2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は洗濯物が良く乾きました(*'ー'*)でも、夕方から ちょこっと雪がちらついたりもしました。昨日、amorと家でのんびりしていたら、ピンポーン♪家のチャイムが鳴りました。土日に来る人って、ほとんど営業なんだよなぁ・・・私「amor、出てみて」amor(外にいる人に向かって)「はーい(`ヘ´) (ちょっとキレ気味)」外にいる人「宅急便でーす」amor「はぁーい♪(優しく言いなおした)」amorが持って来た荷物を見てみると・・・長崎にいるお母さんからの小包でした~!何かな何かな~?開けてみると色々食料品が。わーい(^v^)~入っていたもの~・ちくわ・かんぼこ・かんころもち・桃カステラ・魚の干物 私の大好きなものばっかりでした。っというわけで、今日の夜ご飯にいつもの幼なじみとその家族を招待しました(ほんとしょっちゅう一緒に食べてるかも)。かんぼこは、しょうゆ+マヨネーズ+一味唐辛子をブレンドしたものにつけて食べました(おつまみみたい)。あと魚の干物を焼いて食べました。 魚の干物は結構骨が多くてみんな食べるのに苦戦しました。amorは、魚ギライなのに頑張って食べました。えらかったねぇ。でもおいしかった~。かんころもちと桃カステラは、また今度食べるけん。お母さん、ありがとう('-'*)アリガト♪今度ういろうでも送ってあげようかな
2005年01月30日
コメント(12)

洗濯物が乾かなかった!数日前、amorの郵便局の通帳の通帳記入をしてみたらおや?平日に何度かお金を引き出してました。手数料210円って事は、引き出したのは夜。引き出したのが夜って事は・・・パチスロだ~!パチスロに言ったって聞いてないけどなぁ。残業で帰りが遅くなったと思ってた。またこっそり行ったな!おまけにたくさんお金使ってるし!もう・・・(ーー゛)そしたらおととい、私が仕事から帰って来て晩御飯の準備をしていたらamorから電話。「あもーる、今仕事終わったけどパチンコに行ってもいいかな?」「また?」amorが帰って来るまで晩御飯の片付けできないからイヤだなぁ。そうだ、amorに後片付けしてもらおう!って事で「じゃあいいよ。その代わり晩御飯のお皿洗ってね」その日はamorにお皿を洗ってもらいました。そして昨日。晩御飯の準備をしていたら、またamorから電話。「今から帰るよ~」お!今日はまっすぐ帰って来るのかぁと思ったら「今日ゲームで遊びたいんだけど遊んでいい?」「いいけどさぁ、むさたちのトイレのそうじは誰がするの?」「あもーる、お願い!」「もう、今週ずっとsayuriがトイレそうじやったよ。早く帰って来る日ぐらいamorがやってよ」って言ったら「あもーる、最近甘えてるよ!昨日もお皿洗ってって言ったしさぁ」「・・・もういい!」私が甘えてる?何だそれ~!amorは一回お皿洗っただけなのに毎日洗ったつもりになってる。むかつく~!!って事で「amor、sayuriもうamorに甘えないからさ、amorも甘えないでね。朝も自分で起きてね。洗濯も自分でやってね。あぁ~ちょうど明日amorの仕事着洗わないといけなかったけど、もう洗わないでいいのかぁ。ラクチンラクチン♪」って言ってやりました。amorも最初は「いいよ、いいよ」っと言ってたけれど・・・よく考えて見たらできないってことに気づき「あもーるぅ、ごめんね。おれ一人で起きれんよぉ(>_
2005年01月29日
コメント(8)

今年もまたしもやけができてしまいました。両足の指がパンパンです。ウインナーみたいです。しもやけとは小学生の頃から高校生まで毎年毎年いや~なお付き合いでした。高校生の時はしもやけができるとローファーがきついきつい・・・。前の会社に就職してからは、仕事場が工場内で暖かかったし、8時間歩きっぱなしだったし、血行がよかったのか4年間に1度もできませんでした。でも今の仕事に変わってからまたもやしもやけが復活。・事務なのでほとんど机に座ってる(血行が悪い)・通勤と帰宅に冷たい道を歩く。・駅のホームもすんごく寒い。・電車の中もすんごく寒い(普通に乗るのでしょっちゅうドアが開くんです・・・)しもやけ復活の要因がいくつも・・・(>_
2005年01月24日
コメント(8)
今日は前の会社での友達Kといつもの幼なじみが子どもを連れてウチへ遊びに来ました。子どもたちはamorにまかせて、3人で色々おしゃべりしました。その時の話です。友達Kは今2人目の子どもを妊娠中で3月が出産予定日です。お兄ちゃんは今3歳(5月で4歳になります)。3月に2人目が生まれるから、お兄ちゃんを保育園に行かせようと思って今月から行き始めたんだけどなかなか慣れなくてね・・・と悩んでいました。今までずっと一緒にいたからお母さんと離れられないそうなんです。保育園に通い始めてからまだ10日ぐらいしかたってないけど、お母さんがそばにいないとダメなので毎日午前中2時間ぐらいお母さんも一緒に保育園で過ごして帰っているそうです。最近は、保育園に行きたくないって言い出し、外にも出たがらなくなって、夢でも「イヤ・・・イヤ・・・」っと寝言を言ったそうで。「無理して保育園に行かせない方がいいのかな?」「泣いてでも保育園に置いて来た方がいいのかな?」っと言っていました。みんな最初はお母さんから離れられずに泣いちゃうって思うんです。それは分かってるけど、親心としては泣いているのを見てると胸が痛むんですよね。友達も「家にいるとすごく気になってしまうんだ」って言っていました。泣いていてもしばらくすればケロっと慣れてしまうかも知れないし、逆に無理に行かせて逆効果になるかも知れないし、子育てって難しいなぁっと思いました。子どもと親にとって、最初の試練。無事に乗り越えられますように!
2005年01月22日
コメント(5)

かなり遅くなったけど、先週の土曜日のamorの誕生日パーティーの報告です。それがですねぇ・・・ケーキ担当だった友達(と彼)が急に来れなくなって・・・それも夕方に連絡があって・・・だけどもうケーキ買いに行けなくて・・・ケーキなしじゃパーティーできないよ!って事で結局その日はいつもの幼なじみ一家とキムチ鍋を囲んでの普通の夕食になってしまいました(T_T)せっかくわっかも作ったのになぁ。ほんと残念でした・・・。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆次の日(日曜日)は、ブラジルに帰っていた友達夫婦がまた日本に戻って来たって事でその人たちに会いに行きました。約2年ぶりかな?だんなさんは変わってなかったけど、奥さんがやせててビックリしました。前はぽっちゃりしてたのにどうしたんだろう?って思っていたらamorいわく、肝臓に脂肪がついてしまったそうです(脂肪肝?)。それで医者にダイエットをすすめられたのか、胃を切って小さくしたとか(あくまでもamorいわくです)。お腹を見せてもらったら、胃の所に痛々しい手術の傷がありました。でも今はもう元気みたいです。夜御飯はそちらでゴチになりました(しょっちゅうどこかでゴチになってる)。ごちそうさまでした(●^o^●)ご飯食べてる時に幼なじみ一家からメールが来ました。「ケーキ隠して待っとるけん、家に来て~」何て優しい家族なんだ・・・(T_T)でもどうやって帰り道に幼なじみ一家の家に寄らせよう?夜ご飯はもうゴチになってしまったし・・・一緒に夕飯はできないなぁ。とりあえずamorに「M(幼なじみ)の家に忘れ物しとるけん、行かんば!」っと言ってみました。amor「また明日でいいたい」やばい!私「いや、今日行かんばと!」半分無理やり幼なじみ一家の家に寄らせました。amor「車で待っとくけん、sayuriだけで行っておいで」もう~。とりあえず一人で一家の家へ。幼なじみ一家がおいしそうなチョコレートケーキを買ってくれていました。ケーキにろうそくをつけてスタンバイOK!amorに電話しました。私「ねぇ、かいと(友達のこども)がamorに会いたいって言いよるよ。ちょっと中においでよ」amor「もう帰ろうよ~」←1時間半ぐらい運転してて疲れてるせいもあります。私「ねぇ、ちょっとだけ!ちょっとだけでいいけんさぁ!」amor「じゃあ、分かった」で、amorが中に入って来てみんなで「ハッピバ~スデ~♪」を歌いました。後でamorに話を聞くと、あんまり無理やりだったからもしや?っと気づいたそうです。でも気づかないフリしてたんだって。ふん!だけどお祝いできてよかった~(^v^)幼なじみ一家のみんな、本当にありがとう!感謝です!
2005年01月21日
コメント(13)

こんばんは!今日は仕事帰りに会社のパートのおばちゃんとお好み焼きを食べに行きました。お好み焼きを食べるのは、かなり久しぶりだったので嬉しかったです(^v^)食べたのは「ポテト・ベーコン・チーズ・コーン玉」です。900円。すんご~くおいしかったですよ。ポテトがホクホク、チーズがとろ~り、ベーコンがカリカリ・・・。また食べたいなぁ。話は変わるけど、毎日仕事でいくU銀行。最近ブラジル銀行のB銀行と提携したそうで、ブラジル人の人が働いています。こんな所にブラジルが!って感動しました☆ちょっと大げさだけど。そういえば、ATMもポルトガル語がありましたよ。それからそれから・・・会社の近くに塾があったんだけど、結構前にその塾が他の場所に移転して空家になっていました。最近、そこの改装をしていたので「今度は何が入るんだろう?」って思っていたら、次通った時には何とブラジル人の学校(ピタゴラス)ができていました。こんな所にもブラジルが~!!っと感動した今日このごろです。1月17日はamorの27歳のaniversario(誕生日)です。明日友達を集めてパーティーをします。メニューは、まだ決まってないけどキムチ鍋かおでんになりそうです。amorが帰って来るまでに(残業です)折り紙で”わっか”を作らないと・・・!頑張るぞ~。
2005年01月14日
コメント(14)

今日amorが「このズボン、もうダメだぁ~」と私の所に言いに来ました。見ると、ウエストがパンパン(無理やりしめてる)&ズボンにお腹が乗っかっている・・・鏡もち状態って言えば想像つくかな。このお正月の間に友達の家やレストランでおいしいご飯をたっぷり食べてたせいかも。いわゆる正月太りです。体重を量ってみると「83キロ」ちなみに身長は170センチです。おデブですよね~。確かにここ最近、顔とお腹がますます丸くなったような気がしてたんだよなぁ(もともとぽっちゃりしてる)。本人もさすがにビックリしたみたいで「今度からjantar(夜ご飯)はサラダだけにしようかなぁ」って言っていました。私はそうなるとラクでいいんだけど、それでamorのお腹は落ち着くの?10キロぐらい落ちるとちょうどいいんだけど・・・。何かいいダイエット法あれば教えて下さい! 話は変わりますが、去年の年末ごろから”結婚”の話が進み出して来ました(←早く日記に書けよ~!)。って事で市役所に行って必要な書類も聞きました。・婚姻届・amorの出生証明書(ナシメント)とその訳文・amorのパスポート・amorの登録原票記載事項証明書・私の戸籍謄本(本籍が長崎なので)・申述書がいるそうです。それでamorに「ねぇ、ナシメントがいるんだって」と言うと「あぁナシメントあるよ!」って持って来ました。「ほうほう、それなら話は早い」って思っていたら、持って来たのはおんぼろぼろのナシメント。ずいぶん前(amorが子どもの頃ぐらいだと思う)にとったナシメントの様です。今にも折れ目からビリっとやぶれそう。おまけにamorのしわざと見られるラクガキ付き。私「amor、悪いけど新しい(6ヶ月以内)のナシメントがいるんだって。」amor「今も昔もナシメントはナシメントでしょ~!!」ってプンプンおこりだしました。私「でも市役所の人が6ヶ月以内のやつって言ったもん・・・」って去年はここで動きが止まってしまっていました。そしたら、こないだamorがブラジルの家族に「新年のごあいさつ」の電話をしていたので、電話が終わった後「ねぇ、ナシメント送ってくれるように頼んでくれた?」って聞いてみました。amor「あぁ、ママがもう送ったって言ってたよ。10日ぐらいで着くんじゃない?」私「うそ~!ほんとに~!(にやけてる)」 そんなこんなで今年に入ってからesposaへの道がいきなりどんどん進み始めました。今年は私とamorにとって大きな一年になりそうです。
2005年01月08日
コメント(17)

みなさん、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)mお正月休みの間、ずっとあちこち出かけてて日記が書けなかったので今日まとめて書いてしまおうと思います。 12月31日朝から雪が降っていて(この辺では初雪です)おまけにうっすら積もっているし、amorと「今日浜松行けるかなぁ」ってちょっと不安になってしまいました。だけど、高速も混んでなくてすんなり浜松へ到着!予約しているレストランの約束の時間は22時って事でその時間までamorのおじさんの家で待機していました。amorたち男性陣はプライドを見て盛り上がり、私はというとamorのいとこのプリちゃん(5歳)とおままごとをしていました。プリちゃんは、私がポル語が分からないのもお構いなしにどんどんポル語で話しかけてきます。「ん???」ってなりながらも身振り手振りで楽しく遊ぶことができました(ちょっと疲れたけど)。おまけに勉強にもなりました(^v^)↓プリちゃんに教えてもらったポル語・部屋→quarto(クァールト)レストランでは、feijao・feijoada(は、もちろんですよね)をはじめ、おいしそうな料理がたっくさんありました。あとシュハスケーラからはいいにおいがプ~ン。ブタもおいしそうに丸焼きにされていました。おいしかった~♪最後にそこのレストランで抽選会があったんだけど、私とamor二人とも当たったんですよ。当たり3つのうち2つが私とamorで、残りの1つはamorのいとこでした。↓ブタちゃんの丸焼き↓シュハスケーラ 1月2日と3日岐阜のamorのお友達の家に遊びに行きました。フェイジョアーダをごちになって、夜はみんなでボーリング。すごい人数でしたよ~。総勢20人ぐらいいたんじゃないかなぁ。ボーリングから戻ってから、amorは「penbolim(ピンボーリン)」で遊んで楽しんでいました。私は眠たかったので早々と寝たんだけど、amorたちは夜中の4時ぐらいまでピンボーリンをやってギャーギャー騒いでいたそうです。すごいなぁ。次の日(3日)もそこの友達の所で夜まで遊んでいました。↓ピンボーリン で、今日にいたります。思い返せばブラジル人に囲まれたお正月休みでした。amorにとっては楽しいお正月休みになったんじゃないかな?私も楽しかったけど。最終日の今日、このお正月休みの間ずっと外に出かけっぱなしだったので静かにお家で過ごしました。パソコンさわったり、たまっていたビデオを見たり、の~んびり。明日から仕事が始まる~(T_T)今年もぼちぼち頑張ろうっと。
2005年01月04日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


