みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.03.29
XML
テーマ: 海外生活(1063)
Jack Daniel’s 蒸留所のツアー




ジャックダニエルの蒸留所は テネシー州リンチバーグにあり

ナッシュビルから車で1時間半ほどかかる場所にあります


ツアーは 1グループ 20数名ほどで巡ります。

ビジターセンターから小型のバスに乗って移動し

ガイドの方が 蒸留所の説明をされながら案内してくれます。



ジャックダニエル ウイスキーは

チャコール・メローイング という製法で造られています。

この製法のチャコール(木炭)には サトウカエデ が使われています。



サトウカエデのパレットを積み重ねて、燃やして木炭が作られます。







こちらで アルコール液を皆の手に噴きかけてくれましたが

強いウイスキーの香りがしています。


巨大な濾過槽に サトウカエデの木炭を入れ

蒸留してウイスキーを加えて 1滴1滴 ろ過されるようです。








ケーブスプリングホロウ  ​

ウイスキーを作るために必要な水が湧き出ている洞窟です。





洞窟の石灰岩の層は

豊富なミネラルを水に与え、水からは鉄分を取り除きます。

まろやかなウイスキーを作るためには 鉄分は不要なので

ジャックダニエルは この湧水で造られています。




この建物には ジャックに関する品が展示されています。





ウイスキーの原料 コーン・大麦・ライ麦も展示されています。




この後は

ジャックダニエルが蒸留されている建物内も見てまわりますが

建物内の撮影はNG




ガイドは 当然英語で話されているので 私は 全く聞き取れてはいませんでしたが

プクプクと発酵している様子を見たり



ガイドさんが 蓋をパタパタと開け閉めし

ウイスキーの香りを楽しませてもらえます。




樽作りなどは 映像を数分の映像を見ます。

最後に 貯蔵庫へ。

こちらも撮影禁止





たくさんの樽が保管されており その奥の試飲室へ進み 試飲です!





色が 薄いものから濃いものがあり 見てもわかります。

車で来ているので 私は試飲はせず 香りだけ楽しみました。

ほのかに香りの違いがあります。

主人は試飲

少量ずつですが 原液なので濃いため 水が準備されてはいますが

めっきりお酒が弱くなってきているので ほんの少しだけでも酔ってしまったようです。


試飲は この5種類


左から4番目が 主人的には 飲みやすかったようです




試飲室から出ると 隣の建物は出発地の ビジターセンターです!

ビジターセンター内には ボトルショップがあります。



試飲した種類以外のものも 色々とあります。


普段ウイスキーはあまり飲むことがなかったので

主人は 試飲して気に入った こちらを購入しました。





1時間半ほどの ジャックダニエル蒸留所ツアー

英語のガイドは聞き取れませんでしたが それなりに楽しめて

主人も私も満足できました


それにしても このツアーでも

ガイドさんも参加者の皆さんもマスクをされている方は ほぼおらず

アメリカでは コロナ以前の日常に戻っていますね・・・



​​​​


​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.30 10:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: