めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
と言うわけで。
奥州平泉に行って来ました。
天候にも恵まれ、家族で日帰り旅行です。

train.jpg
東京駅から東北新幹線、”はやて”に搭乗。
隣には旧式のこだまが並んでた。

2時間20分くらいで一ノ関駅に到着。すぐに在来線に乗り換える。
つなみの影響も無く、臨時列車ですぐに平泉に。8分くらいの距離。
まずは毛越寺に。巡回バス”るんるん”で5分だった。

moutuji.jpg
入り口はこんな感じ。

garden.jpg


その後は中尊寺金色堂に。
tyuusonji.jpg
例の黄金仏が並んでいましたが、ピカピカで目が痛いほど。

奥州平泉は、ちょうど子供の社会のテストのおかげで歴史はばっちり復習していたので、何を見ても全部分かる。
前九年、後三年の役、保元平治の乱、奥州藤原三代、源義家(八幡太郎)、いや歴史が分かってると面白いわ。
裏切りと陰謀、そしてだましあい。
人の歴史っていつまでたっても変わらないのね。

高館義経堂という、源義経が自刃した場所に行った。
高台から北上川平野が一望できる、とても風光明媚なところだ。
松尾芭蕉がここでタイトルの句を詠んだ事で知られる。
衣川合戦跡はもう分からないけど、1000年間からこの風景は変わっていないんだなあと感慨深いところだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.24 22:51:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: