PR
Comments
『パク・ヨンハ Forever展 ~最愛の息子よ~』
(松坂屋名古屋店 南館8階 マツザカヤホール)
明け方、深夜バスで名古屋へ到着。
前日仕事から直行してバスに乗ったので
そのまま大浴場だけ入れるホテルでさっぱり。
そこから宿泊するホテルへ向かい、荷物を預かってもらって
いざ、名古屋駅へ出陣。
ランチしたのは、なんと
1stコンの最終日、皆でオフ会をした「 杏花
」
6年ぶりに訪れて、懐かしかった~!
ココに60名以上が集まって、ヨンハの最終コンをお祝いしたのよね。
あの時は初めてのコンサートツアーの最終日を終えて、皆大興奮していた!
「1st JAPAN TOUR 2005」懐かしいなぁ~
今、DVDかけながらブログ書いてるじょ。
その後、美味しいコーヒーとともに、名古屋なのになぜか堂島ロールを食べた。
私、堂島ロール始めて食べたかも!
ちょ~美味しかった!
っていうか、よんはの話っていうよりは
ほとんど別の話題で盛り上がったけれどね。
「 やっとかめ
」は「お久し振りです」って意味だそう。
(やっとかめを「つるかめ」とか言ったOさんに大爆笑)
11時集合したのに、松坂屋へ着いたのは15時ちょっと前だったかな。
土曜日だけれど、だいぶ空いていてビックリ。
映像シアターの整理券、配布していて驚いたじょ。
でも東京で見逃したところとか、ゆったりゆっくりじっくり見れた。
東京では少し興奮状態でもあり、冷静に見れていなかった部分もあり。
お母様の手書きのメッセージが無かったのは残念だったなぁ~
見た時はまぢで感激したので、名古屋展でも展示して欲しかったなぁ~
【追記】
最終日、お母様やご家族がいらしたそう。
手書きのメッセージを書かれて、KISSマークもされたそう。
最後は来場者に握手までされて、本当に暖かいご家族。

よんは展を出た後も、隣のHARBSで3時間くらいおしゃべり。
コーヒー4杯もおかわりしちゃったよ。
HARBSって、コーヒーもケーキもほんと美味しいから秘かに狙っていたのよね。
皆で来れて楽しかった。
よんはって、1曲1曲が本当に良い曲だった。
1曲1曲にストーリーがあって、背景を感じられる音楽だった。
それは表現者としてドラマの役者をするよんはととてもリンクすると私は思っていた。
1曲を演じられる、表現できることができた俳優よんは。
本当に悔しい。
こんなことなんて言っちゃいけないかもしれないけれど
こんなことくらいで人生を終えて欲しくなかった。
もっともっと、もっともっと、その姿を見ていたかった。
カッコいいよんはも、カワイイよんはも
上手に歌えたりグッっとくるお芝居するよんはも
時には失敗するよんはもヘマするよんはも
今は懐かしいなんて言葉で過去形にしかならないなんて。
Instagram、久々postしました 2025年10月29日
【6月30日】よんは命日 2025年06月30日
6月30日、ヨンハ命日 2021年06月30日