2020.04.09
XML
カテゴリ: しごと


今日は週に1度出勤する必要のあるお仕事の日ー

COVID-19による影響で
今年予定していた講習会の企画を在宅向けに変更して開催したいと上長から相談される。

受付、申し込み、入金、実施…と
これまでの開催でも行ってきた手順をwebや郵送などで解決したいとのこと。
でも直近の開催は夏のため準備期間がかなりタイトになる可能性が…

ということで
1〜2時間で慌てて情報収集!


コストも抑えつつ
初回の夏に間に合い
なるべく運用しやすい方法

手書きのメモだけで
簡単なプレゼンすることになっちゃいましたが

私の必死な思いが伝わったのか
上長に納得してもらえる形で
話をまとめることが出来ました

特に個人情報と参加費の決済を
webで行いたいようでしたが
企画の規模から言っても


在宅で講習会を受けられるようにするという発案は素晴らしいですが
全部「ネットでやろう!」というのはリスクをめちゃくちゃ考慮する必要があるなと思いました

今回の場合は受講者の環境やリテラシーの部分にも配慮が必要だったので慎重な姿勢で…というのを第一にアピりましたけど

ぶっちゃけ言うと個人情報とお金に関わる部分も私1人に任せられる空気だったので必死の抵抗でした!

やめてくれーそれはシステム屋さんのお仕事だよー(高額案件)


とりあえず上長が「あれも!これも!」なんてまた言い出さない限りは夏の開催に間に合うレベルでスケジュールできると思うので
おうちでお仕事がんばります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.09 23:57:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

pochitan_R

pochitan_R

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: