みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2014.05.18
XML
テーマ: 国内旅行(1398)
カテゴリ: 山口県

17日から山口県に一泊旅行してきました

この週末は天気も良いようだ~ と、前日に旅行を決め宿を予約。

朝早くから出発です。

朝食は、途中でパンを購入し軽く済ませました。

なぜなら、昼食は昨年も行った  『沖千鳥』で仙崎活イカ定食  を食べる予定にしているからです。

沖千鳥の定食は、とてもボリュームがあります

前回は2人ともイカ定食を頼みましたが、昨日は私は 沖千鳥名物 海鮮丼 にしました。


白身魚が2~3種類、赤身魚1種類、イカ、甘エビが盛り付けられていて

これも結構なボリュームがありました!!

魚は鯛がのっていたのは分かりましたが、他の種類は・・・

でも近郊の海で獲れた魚を調理しているので、とても新鮮で美味しかったです

主人は前回とても気に入った 仙崎活イカ定食 を頼みました。

DSC05885.JPG

相変わらずボリューミーで、とても美味しく大満足したようです

朝早くに出発したので、山口にも早く到着。

今回は、午前中に2ヶ所 も観光ができました

まずは、 大寧寺

長門市深川湯本にある曹洞宗の寺院です。

DSC05861.JPG

DSC05868.JPG

ここは、西国随一の戦国大名とまで称されていた周防国の大内氏で

31代当主 大内義隆が自害させられた『大寧寺の変』が起こった場所だそうです。

大寧寺の左側にある山道を上がって行くと、大内義隆の墓所があります。

次に、青海島にある 波の橋立 に立ち寄ってみました。

先日は天橋立を訪れましたが観光地ということもあり、展望台で眺めることができました。

が、ここは展望台もなく、近くに高台もありません・・・

とりあえず、橋立だなぁ... ってわかりそうな場所を求めて、車を走らせてみました

DSC05882.JPG

波の橋立は、日本海の潮流の作用により礫と砂が直線状に堆積したもので

長さは1300mもあります。

DSC05875.JPG

DSC05877.JPG

遊歩道がありましたが、入口にチェーンがかかっていたので通ってもいいのか分からず、

歩くことはしませんでした

せっかくの晴天、午後からの観光を楽しみましょう

山口県の仙崎の特産物に、蒲鉾があります。

主人は、仙崎のかまぼこが好物なので今回も購入してきました。

それを使って、 簡単に蒲鉾のおつまみ を作ってみました

DSC05989.JPG

お酒にピッタリな一品に仕上がりましたウィンク



ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理 ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.20 05:37:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: