PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
たかのえいさく @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) こんばんは。 今年2025年の前半は、色々と…
2011.10.14
XML
カテゴリ: 癒しの処方箋 
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

◆このお話をご存じですか~? 

ある大学でこんな授業があったという.

「クイズの時間だ」教授はそう言って,大きな壺を取り出し教壇に置いた.

その壺に,彼は一つ一つ岩を詰めた.

壺がいっぱいになるまで岩を詰めて,彼は学生に聞いた.

「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた.

「本当に?」

そう言いながら教授は,教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した.



そしてもう一度聞いた.

「この壺は満杯か?」学生は答えられない.

一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた.

教授は「そうだ」と笑い,今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した.

それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後,三度目の質問を投げかけた.

「この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生は声を揃えて,「いや」と答えた.

教授は水差しを取り出し,壺の縁までなみなみと注いだ.

彼は学生に最後の質問を投げかける.

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた.



いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」

「それは違う」と教授は言った.

「重要なポイントはそこにはないんだよ.この例が私達に示してくれる真実は、

大きな岩を先に入れないかぎり,それが入る余地は,その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう,と教授は話し始める.



家庭であったり,自分の夢であったり…

ここで言う”大きな岩”とは,君たちにとって一番大事なものだ.

それを最初に壺の中に入れなさい.

さもないと,君達はそれを永遠に失う事になる.

もし君達が小さな砂利や砂や,

つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば,

君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう.

そして大きな岩,つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い,

その結果それ自体失うだろう.





欠けていく月,下弦の月に向けて,手放した私のこと。。。

まだご契約をされていない方のプライベートなお話に立ち入りすぎて私は道を誤りました.

数週間にわたり内なる声を聴き続け,ようやく納得いく応えを出すことができました.

昔はこの業界でクレームやある程度のトラブルは避けられないと覚悟していましたが

現在,私のクライアント様は,素晴らしい方ばかりです.

内なる声が危険を知らせてくれるので,身辺はいつもクリアでした.

ところが少し前のことです.

内なる声が激しく抵抗し私を強く引き止めているのに,情に流され

お客様がお断りになったにも関わらず,私から後払いを申し出て,やらせて頂きました.

そして終了後,連絡は途絶えました.

私は,毎日毎日,自分の声に耳を傾け,向きあいました.

応えは聞えているのですが,心を穏やかにしてそれを受け入れることができませんでした.

応えはとても簡単なのです.

お相手の方に「こちらが申し出てやらせて頂いたのだから」とお支払いを辞退し,

「今後,この経験を活かすこと」「情に流されず内なる声に従うこと」

「相手にネガティブな気持ちを向けないこと」を私は学ぶ機会にすればいいのです.

しかし,クライアント様は,負い目を感じネガティブな気持ちを抱えたまま過ごしているはずで,

トラブルは解決しただろうか,風水のレメディの効果は表れているだろうか,

問い合わせをしたいことがあってもできずにいるのではないだろうか…

私が,手放してすっきりケリをつけるだけでいいのだろうか…と悩みました.


内なる私の声は,次のように繰り返していました.


「私への支払い&連絡を断ち切った負い目」は別の機会にどこかで浄化すればいいことで,

断ったにも関わらず私が申し出て,おこなったことだから負い目に感じなくていいと,

相手が開放されるように私が働きかけをし終了させればよいのです.

そこから先は「相手の問題であって私の入る領域ではない」のです.


これがスルっと胸に落ちて,ようやく私はこの問題を手放すことができました.

本当に申し訳ないことをしてしまったと思っています.

白状しますが最初は,相手を責めたい気持ちになりました.

「~してあげたのに。。。」と.

でも次第に,私は考え方の選択によって自由になれるけれど,

相手は負い目を抱えたまま自由になれないという重い責任感に押しつぶされそうになりました.

自分の考えを相手に伝え,その先は相手の領域だから私が悩むことじゃないと考えるまでに

二週間余りかかりました.

その場の感情に流されて判断したあのとき,私におごりがあったと反省しています.

こうして,私自身の中でこの問題から解き放たれた途端に,

再び流れが私に向かって勢いづいてきました.

謙虚に謙虚に。。。丁寧に一歩を踏み出したいと思います.

あの時の内なる声は,よくいう「胸騒ぎ」に似ていました.

「私の中で強く引き止めている声が聞こえる」とはっきりと意識しながら私は無視をしました.

だけど,トラブルになっても再び声を聞けば応えてくれます.

自分を見捨てることなんて内なる声はしないのです.

転んでも躓いても大丈夫,私達をラクにしてくれ,苦しみから解放してくれる答えは,

自分の中にいつだってあるのです♪


どうぞ私の経験が,あなたのトラブル回避に役立てていただけますように~☆

◆長い記事を最後までお読み頂きありがとうございました♪

あなたのお役に立てたなら,

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

 ↑ 応援ポチを下さると記事更新の励みになるので,とても嬉しいです.

イマイチ期待外れだったあなたへ,これに懲りずに是非またお越しくださることを願っています.

また,お気軽に,ご意見やご希望をお寄せ下さい♪ 
ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています.

ご一報くださると確実にお返しできます~☆





☆今日も最後までお付き合い頂き,ありがとうございました~^^♪

wc-ci3 拍手 アリス.gif  ← ご意見やご感想&コメントはこちらからどうぞ~^^♪


◆お問い合わせには記事上で読者さまとの共有を基本としておりますが,

記事掲載をご希望にならない読者さま,お急ぎの方には,個別対応をしております.

カテゴリ 嬉しいメッセージ♪ でお客さまのご感想をご覧いただけますので,ぜひどうぞ♪

ご希望される方は,詳細をお送りしますのでhomeの「 メッセージを送る 」をご利用ください.

返信できるようにメールアドレスをお忘れなくお書きくださいね♪

☆今後の記事に反映させる簡単なアンケートにご協力お願いします~

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.15 08:32:45 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: