みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2014.05.20
XML
テーマ: 国内旅行(1398)
カテゴリ: 山口県

山口県萩市にある 東光寺 へ行ってきました

歴史好きな主人なので、旅行するとお寺や神社へ参拝することが多いです。

今回は、大寧寺と東光寺を計画していました。

東光寺には、国指定重要文化財が4つもあります。

総門

DSC05906.JPG

山門

DSC05909.JPG

大雄宝殿(本堂)

DSC05917.JPG

東光寺には、木魚の原型と言われる「開梆(かいぱん)」がありました。

DSC05914.JPG

また、東光寺は 萩藩三代藩主 毛利吉就 が建立した黄檗宗の寺院です。

そのため、毛利氏の菩提寺となっています。

DSC05925.JPG

三代~十一代までの奇数代の藩主の墓所が正面にあり、

手前には、左右均等に約500基の石灯篭が並んでいます。

DSC05922.JPG

ちなみに、初代藩主 毛利輝元 は天樹院、偶数代は大照院に墓所があるそうです。

宿に行くにはまだ早すぎるので、 松陰神社 にも行ってみました。

無料駐車場がありますが、東光寺から800Mの距離なので運動がてら歩きました

整備された道路が川沿いにあり、緑もキレイでとても歩きやすかったです


松陰神社              松下村塾

DSC05941.JPGDSC05934.JPG

松陰神社は3回目です。

あまり興味がなかった1回目は、主人の後を歩いてただけ…?

2回目は、サ~っと観てまわったかな…

3回目は、一通りゆっくりと観てまわりました。

ツアーで来られてる方が多く、添乗員さんが色々と説明をしていたので

ちょこちょこと聞かせてもらいました

歴史が苦手で知らないことが多かったのですが、

歴史好きな主人の影響で、結婚前よりかはわかってきたかなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.20 05:32:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: