気分になれました。学校からは停学を言い渡され、サッカーカラは来ることを許可されず、ずっと落ち込んだ日々を過ごしてきました病院へ行くのも嫌になり夜中に暴れた日・・・気付かぬ間に救急車で運ばれ、気付いたら病院だった日・・・入院するかしないかで医師と大喧嘩した日・・・家出した日・・・毎日のように泣きましたサッカーへ行けなくなった日。。。私は本当に死んでしまおうかとも思いました。生きる希望がなくなった・・・そんなとき、親戚のおじさんからメールが・・・「サッカーには行けなくても自主練しなきゃね」生きる希望を見つけました今はサッカーに行けなくても、絶対行けるようになってやる学校だって絶対行ってやる今は、停学です。もしかしたら、来年もまた1年生かもしれませんだけど、負けません。サッカーを生き甲斐に、いつか、試合にでれる、練習にでれる日が来るまで、私は一生懸命頑張ります声援してくれるみんなのためにも・・・学校に行けなくなってから、色紙を持ってきてくれた友達本当に嬉しかった書いてくれたみんな。本当にありがとう。みんなが2年生になって、私だけまた1年生でも、みんなの後を追いかけるように頑張るよ入院したらお見舞いに来てくれるって言ってくれた友達ホントにありがとう。学校に行ってなくても、「みんな忘れてないよ」ってメールしてくれた友達。みんなに、ありがとうそして、支えてくれる彼氏にありがとう
2006.03.02
コメント(0)
一昨日、救急車で○赤病院へと搬送された管理人です。なので、ここ2日は学校を休んでます。救急車・・・まぁ、ついにきたか・・・と言ったカンジでしたが。ここんとこ、3週間程失神発作が頻繁になって、よく失神するようになってたんです。そして。。。「十日間学校を休んで下さい」という学校の指示の元、学校を休み、24日くらいからデスカね。学校にいきだしたのは。でも、体調悪く授業にも殆どでれませんでした。テストは、来週の月曜日から。私は、内心焦ってました。。。「これは、もう人のノート借りて写して5日で勉強するしかない!」って。。。その焦りが、いけなかったのでしょうか。火曜日の放課後、友達にたくさんノートを借りて勉強していたわけですよ。「6時半に絶対帰れよ~。7時完全下校ぞ」と言う担任の声に、適当に「はぁーぃ」と、言いながら。そして、なんだか頭がボーっとします・・・・「おい!起きろ!!!おい!!おい!!」怒鳴りつけるような叫び声のような担任の声。一瞬、「??」ってなりました。そっから、もう一度気がついたのは救急車の中。・・・とは言っても、救急車から病院に降ろされるトキでした。。。理解不能ですよね。もう一度、「???」でした。病院に入って、やっと気がつきました。状況把握は出来なかったですけど。まぁ、点滴打たれてCT撮られて・・・いろいろされたわけですよ。担任の先生【36歳、♂】が一緒に救急車に乗ってきていたのですが・・・。看護婦さんが一言。「あれぇ~?あのボクはどこぃったん?あのボクとはクラスのお友達?」?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!私・・・そんなに老けてますか・・・。36歳のおっさんを友達なんて言わないでくださいょ。看護婦さん。。。先生はスーツ、私は学校の制服きてるじゃないですか・・・。カルーク凹みました。そして、その後、「担任です・・・」「えぇ?!ホントに?!だって若かったんだもん!!」「はぃ・・・」「ごめん、内緒ょ内緒!絶対ゅぅたらぃかんよっ!!!笑」周りに居たお医者さんも合わせて、現場は爆笑の嵐でした。さて、何故私が救急車で運ばれたのかというと・・・これは後で担任に聞いた話なのですが・・・。あまりに遅くまで教室の電気がついていることに気がついて、担任が教室にあがってきたそうです。はよ帰れょ~って言うために。そしたら、私が床に倒れて吐いてたらしいです。意識なくて。全く動いてなかったらしくて、そのときだったんですね。「起きろ!!!おい!!」と、かすかに聞こえたのは。結局意識を戻さなかったわけで救急車で運んだそうです。関係して下さったみなさん、本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。そして、ありがとうございました。今後の学校生活、ぃっぱぃ条件付きですけど頑張ってみます^^
2005.12.01
コメント(0)
最近、学校に行ってません。何の理由もなくても行ってません。昨日も今日も。そして明日も行きません。
2005.10.26
コメント(0)
昨日の日記への付け足しです。(っていうか、実は昨日の日記も、さっき書きました 笑”)管理人、柔道部をやっと正式退部致しました!☆祝☆理由は、たくさんあるんですが、そこは長くなるので省きます 笑”体育祭が終わったら辞めるという約束だったので。まぁ、そのこと(辞めるということ)を顧問に言いに行きました。・・・・・・・・・・昼休み・・・・・・・・・・私「先生、あの・・・」顧「おぉ、ん?」私「もう、体育祭終わったので部活、辞めます」顧「そうやな。うん。次はなんか部活入るの?」私「まだわかりませんが、入るかもしれません」顧「そうか。じゃぁ何かはやっていた方が良いと思うから、そっちで頑張れよ」私「はい。ありがとうございました」。。。という、まぁフツーの会話でした 笑”簡単にやめれて、(しかも顧問には理由言わずに)良かったです☆昨日、情報の時間がありました。昨日の情報は自習(勝手にインターネット)だったんですよ。私は一番前の席の子と占いゃってました ワラw そしたら、情報の先生(体操部顧問)にこう言われました。先「おぃ、○○○~、お前柔道部やめたなら体操入れ」私「え・・・でも素質も何にもないですよ」実は私・・・体操部には入っても良いのですがレオタードだけは・・・って感じなんです・・・。だって髪型は坊主が伸びたようなツンツン頭。背は低くて、筋肉でめちゃめちゃ足が太くて・・・絶対似合いません”””先「だから、お前、マネージャーでもいいんだって」私「私、大学いきたいんですよ」先「よし、お前大学いきたいなら入れや。体操部入ったら絶対大学には行かせてやる」私「マジですか?!?!?!」先「絶対、なんとかしてやる」私「マジで???絶対ですか??」先「絶対(自信満々に)」私「大会とかはでなくてもいいんですか?」先「大会とかでなくてもいいし、跳馬だけやってもいいし。。」私「マネージャーで大会でなくても大学行けるんですか?」先「絶対だ」ここまで言われると、惹かれます。もしかしたら・・・ホントに体操部のマネージャーやるかもです^^;でも、マネージャーもたのしそうじゃないですか!!!
2005.09.17
コメント(0)
最近、ホントに体調不良の管理人です。先週、1週間ほどずっとしんどかったんです。。。12日、熱がありました。。。根性で学校へ。13日、発熱。流石に学校を休みました。。。14日、役員会があったので、根性で学校へ。37.9分発熱。。。早退。昨日、体育祭でした。しんどくなって救護室へ。今日、37.7分発熱。早退しました。 ホントに、最近メチャメチャ体調の悪い管理人です。。。
2005.09.16
コメント(0)
今日はサッカーの日。約一時間程度のグランドへチャリで行きました。かんなり山ん中なんで、結構キツかったです^^;しかも、終わった後、「○○が一番若さがない」って指摘されました↓わかくないもん!!!しかもしかも・・・「今日は三時間かからんかったぁ~?」「迷わずコレたぁ~?」さんざんからかわれました。。。いつまでからかわれるのか・・・黒いジャージきていたのですが、チームメイトの先輩さんの一言。「絶対轢かれるよ」
2005.09.03
コメント(0)
今日は大変でした。再び、お姫様抱っこではこばれマスタ・・・あ`~!!!マジ凹む。。。
2005.09.02
コメント(0)
不安で胸いっぱいの新学期。期待で胸一杯ではない新学期。めんどくさくてやってられない新学期。楽しみな行事があるわけでもない新学期。すっごく期待に胸躍らない新学期。友達に会える楽しみがいっぱいあるわけでもない新学期。さまざまな思いを巡らせ迎えた新学期。感想はただ一言・・・・・宿題おわってない!!!!!!
2005.09.01
コメント(0)
今日は、チームのサッカーの練習日。管理人の住む場所は、松山で月曜日の練習場所は砥部です。詳しくない方は分からないと思いますが、自転車で一時間半~二時間かかります。そんな練習場所までの今日の移動手段は・・・ 自転車。まぁ~、行ける距離ですわ。一時間半・・・・ なら。行けると思ってたわけで・・・中学生の2人と一緒に、最初は軽快に砥部まで向かってたんですわ。30分後・・・いきなり迷いました。松山市内で。迷った結果・・・車しか走っては行けない道路を、自転車で強行突破!!!!!メッチャ頑張って走って。。。途中で雨が降って。。。でも頑張って走って・・・気がついたら、松前・・・???何故だ???砥部~・・・砥部~・・・二時間自転車で走って、危険を感じました。道はあっているのだろうか・・・(遅大きな建物が近くにあったのでソレを目印にして、砥部在住のチーム監督さんにTEL.「もしもし~、今○○にいるんですけど・・・」「フッ・・・なにしてんの???」「麻生にいくのに迷って・・・」「なんでそんなところにいるの???アンタら、おかしいよ」「・・・すみません(苦笑」やっぱり、えらい変な場所に居たようです♪その人に道を聞きながら・・・出発から3時間後。ようやくたどりつきました!!!そのあと、2時間サッカーして・・・帰るぉ時間。。。大人1「この子等どうする???」大人2「チャリよなぁ~・・・危ないなぁ」大人1「だってこの子等三時間掛けてきたし・・・帰り迷ったら・・・」大人3「三時間???あんた等なんしよったん???」大人1「だいたい三時間もかけてくることじたいアホなんよな~笑」すっかり笑いモノになりました♪帰りは迷わず二時間ほどで帰宅することができました・・・が・・・私にはその後悪夢が・・・11時くらいに帰宅し2時くらいに寝た私は・・・実は翌日が模試だったのです・・・↓模試では・・・目、開けたまま寝てました♪
2005.08.29
コメント(0)
今日は中学校の頃の友達と久々に遊ぶゃくそくしてましたぁーー;かなり久々だったんで、お互いに(?)楽しみにしてたんですけど、雨のため中止。久々なのにかなり寂しいです・・・会いたかったなぁ・・・
2005.08.21
コメント(0)
はい~☆お約束通り、昨日(日付上では今日)の練習試合のことを書きたいと思います。昨日は、5時に現場集合、6時キックオフの練習試合でした。しかし、5時集合に遅刻したため、第一試合にはだしてもらえずリフティングの練習をしてましたぁ~。リフティングの練習、結構好きです(爆んで、相手は中学生男子で20分ハーフでゃってました。。。第2試合からは出してもらって、私は右サイドのDFで出ました!ポジションってヤツですよ(何最初の試合は、6時半ぐらいでまだグランドの電気もついてなくて微妙に暗くて、ボールが全然見えなくて、上手くプレイする事が出来ませんでした↓↓↓でも、そのあと、ライトがついてからはしっかりボールが見えたので、頑張ってしましたよ!試合終了後、チームの監督役の人が、「○○、今日の試合良かったよ」と言ってくれました。まじで、嬉しかったです!!!この調子でほめられるようにどんどん練習していきたいと思います!なんか・・・大した事かけてないですょね・・・^^;
2005.08.20
コメント(0)
はい~、久々の日記更新になりました。管理人も結構忙しかったんですよ!!ホントだよ???今日は三つ書くことがあります。まずは、甲子園の事!8月8.9で甲子園にいってきました!8日の夜8:30学校集合で、8:40分、学校出発。凄く眠かったので、学校でて、今治港までの道のり(約1時間)爆睡。今治港について、船に乗り換えて・・・・船の部屋に行ったが、超ウザイ奴のとなりになってしまって・・・延々話されてました♪聞くフリして聞いてなかったんですけど、結局夜中まで喋ってきて・・・寝たのは2時半ぐらいだったと思います・・・それから・・・目をつぶったと思ったら、もう朝で・・・起きたら、四時半。2時間しかねてねーょ!!!っと、一人で超ご機嫌斜めになってました↓↓↓で、起きてまたバスに乗り換えて・・・爆睡。やっと甲子園球場に到着しました♪そんで・・・応援。・・・の前に朝飯。球場で食えっていわれましたけど、眠すぎて食えませんでした。しかも、眠すぎて、斜め下に先生いるにもかかわらず・・・・あとは想像してください。((笑試合は、一回で5-0。我が高校の先制点でした。そのまま進んで・・・一点入れて6-0.ソレで終わりました。ホンット。。。眠くて・・・。バスに帰った瞬間、寝てたんですよね。2時間ほど後、友達に起こされてふと起きたら・・・「お弁当殻捨てろよ~」という、担任の声。弁当なんてもらってねーよ!!!とおもったら、目の前にありました。弁当配られて、起こされて、ソレにも気がつかずに寝てました・・・私は。。。仕方ないので弁当処分。結局朝昼食べれませんでした。その後、もう一度爆睡。気がついたら、もう学校まで一時間というところで・・・約五時間寝てました♪んで、起きて、担任とサッカー語って学校到着。殆ど寝たような気がする、なっが~ぃ甲子園の旅でした♪【サッカーの合宿】13.14にサッカーの大三島合宿がありました。サッカー初めて1ヶ月ぐらいですけど、行ってきました♪私はこのイベント(?)を一番楽しみにしてました♪まず、感想を述べると、メッチャ楽しかったです!!!まず、9時に代表者の家に集合。その後、大三島へ向かい、到着後すぐ、海で4時間。海は、楽しかったけど、やっぱしょっぱかったです(当たり前。で、そんあと、サッカーの練習2時間。すっげー、眠かった。。。サッカー自体はおもしろいし、練習もきつくはないんだけど、海のおかげで、めちゃくちゃ眠かったです・・・。んで、バーベキュー。生肉があったんですよね。・・・これが後に悲劇をまねくとは・・・。その後、大人は酒やってましたが、未成年は部屋へ退散。。。トランプとかやってました。一部の大人が帰ってきて、ミーティング。その途中から・・・3人程腹痛が襲ってきて・・・管理人もです。管理人は胃が痛かったんです;;けど、胃薬なくて死にそうになりながら寝てると・・・隣にいたMさんが一言。「なんか私の隣に、すっごい死にそうな人いるんだけど・・・」すみません・・・そしたら、大人が集まってきて会議。「どうする?胃薬買いに行く?」とか、いろいろ言ってくれてました。ホント、感謝です。でも、Mさんに大丈夫です。と言ったので、様子を見るってなったみたいで、やばかったら起こしてッテ言われました。ホント、優しいです!!!感謝します!!!胃痛と吐き気に襲われながら・・・夜中に何度も吐きそうになりながら・・・・寝れませんでした・・・。朝になって、・・・・・・・・気持ち悪。まだ、不快だと伝えました。そしたら、少したって私ともう一人の子の分の胃薬持ってきてくれました。それが・・・粉薬だったんですよね。すっごい苦くてまずかったです。実は、私ももう一人の子も粉薬が飲めなかったので・・・・でも頑張って飲みましたよ!!!その薬が・・・効かない。。。何時間経っても効きませんでした・・・でも、感謝してますょ!!そんで、朝飯食べて2時間半の練習。楽しかった♪♪♪んで、昼飯たべて帰りましたっ!胃痛には苦しみましたけど、楽しい二日間でした!!また行きたいです!【イトコ誕生】8月18日。管理人のイトコが誕生しました。2352グラムの小さな女の子です。管理人とは15歳違いですね。管理人は、お兄ちゃんに間違われないよう、仲良くしていきたいと思います!ぁ、ちなみに今日の出来事。外でサッカーボールを蹴っていたら、家の前の草刈りの仕事をしていた兄ちゃんがに聞かれました。兄「サッカーしよん?」私「はい」兄「どっかのチームで?」私「はい、一般のチームで」兄「ぇ!そうなん。○○小学校(←私の出身中学校)のサッカーチームには入ってナイン???」私「いや、これでも高校生なんで・・・」兄「ぇ!!!あ!!!まじで?!ごめん、ごめんな・・・(焦)」まじで凹みました。そのあと近所のぉぃちゃんに言うと・・・「まじで!小学生はひどいなぁ・・・大丈夫よ。せめて中学生には見えるけん。ゃし、俺もちっちゃいけん小さくても大丈夫よ^^」2回凹みました・・・長い日記になってしまって、スミマセン。いろんな出来事があったので・・・また、コメントとか下さると嬉しいです♪
2005.08.19
コメント(0)
はいはい、どうも~☆サッカー没頭中の管理人、アスカです 笑こないだ、練習試合があったんですね。私、出して貰ったんですよ!しかも、全試合。私のポジションはDFでした。ガンバって、ボールを止めようと思ったけど、なかなかうまくいかないもので。。。だから、これから上手くできないところを中心に頑張ろうと思います!さてさて、今日はサッカーの合宿のお話。8月13.14とサッカーの合宿が有るんですよ。きつそうだな~とか思ったのは、間違いでしたっ 笑まず、日程は、着いてすぐ、海です。大三島に行くので、海が先なんでしょうね、、、しかし、海で4時間も遊ばなくても良いと思うが・・・まぁ、楽しいと思います♪その後2時間サッカーして、温泉入って、ご飯食べてまたサッカーして・・・で、次の日は、2時間サッカーしたら2時間海です^^:私はおばあちゃんちが大三島でよく行ってるので、、、海は・・・・って感じですが、サッカーのお友達と一緒にいっぱい遊んできます!!!やっぱサッカーは最高だよ!!!
2005.08.02
コメント(0)
ここ最近、いつもサッカーの話題で申し訳有りません。でも、管理人ははまっちゃったのです。サッカーに。今、管理人は他高校のサッカー部への練習と、一般サッカーチームでのサッカーの練習に励んでいます。ぇ・・・柔道は・・・・ 放置です♪みなさん、ボールを蹴ることの楽しさ知りましょうょ!管理人は、5時間とか蹴ってますよ←アホさてさて・・・普通の日記に戻しましょうかね。やっと夏休みを迎えました。高校野球がありますね。管理人の学校は、去年の優勝校。今年も、準々決勝を勝ち上がり、今日は準決勝です。ソレを勝ったら決勝・・・管理人は応援にいかないといけないのです。ぁぁ・・・サッカーがあるのに・・・ケド、やっぱ頑張って欲しいですね!管理人は、サッカーに集中して夏休みの間に試合の戦力となれるよう上達するように頑張ります!この夏休みを有意義に過ごすために、一つ目標があるっていいですね♪なんか訳の分からない日記になってしまいましたが、まぁ、キーボード復活のご報告でしたっ*(ぇ?
2005.07.26
コメント(1)
今日、サッカー行ってきました!!!めっちゃくっちゃ(?)楽しかったです!もう、友達もいっぱい出来ましたッ!!!これからもあのチームにお世話になりたいですwマジでおもしろいっすょサッカーって・・・最高!!!
2005.07.11
コメント(0)
はい、サッカーにはまりました。昨日は四時間外でやってました。はい。一人で。サッカー経験者の方いらっしゃいましたら、四時間くらいまだまだかもしれませんけど、頑張ったんです!!!暑かったんです!!!焦げたんです!!!ってわけです。ってゆうか・・・まあ、時間もなかったんですけどね。とにかく、はまりました。来週あたり、サッカーしに行ってきます。そして、今は柔道部をやめる計画をねっております。また退部しましたらご報告いたします。んじゃ、がんばりまーす。
2005.07.02
コメント(0)
今日もハッピィな事が!!!今日部活が終わって~いつも通り家に帰りました。すると!!!母が突然話し始めました「あのね、今日、某チームのサッカーのコーチやってる人と話したんだけどね。 楽しくやってるから是非入ってくれって言ってたよ。」?!?!?!?!?!理解できなかったですけど、出来た瞬間マジ嬉しかったッス!!!だって、小学生のころからサッカーに反対していた母が、話を付けてきてくれたんです!しかも、チームに入れてくれると!練習にいっても良いと!!!お金かかるから~と思って大学で我慢しようとしていました。チームとか入りたかったけどお金の問題で遠慮してました。でも、母から誘ってきたので遠慮なく参加します!!!しかも、柔道を辞めても良いっと・・・真剣にどうするかはまだ決まってないし、見学に行ってから決めるんだけど、ホント嬉しかったッス!!!!!!!!サッカー最高!!!
2005.06.28
コメント(0)
今日は、マジHappy!な事がありましたっ!!!まぁ、まず聞いて下さい^^嬉しすぎて少々浮かれ気味です。まぁ、みなさんからすれば「そんなこと」カモしれないけど管理人的に嬉しいんです!管理人は、高校入ったとき、ホントはサッカーしたくてサッカー部の入部届けまで貰って帰ったんです。ケド、うちのサッカー部強いから遠征とか多くて三万とかいるから駄目って親に言われて諦めてたんですよ!んで、柔道入ったんですけど・・・今日暇だったので、外で一日サッカーしてたら近所のおいちゃんがいて、「サッカーすきなん?」って聞かれました!「すきやけど、親が・・・(以下省略)だから部活には入れないんよ」と言いました。すると、そのおいちゃんは・・・「じゃぁ、うちの大学のサッカー部いけや」って言ってくれたんですよ!!!!!!!!!!!!!!!そのおいちゃんは近所の大学の先生なのでその大学に練習きていいよっていわれたんです!!!!!それだったら大会も大学生のだからでれないし・・・ってわけで親に言うと・・・「それだったらいいよ」って親がいってくれたんですよ^^めちゃくちゃHappyで!!!メッチャ嬉しいんですサッカー出来ることが!!ホント最高^^サッカー万歳ッスね!!!!!!!あ、勿論部活では柔道続けますよ・・・けど、さっさと帰ってサッカーいくからぁ~♪
2005.06.26
コメント(2)
管理人飛鳥は、今非常に悩んでますある一人の人の一言で・・・どうしたらいいんですか?私にどうしろっていうんですか?私に何して欲しいんですか?私は、これでも頑張ってます頑張ってないように見えるかもしれないけど頑張ってるんです必死で一生懸命に。自分なりかもしれないけど、それでも一生懸命頑張ってるんですその気持ちわかりますか?貴方に言われた一言でどんだけ悩んだか・・・どんだけ辛かったか・・・貴方は分かりますか?今、すごく悩んでいます貴方に言われた、たった一言。ずっと頭の中を駆けめぐってますずっと考えていますその後におっしゃったフォローの言葉・・・なんのフォローにもなっていません私はツライです私はしんどいです分かって下さい貴方の一言が私を傷つけた事考えて下さい私が追いつめられた事貴方を頼らず生きていきますだからもう言わないで下さいたった一言・・・「迷惑」・・・っと・・・
2005.06.24
コメント(0)
部活で、雑巾掛けをしました。部員が一人なので道場一面広かったです。何故雑巾掛けかというと、最近足が真っ黒になることに気がついたんです。で、今日はちょうど顧問が会議で遅くなるってヤツだったので、自分から先生に雑巾がけしますって言って、やってました。部活やるより全然楽”なんて思っていたけど、結構しんどかったです。一人でひたすら一時間・・・吹きまくりましたよぅ。一時間かかるとは正直、思ってなかったですよぅ。あー、しんどかった。やっぱ部員一人はあかんっしょ^^;ケド、最近一人の柔道部にも大分慣れてきました!先生とやるのは、嫌やけど丁寧に自分だけ教えてもらえるし、いいのかな?とも思い始めました。最初はすごく嫌だったんですけどね・・・。明日は授業終了後、某高校へ練習しに行ってきます!
2005.06.23
コメント(0)
すみません・・・最近諸事情により日記を更新出来ていません。諸事情と言うほどのモノではないのですが・・・管理人、ここ2週間程、体調を崩しております。ので、日記は少々待って下さい。必ず、書きます。今は、学校でもいろいろと大変で・・・申し訳ないです。また、毎日書けるように頑張りますので。少々、管理人に時間を下さい。ヨロシクお願いします。そして、少々落ち込み気味の管理人に、コメントでも下さったら光栄です。お返事はしますので、よろしくです。
2005.06.19
コメント(0)
県総体・・・6月4日・5日運命の日・・・この大会の結果次第で、私が一人になるかどうかがきまるのだ・・・4日は団体戦。先輩方がでるので、私はでない。けど先輩をいっぱい応援した結果は敗退。悔しかった。何が悔しかったって、先輩が引退に近づいたことが・・・涙が流れた・・・しかし、明日の個人戦が・・・希望をもって涙を拭いた・・・。翌、5日。昨日より良い結果を残すために、先輩は一生懸命戦った。私も、戦ったが、やはり先輩には及ばない。2位以上が四国大会出場結果・・・先輩は三位だった。。。悔しいなんども涙がこみ上げてきたしかし、私より悔しいのは先輩なんだ。頑張って涙を飲み込んだ。三位ー・・・この瞬間、先輩の引退が決まり、私が部長になることが決定した。。。先輩が大好きだった-毎日会えると思っていた-一緒に練習したのはわずか一ヶ月半程・・・短かった・・・寂しい・・・悲しい・・・けど、私は頑張る私が頑張らなくては、女子柔道部は廃部になる私は、女子柔道部を継続するために必要な人間なんだと思って・・・頑張っていくいろんな先生に応援された「頑張れ柔道部!」・・・と。私が先生に言いたい事はただ一つ・・・応援はいいから部員勧誘して下さい!!!!!
2005.06.08
コメント(0)
今日は遠足でした。行き先は、面河と砥部焼き。管理人は、殆ど行く気なかったけどお金がもったいないのでいきました。行きはバスで二時間・・・その後、一キロほど山を登れば到着ってやつです。(面河に)バスで二時間・・・長い!長すぎる!バスに乗り始めて三十分・・・「先生まだぁ~?」聞きました。ハイ。先生は、あっさり「まだ4分の1だよ。」遠いよ!!!嫌々行ったせいもあるとおもうのですが、それ+バス酔いで過呼吸起こしました。面河まであと二十分ってゆー場所で。私は過呼吸なると、全身痺れて手が冷たくなって固まるんですよね。担任(35歳・男)が手とか肩とかめっちゃマッサージしてくれました!!!先生が嫌いじゃなかったので(スキでもない)まだ良かったですけど、まず思ったことは、先生・・・手、熱っ!!!!!でしたね。熱かったよ。マジで。でぇー、ずっとマッサージとかしてもらってて(バスの中に寝かされてた)、面河の下に着いたのでバスから降りなきゃ行けなかったんですね。降りようとしたけど全身痺れてたので先生に手を借りて降りました。が、しかし・・・ぶっ倒れました。そこで。フラフラ~っと。近くにあった階段に座らされてたんだけど、痙攣はげしくなってきちゃって・・・先生に「落ち着け」「大丈夫やぞ大丈夫」とかいっぱい言われたけど効果なし。そのうち、めっちゃ酷くなってきたので先生にお姫様抱っこされて再びバスの中に入れられました。(寝かされました)先生が「ちょっと寝かすよ」というのでその場にかとおもうと・・・宙に浮いたので驚ッ!!!!!クラスのみんなは山登ったんだけど先生一人残ってくれてずっとバスの中でいろいろしてくれてました。「大丈夫や」「落ち着けよ」そののち、涙出て来るんだよね、過呼吸って。そしたら泣いてると思われたのか、「苦しいなぁ・・・」って同情されましたw「先生しんどくないやん」←こう思ったwバスの中にいたその時先生がボソっとつぶやいた一言・・・ボク一人残ったのはええけど・・・道しらんのやけどなぁ・・・「すみません」って思わず言いたくなりましたwだいぶ楽になったので、バスから伴走車(普通の先生の車)へ移動。車で山を登りました。担任も一緒に乗りました♪取り残されなくて良かったね♪と言ってあげたかったです。山に登り着いたモノの・・・く・・・苦しい。。。結局車の中でずっと寝てました。その間、担任はやっぱりずっと居てくれましたよ。その後・・・伴走車にのったまま砥部焼きへ移動。だいぶ治ってきたので寝てました。目が覚めると・・・「起きたかー?」の一言。伴走車の先生でした。そこまではよかったのです。大分治って(頭はくらくらしてたけど^^;)さぁ、砥部焼きはできるかなぁ~と思ってました。。。ごめん、迷ったそう、伴走車のこの先生の一言を聞くまでは・・・迷ったぁ~?!迷ったそうです。近所のおじいちゃんにいっぱい聞きました。・・・30分以上遅れて到着。伴走車の先生は私の担任に謝ってました。私に謝ってよ!と思ったけど、言わない。そして砥部焼きして帰りました。帰りのバス、やっぱしんどかったのでうつむいてたら、「しんどかったら後ろ(席があいてたので)で寝とき」と言われたけど、大丈夫つってました。ぶっちゃけ・・・吐きそうでしたけどっ♪その後何度か先生に声掛けられたらしいですけど・・・聞こえてませんwけど、なんだか一生懸命マッサージしてくれたり心配してくれたりして、凄く担任に迷惑かけたなって思います。ずっとつきっきりで面倒見てくれたし・・・月曜日には、「遠足のトキはありがとうございました!!!」って言うつもりです。抱っこされたのは焦ったけど先生ありがとう☆心配性の担任を持った飛鳥でしたッッッ☆授業中もなることがあるので・・・先生、そんときはまたヨロシクお願いします♪(黙れ
2005.05.20
コメント(3)
この日記を読んでくれてる人っているのだろうか。。。そんなことを考える、今日この頃デス。今日の日記はスクールバーじゃなく、普通に書きます。そして、特に深い意味はありません。今日は、出身中学校の出身部活を見に行きました。某友人さんといっしょに。(以下Nさん)まず、道場に入ると某先輩(以下稗司くん)がおりました。まず、私が稗司くんに言われた言葉・・・「おめぇ、相変わらずちっちぇなぁー」でした。はい、小さいですけど、なにか???そして、顧問と久々のご対面~♪・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!あり得ないくらい顧問が太ってました^^;結構びっくり・・・妊娠五ヶ月ぐらいには見えますよ(顧問は男。そして、会話が始まって・・・N 「先生、柔道入りましたよぉー」先生「そうらしいなぁ」N 「しってたんですかぁー」先生「おうよ。」私 「先生私も・・・」先生「ちょっとまってな。着替えるけん」私 「。。。はい。」・・・・・・・・・・・・・・・結構たって・・・先生「Nは(この会話、忘れました)~~~~」私 「先生、私も柔道部に・・・」先生「え?!お前も入ったんか?偉いがぁー」先生が驚くのも無理ないですね。私は柔道には入らないと、先生に断言してましたから。しかし、先生。最初に言ったのにやっぱり聞いてなかったようですね。。。^^;少したって・・・先生「良簾、お前絶対やめるなよ?」私 「・・・でも、一人ですよっ?!」先生「ええがぁ、そこがいいんや」私 「誰とやるんですか?」先生「先生とやればいいんよ」私 「はぁ・・・」先生「絶対やめたらあかんぞ」私 「・・・はい。でも練習相手が・・・」先生「そんなん、ちょっと出稽古に行って来ますっていって、ここ(出身中学)来たらええんやがー。」私 「・・・(ノーコメント)」でしたっ♪なにせ、中学校の部員は50名以上。私の高校の部員は5人(内4人は三年生。)差が・・・6月くらいで先輩が引退してしまうのでその後、休部にしようと思っていた管理人です。けど・・・行く羽目になりそうです。。。ちなみに、今日は道着を持っていってなかったのですが(Nも)次来るときは絶対持ってこい!って言われましたぁ~^^;ぶっちゃけ・・・・・・・イヤです♪
2005.05.15
コメント(0)
はいはい、日記を書くの忙しくて怠ってました。。。いや、ホンットデスヨ???ホントは忘れてたし、思い出したけどめんどかったなんて・・言えない。まず、今日は六日!管理人の某◎◎高等学校は休日なのです!!!なんの休日かは不明でッス^^でも、休みならなんでもOKでッス!!!3.4.5.6.7.8と6連休ッスね!宿題、全くしておりません・・・ので、今日はあいにくの雨なので遊べないし宿題を制覇しようかと思います。あ~っと・・・あと、なにが聞きたい?・・・・別に聞きたくないとか言わないで!ぁっ、大会。しんどかったです。(以上。学校。面白くないです。(以上。部活。眠いです。(以上。なーんにもないなぁ・・・最近。一つ言えば・・・髪の毛を立てることに成功したことッッッ!!!
2005.05.06
コメント(0)
はいはい、どうも~。良簾です。日記・・・書く約束でしたよね?!忘れてなんか・・・(以下省略。今日は疲れているので簡単な日記になると思いますがお許し下さい。さて、管理人、柔道部へ入部する事を決めました。まず、決め手となった事は・・・・先生が優しい・先輩が優しい・練習が楽・練習時間が短い・・・かな。そんなもんですけど、やっぱサイコーッス!先生優しいとか先輩優しいとか重要ですよね。やっぱり。私の某お友達は、先輩も先生も怖い書道部に入ったのですが、ホント気まずいそうです。そういうのイヤですよね~。やっぱ部活は和気藹々と・・・笑ッてな感じで今は楽しく(?・・・とは言いませんが)やっております。先輩達が引退してしまったら・・・やめようか・・・とも考えています。。。。。だって・・・だって・・・一人じゃ柔道できないもん!!!ってな感じなんですよね。ってわけで、日記を読んだそこの諸君。我が高校の柔道部へ是非入部を・・・笑。えー・・・今日・・・はびっくりしたことがありました。それは・・・部活中に道場に(柔道をしていたのですが)中学校の時の先生が突然現れたことです。「おう、元気か?がんばっとるか?」と言われました。ホント驚きましたよ。R・Y先生。。。あと、部活に担任が来たんですよ。そいで一言・・・「なんで「く」ってはいっとん?」素朴な疑問を・・・そりゃぁもちろん、私が「くわ◎◎中柔道部卒」だからです。くわ◎◎の「く」です!!!さて、今日は急いでるのでこんなもんでいいですか?(ぇまたかきますんで!とにかく、29日の総体頑張ります!!!
2005.04.22
コメント(1)
さてさて・・・昨日書いた事(柔道部に入るかどうか)ですが、やっぱり入ってみようかなと思います。近所に私の第二志望の大学の先生がいるのですが、その先生に聞いてみたのです。「こんなことまで言って良いのかわかんないけど・・・」とか、いいつつ結構教えてくれました!!!入試ではどういうのが有利になるか・・・等々。そしてそこの大学では「部活動」がとても有利になるそうです。(自己推薦の場合。それを聞いて、やっとこうかなって思いました。三年間我慢したら後の人生が行きたいようにできるなら・・・そうした方がいいんじゃないかな?って思いますんで。まだまだ分かりませんが、一度体験に行って見ます。やめたくなったらやめます 笑ケド、一応頑張ります!!!
2005.04.17
コメント(2)
一週間ほど日記を書いてませんでした。見てくれていた人、申し訳ありません。高校生になって最初は大変なんですよねー。予習復習に宿題と・・・最後には体調壊して寝てましたよ。・・・ってなわけで日記かけなかったんです。許してね。言い訳はこの辺で。。。まず、クラスのこと。あんま仲良し!っていうダチは出来てないです。正直。なんか、学校は「イヤ」なんだけど、まだ担任に救われてるって感じデス。先生のこと。先生は凄く明るくて面白くて(?)優しくてなんだか子供っぽいけど良い先生です!1年部の先生の中では一番ヨイと思われます。親身に相談きいたり、なんでも話に来い!といってくれたり。相談したことはないですけど、相談相手がいなくて過ごした中学校。それを思い出すといざというとき相談出来る人がいるって良いことなんだと思います。本当に相談するかどうかはわかりませんが、結構悩むタイプなんで・・・。少し安心です。あとはー・・・何が聞きたい?あ、そうそう。昨日のこと話します。昨日、放課後友人と教室で喋ってたんですよね。で、先生も居たんですけど先「あ、良簾がおった。」私「はい?」先「●●先生がよんでたから行ってみて」私「●●先生って誰ですか?」先「連れてってあげるけんついてきて。」私「はい。で、用件なんだろな~」先「●●先生、柔道部の先生だよ」(・・・知らない先生に呼び出しくらうっておかしいし・・やっぱ柔道関係?!)私「ぇ。。。柔道の事じゃないっすよね?!」先「多分そうじゃない?柔道しよったんやろー?先生も中学校時代しよったんよ」私「はぁ・・・(汗」先「初段?やったら先生より強いねー。先生初段とれんかったー」私「はぁ・・・(汗」先生、私は●●先生が柔道部の先生だと知った時から先生が中学校時代柔道部だったという話、あんまり聞いてませんでした 笑ってか、そんな優雅に会話する余裕ありませんよ!(どうやって断ろう・・・?)しか、考えてなかったですから!!!でー、職員室。先「●●先生、連れてきました」●「ん、ありがとうございます」〔担任去っていく・・・〕●「んじゃぁ、向こうの部屋で話そうか。」「・・・・・・・・はぃ」んんっ?!なんか、私は個室に入れられました。まぁ、怒られるとは思ってませんでしたけど、柔道関係ってのは感ずいてました。●「どう?柔道部」私「・・・ぇ・・・」●「はいってみん?」私「・・・」先生はすっごく優しい先生だったんです。●「柔道やってたよね?」私「はい」●「初段だって?」私「・・・はい、一応・・・」●「どうかな?柔道部。特技を生かすって良いことだよ」・・・柔道部考えては見たものの、私は弱い!しかも、その柔道部の今の部員は3年生4人のみ。2年生も1年生も居ません。どうする?3年生は7月あたりで引退してしまうんです!!一人で柔道しますか?無理っすよ!!!一人じゃぁ受け身しか出来ません!!!って思ったんで、やめようとおもってたんですよね。●「なにがイヤかな?柔道で」私「・・・中学校の柔道部がきつかったんで・・・」●「それは心配ないよ。大丈夫。全然疲れないから。」私は一応見学にも行きました。私の中学校とは違い・・・超~楽そうでした。●「他には?」私「お金が・・・」●「あぁ、半額以上は学校が援助してくれるよ!心配ない」●「他には?」私「部員は・・・?」●「先輩も引退したって全然来てくれるし、他の学校にも行くし大丈夫!」●「他は?」私「合宿行きますか??」●「行くこともあるけど行かなくても良いよ!」●「他には?」私「。。。」●「えーっとねぇ、部内の決まりはみんなで決めるし、先生がこうしろ!っていったことはないよ。あと、大会の帰りにスペース○ールドで遊んで帰ったり温泉行ったりもできるんだよ!!!」私「はぁ・・・」●「進路はどうしようと思ってる?」私「○○専門学校に・・・」●「そうかぁ。進路は普通担任の先生が面倒見るんだけど、柔道部入ってくれてたら先生も面倒みるし、二人で相談して進路きめて、確実に行けるよ!勉強もできるし、進路もちゃんと見るよ」その後もこんな会話が約40分。●●先生は入室前に職員室で私にこう言いました「5.10分ぐらいで終わるからね」嘘だぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!で。。。いっぱい聞かれて、イヤなこととかもいっぱい言って・・・柔道したくない理由も言ったけど、全部なんか私が良いようにしてくれて・・・条件めっちゃ良いんすけど!!!◎進路は保証する◎勉強が出来ないほど疲れないから勉強もできる◎週1は必ず休み◎お金は半額以上学校負担・合宿等あまり行かない◎先輩は優しい(三年生・強くなりたければ道場にも送り迎えつきで行かせてあげる・大会の帰りにスペース○ールドや温泉に行ける・試合に勝ち負けのことはいわない(言ったことがない・部内の決まりは先生と決める 等々。そういう良い条件が多すぎて書ききれませんが・・・まだまだいっぱい条件あります。◎の所は重要ですよね!!!でも、柔道・・・どうしようか迷っています。親は進路のこととかで入れ!って言うんですけど・・・そして先生は最後に一言。●「で、これを言うために呼んだんだけど・・・」 私「はい」●「7月末に福岡で大会があるんよ。出てみない?」私「ぇ・・・」●「勝ち負けとか関係ないし、頑張ればいいと思うし、こういう大会があった方が練習に身が入ると思うし。。。この帰りにスペース○ールドで遊ぶんだけど・・・」「練習に身が入る」って、もう入部決定ッスか?!あと、スペース○ールドで遊べるとか温泉いけるって何度も言われました。・・・つられると思われてるっ?!ッてな感じで・・・みなさんなら入部しますか?!教えて下さい!入った方がいい、入らない方がいいという意見だけでもかまいませんので、コメントヨロシクお願いします”””ちなみに私は柔道は嫌いではありませんが、試合・関節(高校から)が少しイヤですね待ってます^^
2005.04.16
コメント(2)
今日、ぬーらくちき(入学式)でした。勿論高校のですよ?近所のお姉ちゃん(26歳)に「飛鳥ちゃん今年から中学生ねー!」なんていわれたなんて・・・いえない。高校に行きました(普通だよねクラス順に分かれて、管理人は1年1組31番。結構覚えやすいんです。まず、並んで思ったこと・・・(前後の子・・・デカっ!!!チビが目立つじゃんっ!!!)・・・でした。悲しくも管理人はチビ。でも、チビもいっぱい居ましたよ?(失礼???担任の先生は・・・中学校の頃のセンセにキャラかぶってます!!!おもしろい(っぽい)やさし(そう)あかる(くみえる)まるっきりキャラかぶってましたね。ケド、まだアノ先生はマシだと思います。となりなんて・・・すっげぇチビで(人のこといえない)ガリ勉っぽかった・・・で・・・出席ぽいのとられたんですよ。管理人の名字は凄く珍しく、凄く簡単な漢字のくせにみんな読めません。先生「名前は?」私「良簾(仮名)です」先生「・・・なに?」私「良簾です」先生「あぁ!知ってるよ!」私「・・・?」このとき私は思いました。(先生・・・私の名字の読み方知ってること、私に威張らないで下さい。私も読めます 笑)その後、式がありました。長い・・・長い・・・そのあとセレモニーが・・・長いってば!!!その後、教室に連れていかれましたが・・・ぐるぐるぐるまわて・・・どこ?わかんなかったです。多分、月曜日は迷います。はい。無理よ。そんな・・・教室のドアに席順と名字が書いてあったんですね・・・みると・・・「良簾(仮名)られん」ふりがな付き!!!結構恥ずかしいですね。ふりがななんて・・・・・・でも、書いてあるにも関わらず聞かれました。なんて読むの?って。教えると・・・「ぇ?そのまま?」そのまま読んで下さい・・・。田中でも今井でも山本でも・・・そのままじゃないっすか!!!おかしいっすよ・・・世の中(ぇで、いろいろ注意受けたりなんやかんやして・・・無事(?)終わりました。すっげー疲れました。あーしんど。感想・・・高校 ヤ メ タ イ
2005.04.08
コメント(0)
はい、題名通り久々に親に「服」買って貰ったんですよけど、私の身長は「147センチ」正直、お子様サイズです。なので服とかもないんですよね~「s以下」なんで、「M」とか「L」とか買いますで、今日欲しかった服。なんと「LL」流石に親は買ってくれませんでした。まぁ、しょうがないですよね。あきらめがつきますよ。仕方ないです。自分が「LL」着れるようになるまで大きくなります。友人に言われました。良蓮ちゃんのサイズは「良蓮サイズ」えぇ・・・そんな・・・まー、自分のサイズがあるっていいですよね!(ぇ自分が欲しい服で着れるサイズがあるっていいことですよ!!!ちなみに言うと、私の靴のサイズは21。(高1ですやっぱりこれもお子様サイズ。可愛い~靴ならいっぱいあるんですよ。たとえば、セーラームーンとかキャラクターのついた。私、高1です。セーラームーンとかウルトラマンとか履きますか?大人っぽいかっこいい靴欲しいんです。こないだ、どうしても欲しい靴があって買って貰いました「23.5」その靴は23.5からのサイズしかなかったんですよ。でかいです。歩くと脱げます。でも、気に入ってます^^・・・近所の子に言われます子「飛鳥ちゃん~、靴何センチ?」私「21」子「うわー、ちぃーちゃん(仮名)と一緒やん~」無論その子は小学2年生。同じですか?結構ショックです。また、余談になりますが・・・・この間小学5年生の奴に身長抜かれました・・・・ぶっちゃけショックです子「飛鳥ちゃん~、うちの姉ちゃんよりちっちゃい~」私「うるせーよ、なにが悪いんだよ」ぶっちゃけ、突き刺さってます・・・結構グサってくるんです・・・そこ、突くなよ・・・
2005.04.02
コメント(0)
見事に裏切られました。はい。「お仕事」のよーで。まぁ、お仕事でっていうのはしょうがないと思うんですよね。けど、連絡があったの・・・先生が迎えに来る時間。そりゃないっしょ?って思いましたね。まぁ、「はい」って言っておきました。また、先生が「明日来いや」とかって私の携帯に電話してきてくれるそうです。ホントかな?忘れないかな?はい、きっと 忘れます。ま、次回に期待します。
2005.04.01
コメント(0)
今日は「歩乃香さん(仮名)」と遊びました。実をいうと2年間も(中学に入ってから。小学もあわせるとそれ以上)同じクラスだったんですよね♪ケド二人では遊んだことはありませんでしたッッ!なので、今日、ホンット楽しかったし、充実した一日でしたッッ!まず、1時に歩乃香宅で待ち合わせだったのですが・・・待ちきれずに12:30にGO→☆しちゃいました(恥//\\で、歩乃香宅、大きかった!そのあと~、淡々としゃべって。歩乃香と管理人の母校(小学校)へ。。。久々に先生とご対面しました意外とフツーでしたッッ!そのあと旧担任の家に・・・パンジー枯れてました♪その後ジャスコへ・・・お菓子とりゲームにはまりましたっ^^;そのあと~ブラブラ自転車で走ってると・・・某国語教師の車発見!!!某国語教師の自宅発見しました。で・・・歩乃香宅へ行って・・・ぬいぐるみと戯れて・・・・癒されて・・・帰ってきました!楽しかったデスいや、ホントですよ?ん?平凡だって???平凡な生活が楽しいんですよ♪(ぇ明日は顧問自宅。楽しみにしていて下さい。
2005.03.31
コメント(0)
さぁ、今日は部活へ行きました。その目的は・・・顧問に思い出させることアレは・・・約1年前・・・冬休みの出来事です。私はまだ中学二年生。仲の良い、コーチと顧問を持って、コーチには顧問宅にある物がおもしろい という話をきいていました。「私も行ってみたい!」そういうと、コーチは「先生にきいてやるよ」といってわざわざ顧問に電話をして聞いてくれました。「いいってさ。」そう返事がきて、私は喜びました。ハイ、素直に。それから月日は流れ・・・中3の夏休み。まだ部活があった頃です。私の通う中学校の柔道部は夏場、練習後プールに入るのです。プールで遊んで、先生が機嫌良くなったところで聞きました。私「あの・・・先生、春華(一緒の部の友達・仮名)といつ家いかせてくれますか?」先生「おぉ、そぉやったなぁ。でも、今グッズ(戦争物)を展示会にだしててないから、それがもどってきたらな。それがみたいんだろう」私・春「はい!約束ですよ!」そーゆー約束したんですよね。そして。。。11月。月日はかなり流れました。私・春「先生~、家に行く話は・・・」先生「おう、ちょっとまた今度話すわ。」私・春「・・・はい」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・月日はどんどん流れ・・・もう卒業。忘れっぽい顧問に、やっぱり行けないまま終わるのか・・・と、呆れた私と春華。でも、再度チャレンジ!!!春「先生~なんか忘れてませんか?」私「なにか・・・」先生「ん・・・・んん?!ん???」・・・・・やっぱり忘れてました♪私・春「見物・・・」先生「あぁ、遊びに来るって話?」私・春「そうですよぉ!」先生「あぁ、いいよ。来いや。」・・・・先生の家知りません!!!しかも、遠いです!!!私・春「いや・・・いつですか?」先生「春休み」私「行けませんよ?先生宅知りませんもん。」先生「そやな。また近柔(東京で行われた柔道の大会です)が終わったら電話するわ」忘れっぽい顧問ですが信じようと思いました。私・春「はい。」・・・・・3月28・・・・・近柔から帰った日。私は春華にメールしました〔先生、絶対忘れてるよね〕返事〔うん〕・・・ということで、今日言ったんですよ。私「先生、いつ家行けるんですか?」先生「あー・・・そうやったな・・・」やっぱり忘れてました♪先生「いつがええんぞ。ちょっと予定表(部活の)もってこい」私「あー・・・明日か1日か6日しか・・・予定が・・・」先生「んじゃー、一応1日の午後にしとこうかな。予定あけとこわい」私「はい!で、どうやって行くんですか?」先生「迎えにいくわ。走ってこいって言ってもなぁ・・・」そんなの無理です♪ってわけでついに私と春華は先生宅へ行けることになりました!行った感想は、また近々書きます。今日の日記は長かった・・・・誰かさんの物忘れのせいで♪
2005.03.30
コメント(0)
今日は朝自分の受かった高校へ行きましたで、教科書とか買いました。クラス分けとね。まず、教科書買いました。それが、全部入ってますから重かったんですよ。「うぅ・・・重ぃ・・・・」そのとき高校の先生が・・・ご丁寧に私の鞄の中に入れてくれました♪面倒見の良い先生方ですねー☆で、クラスわけ見てたんですよね。1組。えぇ~・・・8組が良かった何となく。しかし、よく見ると私のコースは・・・1.2組。8組になんてなれるわけがない。ってことで諦めましたよ。うん。飛鳥(同じ名前)が三人居てウザかった・・・なんでもない。家帰って・・・3ヶ月の子だっこして・・・ふにゃふにゃでした恋人にふにゃふにゃって表現方法おかしい!っていわれたけど・・・気にしない♪そのあとは1才の子ずっとだっこしてました。で・・・寝た。私がだっこすると寝るんですよねぇ。。。ぶっちゃけ重かったなんて・・・言わない。ぶっちゃけ落としかけたなんて・・・いえない。さぁって・・・明日は絶対筋肉痛。
2005.03.28
コメント(0)
人生って・・・面白くない。人生って何?食って寝てそれが人生あーぁ、めんどくせぇいやいや・・・、面倒なんて言ってないめんどくせーけど 生きていくよ。
2005.03.23
コメント(2)
今日、担任の娘と遊びました。カラオケ行ったんッスよ。担任娘馬路 上手かったッス。担任とは違って。いや~。。。担任は、歌うと絶対にズレてるんですよね。みんなが笑ってしまうくらいに。しかも、気付いてない。指摘されてやっと気付く。担任娘はかなり上手かった。遺伝するものではないかもしれないけど・・・なんか驚いた。だって・・・先生の娘なんだもん♪(何楽しかったょ。何期待してんの?もうないよ。
2005.03.21
コメント(2)
今日、管理人「良廉 飛鳥」は本日 義務教育課程 中学校を卒業いたしました。中学校三年間、様々なことがありました。きっと、誰よりも苦労し、悩み、苦しんできた三年間だったでしょう。苦しかった。辛かった。ケド、良い思い出もたくさん出来ました。この中学校に来て、私は何度も後悔しました。ここに来るんじゃなかった・・・と。けれど、今思えば、愉快な友人に出会え、愉快な先生に出会え、やっぱりここの中学校で良かったと思います。1.2年(前半)は辛い思い出ばかりですがその中にも優しい先生に支えられた思い出があります。はっきり言って、良い思い出はありません。1.2年(前半)の時はすごくすごく大変で苦しい思いをしました。どうしようもなかった。不登校にでもなってやろうか。転校しようか。そんな事を何度も何度も考えました。しかし、1年生の担任が「僕は命がけでも晃良を守ります」親に、そう言ってくれた。その時思いました。この先生を信じようって。2年生の時の担任は毎日送り迎えをしてくれました。車内では様々な事を話しました。「最近大丈夫か?」。。。と。私はあのこと忘れません。あの、事件のことも忘れることは出来ませんが、二人の先生方をとても尊敬していたこと、信用していたこと・・・。先生の笑顔、忘れません。その大変な時期、顧問にも迷惑をかけました。部活に行けば、帰りは送ってもらっていました。休日まで迎えに来て貰いました。顧問は「弱音を吐くな」と怒ったりもしましたが、「お前は何も悪いことをしてないんだろう。だったら、自信を持っていろ」と励ましてもくれました。私はそんな顧問がいつまでも大好きです。みんなにあまり好かれていなかったH先生。私は大好きです。みんなにすごく好かれていたH先生。私も大好きです。みんなに怖がられている(進行形)K先生。私は先生の優しさを知っています。1.2年(前半)はあまり良くなかったけど、良い先生に囲まれて良かったと思います。2年の後半からは、すごく学校が楽しかったデス。その先生(H先生)もすごくいい先生でおもしろい先生で・・・離任式、寂しかったデス。でも、メールしてくれているので^^さて、今年は先生の移動が多く三年部は8人中・・・3人が新しい先生でした。その中にいつも笑顔のH先生(H先生・・・多いな^^;)が居ます。私は何度もその笑顔に励まされました。ちょっとうっとぉしかった事もありますが、先生の笑顔をみると自然と笑顔になります。その先生によると「笑顔は大事!」出そうです。あんなに常に笑顔の先生は初めてかもしれません。まぁ、怒ったときはさすがに笑顔じゃないですけど・・・私を笑顔にしてくれた素晴らしい先生でした!!!さて、友達ですが3年になって三人の新しい友達が出来ました。まず、某友人1号のM.Eチャン。凄く優しくて、穏やかで・・・喧嘩したことはありません!私はMが友達だということが何よりの自慢です!!!今後もずっとずっと友達として永遠につきあっていきたいと思っています。次は、某友人2号のY.Tチャン。人見知りしたり、人間恐怖症(? 笑)だったりするけど、凄く仲良くしてくれました!真面目で、この人も自慢の友達です!永遠につきあってもらいたいです!!!次は、初めて登場、H.Sチャン。アダナは「豆」私は未だに、何故「豆」だったのかよく分かりません(爆でも、おっとりしていて良い子です!卒アルに「一生友達」と書いたのできっと一生友達でいてくれるハズです!みんなみんな大好きです。お世話になった皆様、本当に本当に本当にありがとうございました!!!!!
2005.03.17
コメント(0)
人はいつ魂が入って いつから意識があるのだろう人はいつ意識がなくなって いつ魂がなくなるのだろう人間 うまれりゃ死ぬ。 それが普通。だけど、なんか謎。変な話になるが、今はある行為をしないと子供はうまれない。ならば最初の人間はどうやってうまれてきたのか?いや、最初だからできてきたのか?本当に猿の進化なのか???もし、仮にその人は猿の進化だとしよう。その人の旦那もしくは妻はどこの人だろ?その人も進化かな?ならその人も進化だとする。そのころ、結婚などなかったとおもうがその二人から子供が増えていったとする。だとすれば、今の人類はすべて親戚じゃないのか・・・過去をたどれば全員つながっているような気がする・・・管理人は日々、こんなことを考えている無駄なようで・・・・無駄かもしれないが・・・気になるのだ。分かる人教えてください。
2005.03.14
コメント(0)
今日、柔道部の送別会(三年生を追い出す会)がありました。マァ、早く出てけってやつですかね。今まで強制でいかされといていらなくなったらポイですか。まぁ、良いですけどね。顧問やコーチ、お世話になった保護者様等との交流があったんですよね。練習して・・・試合して・・・弁当食って・・・その後は後輩たち、二人以外はしらない間に帰ってました。一言「ありがとうございました」トカねぇの?トカ思いましたけど・・・まぁ立派な先輩じゃないんで・・・良いとしましょう(笑 威厳ナシ。その後先生とかとしゃべって残ってた後輩二人と三年三人で遊びに行ったんですよ。管理人初のカラオケに。ま~楽しかったですよ。キャプテンがさぁー・・・歌上手いのに格好がすごくて・・・おもしろかったッス。まーた、みんなでやれたらいいね^^柔道部関係の皆様、今までありがとうございました
2005.03.12
コメント(0)
はい、題名通りの悲劇が起きました。朝、高校の宿題の読書感想文書いてたんですよね。親がさっさとやっとけっていうので。でー・・・やってる最中に親がなにか読んでました。そう、集合の日や制服販売の日にちなどが書いてある紙です。その時・・・あ!・・・突然親が叫んだんですよね。その後絶句してましたさ。勿論、聞きました。何?すると・・・過・・・過ぎてる・・・・・・・えぇ?!そう、私の制服販売の日が2月20日だったのです・・・。撃沈ですよ。もう。「夕ちゃん、ごめん。」・・・いや。。。許すけど制服は???まぁ、もう一度併願者の為の販売の日がありました。明日高校に電話してそちらで買わせて貰うそうです。なんか、女子は普通の店では買えないようになってるんですよね。男子はいーのに。あぁ・・・やっとれんわ。親~・・・って思いましたけど、親も意気消沈してるんで・・・かわいそうなんで責めませんでした。まぁ・・・買えたら良いな♪買えなきゃ困る
2005.03.06
コメント(0)
昨日のことなのですが、昨日は日記書けなかったので今日書く事にします。昨日も、いつもとかわりなく部活に行ったんですよ。もっちろん、先生マスクしてました。4:10分から始まった部活・・・「晃良~、お前 1年生とやったれよ」わたくし、ちゃーんと話しました。歯がないの、ちゃーんと見ました(笑最近はいつも着てないのに顧問が柔道着着てました。すると顧問がコーチに言いました。ちょっと出てきます。5:30には帰れると思います。・・・と。まぁ、職員会だろうって思ってました。ってか、なんの疑いもなく、顧問が出ていったことで内心「やったー」って思ってました。5:30帰ってきた顧問・・・マスクしてません!!!?!?!?!?!歯がある!!!なかったハズの前歯が入ってるのです。そう、顧問は胴着のまま歯医者に行っていたのです!そんな日に限って胴着きて。。。柔道部顧問って自慢してきたんですかねぇ?驚きました。でも若くなった前歯がなかった顧問はヤバイんちゃう?って顔でしたが・・・結構まともになって良かったです。後々の話によると・・・実は顧問、前あった1本も差し歯で、実は4本も前歯がなかったらしいんです!!!ないのは2本だとおもっていました。。。驚きッ!!!!!でも、歯が入って良かった!!!祝!!! 歯が揃った!!!
2005.03.05
コメント(0)
今日、友人が居残りだった&部活に行きたくなかったので、友人と一緒に放課後居残りして、お勉強してたんですよね。管理人は、この前もらった国語のテストがあったんで、それを・・・友人は作文を・・・解いてました一生懸命・・・ね。古文が全くわかりません((汗 古文で正解だった数・・・ 約10問中・・・ 一問さすがにこりゃまずいと思いましたねー。。。そのあと、友人が作文を担任にだしに行くといったので、ついていきました。友達の担任と話していたら・・・後ろに見えました某国語教師の姿が・・・管理人、素直に言いました。「先生~古文、1問しかあってなかった~」「え・・・」先生、固まっちゃってました(苦笑その後・・・なにか某国語教師がさぐってるんですよね。・・・・・・・・・・・・・「はい、やれ」2枚プリントくれましたね~しかも、普通~の。家でやりましたさ。すみません、分かりません。全く。部活にも行きませんでした
2005.03.02
コメント(0)
・・・管理人の学校、無意味にこんな行事が出来ました。 しかも、主催者(提案者)はうちの顧問 なにかんがえてんだ? いやいやいや・・・ ってか、 管理人、未だ部活を引退できておりません。 っていうか・・・ させてくれません。 大会終わって次の日、もういいかなーと思って部活行きませんでした。 電話・・・電話・・・電話・・・ その一本の電話が悪夢の始まりとなりました。 まー、そのおかげで今日部活にいかなきゃいけなくなったんですよね。 勿論、しょーがなく行こうと思いましたさ。 ちゃーんと荷物(柔道着)もっていったんですよね。 今日のお昼の放送・・・ 顧問「柔道部員、駅伝に参加する人、1時までに靴箱集合」 出る気なかったんで行かなかったです。 ケド・・・結局・・・ かなり強制で出されました しかも柔道着で。2キロあるんっすよ?重い・・・重いッスよ・・・ 久々の運動が駅伝・・・ マジ死ぬかと思いました マジで・・・ しかも、管理人のメンバー・・・ 本来は5人なのに4人で、順位にもいれてくれず・・・ たすきもゼッケンもナシ。 どういうつもりですか??? 意味ナシに走らされました・・・ 結果、男子は野球部 女子は陸上部 が優勝でしたね。 結果は納得 管理人が出さされた理由謎
2005.03.01
コメント(0)
えー・・・管理人は情けないデス。このスクールバーを設置したのは親友の影響です。どうしてもあこがれて、教えていただきました。親友は何も言わずに教えてくれましたよ。真似するっていうのはいけないかもしれませんが、尊敬の意味も込めて使わせていただきます。その、管理人の大親友のHPは↓ 「http://plaza.rakuten.co.jp/blackminor/」です。最初は管理人よりPCが使えなかった親友サン。今では管理人より素晴らしいHPを作っちゃってます^^;ってことは・・・管理人より頭がいいってとだ・・・マジ、負けました。日記がおもしろいHPなので一度行く価値アリ!!!(宣伝させていただきました。)さて、今日の日記と参ります。管理人宅、両親がインフルエンザ何ですよ。両親が休日にインフルエンザで困ることといえば1,朝食がない(耐えれます2,昼食がない(まだ大丈夫です3,夕食がない・・・・・もう無理ですよ!!!1週間とか死にますよ???元々食事があまり好きではありません。ケド・・・それでもやっぱり食べたくなりますえ?自分で作れって?管理人はバター手でつぶすような人ですよ?卵焼きをスクランブルにしちゃうような人ですよ?目玉焼きを平べったい固形にしちゃうような人ですよ?・・・・・・・・・・・・・・・・晩飯・・・作れません!!!
2005.02.27
コメント(2)
今日は濱田初幸杯という柔道の大会がありました!管理人は選抜勝ち抜き試合に出されました。えぇ?!って思ったけどしゃーないんでね。はい、出ましたとも最初は一人一回の試合があったんですよ。後輩がいっぱい出てまして。見てましたよ。面白かったですね。ボーっと見てると・・・(管理人はドアの前に座ってた)後ろからドアの音が・・・ガラガラ・・・ギー・・・?!?!?!?!その瞬間隣にいた、Nが言いました。「あ・・・・」何ッ?!っと思いましたよ~。そこには、某国語教師の姿が!!!その先生に俺は一言・・・「え?なんでいんの?」先生はフツーに答えました。「見に来た」「。。。」そりゃ、そうっすよね。その教師は自分のクラスの男子だけ応援してました。はい。。。贔屓ですね。贔屓。あー嫌だ(何管理人の学校の選手紹介の紙を「見ますか?」って渡そうとしたんですよ。この優しい管理人が・・・先生なんていったと思います?「それ、持ってる」えぇ?!関係ないのに何故・・・?!勿論聞きました。すると、「俺とK先生(顧問)の仲をなんやとおもっとんぞ」・・・どういう仲ですか???知りませんから。・・・少し焦りました。ハイ。あと、今日はもう一つ衝撃的なことが!!!顧問は前歯が2本か3本ないんですよね、理由はわかんないですけど。で、最近歯を入れるらしくマスクしてるんです!今日は邪魔だったのか、先生がマスクはずしてました。そのとき見てしまったのです!!!衝撃でしたっ!!!・・・顧問がニコっと笑った瞬間見えてしまったのです!!!前歯のない・・・ピンクの歯茎が・・・!正直気持ち悪かったです・・・先生・・・マスクしてください・・・おねがいします・・・マスク・・・マスク・・・マスク・・・その後のお弁当は憂鬱でした。
2005.02.26
コメント(0)
はい、むっちゃ痛いです。筋肉痛><しかも背中・・・授業中でも痛いです><さて、今日も部活がありました。終わってみれば楽しかったっていえますけど、やっぱり最中はしんどかったです。今日は後輩をいっぱい投げましたえぇ?怖いって?だって私はそういう部に所属してますもん♪そして今日はたくさんの雨が降ってました。残念ながら飴は降ってなかったですねぇ~・・・あぁ、残念、残念わたくし、傘持っていってなかったです。ま~濡れて帰れば良いかと・・・その時うれしい一言が!顧問がこう言いました。「おーい、傘持ってない奴おらんかぁ??」・・・と!ここぞとばかりに一言!「持ってません!」叫びましたよ^^予想通り車で送ってもらいました。車内での会話・・・俺「先生~俺卒業式までに絶対に背伸ばすッスよ!!!」顧「縮むぞ」俺「えぇ?!なんでッスか?」顧「嘘よ~ヒッヒッヒ」・・・なんですか?その怪しい笑い方・・・嘘だと思えません!あぁ、どうせ無理でしょうよ・・・どうせ・・・ね。だけど、応援くらいしてくれたっていいじゃないッスか?俺頑張って背伸ばそうと努力してるんッスよ?体育の先生も、無い物ねだりするなって・・・みんなしてひどいッスよ?ねぇ、顧問・・・応援してくださいよ・・そんな絶望的なこといわずに・・・さぁ、いつでも受け入れますよ。先生の応援(笑)・・・・・・・・・・・ってわけで愚痴ってみました
2005.02.24
コメント(0)
え~・・・ご存じの通り管理人は柔道部です。そして顧問は某社会科教師なんです。本日、管理人の通っているK中学校はテストだったので、午前中で終わる予定でした・・・。しかしK中学校の柔道部がそんなにうまくいくわけありません。「おい!部活やるぞ!」って「えぇ~?!」ってわけで(謎)今日は部活がありました。今日は一つ技を教えて貰いました。 いや、勝手に教えてくださいました♪学校は11:30くらいまでで部活は12:30くらいに終わりました。え?!先生、何度も30分って強調してましたよね?!・・・顧問は時間にルーズです。「逝け」いやいやいや・・・ま・・・分かり切ってることですが・・・あ!でも顧問は、授業終わるのはかなり早いです!(え?きいてないって?)んで~部室でお着替えしてたんですね。そのとき!女子部室に堂々と入ってきた一人の男!・・・もっちろん顧問です入ってきた顧問が一言・・・「はよ、着替えろよ~。先生、飯食う時間がなくなるやろがぁ~!」?!2分前まで部活させてたの誰ですか???2分で着替えろと?ハ?無理です♪ってか先生~無理矢理、部活しといて「はよかえれ」はないっしょ???時間にルーズで自分勝手な顧問に・・・撃沈・・・
2005.02.22
コメント(0)
今日~選択教科の前にだらだらと友だちと話してたんですね。管理人はチビなので結構そういう系のあだ名つけられます。あだ名の話してたんですよね。友達「んじゃぁ、ミクロ!」俺 「えー・・・」友達「ミクロ!ミクロ!」っていわれて、そのまま選択に行くために廊下に出ました。そこに某国語教師と某社会教師の姿が・・・!すると友人が予想通りの行動に・・・某社会教師に言いました。「こいつ今日からミクロやけん!」すると顧問は・・・「違うよ、こいつはメミぃーダ(顧問が昔 顧問の車内で寝ていた管理人に勝手につけたアダナ)だよ!」とかいいやがった。友達は・・・受けてたし!さて、管理人はバレンタインに顧問に手紙あげたんですよ。友達はチョコあげたんですよ。で、今日先生が俺とその子をよんで、こう言いました。先生「」 友だち【】 俺『』「ありがとうな。」【・・・ぇ?】「おいしかったよ。○○○(管理人の名字)のも」『はぁ』【あぁ】【って、先生手紙も食っちゃったんですか?】「うん」『ヤギすっか?』【えー?!】「うん」『手紙食っちゃだめっすよ』「うん(笑」【折角かいたのにね・・・】「ま、そういうことよ。ありがとう^^」『食われちゃった・・・』顧問と俺と友人の中で放課後こんな会話が・・・先生・・・いくら面倒でも・・・返事適当にしないでください!!!話しかけてきたの先生ですよ???ってか・・・先生が適当に返事すっから・・・会話がおかしいです。折角書いた手紙・・・食べられちゃいました^^;
2005.02.16
コメント(0)
全153件 (153件中 1-50件目)