みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.05.21
XML
テーマ: 海外生活(1063)
水陸両用車





ボストンを観光していると 水陸両用車を何度も見かけます。


主人が珍しく 水陸両用車に興味を持っていて “乗ってみたいなぁ~


最終日の3日目 午前中観光する時間があったので

​​ Boston Duck Tours ​​ を予約して 観光することに

このツアーは

科学博物館・プレデンシャルセンター・ニューイングランド水族館の3ヶ所から

出発しているので

私たちは 科学博物館から出発するツアーを申し込みました。


乗り場は 同じ敷地内のプラネタリウム前にあります。


乗り場には水陸両用車が止まっているので わかりやすいです


私たちが乗る車両がこちら


Charlie River と名付けられた 緑色のDuckです。


他にも 白・黄・青・オレンジ…など のDuck が走っているのを見かけます。


中はこんな感じ


天井には 乗客された方達が メッセージなどを書かれているようです…




ツアーは ガイドさんが付いているのですが 当然英語・・・

でも この科学博物館出発のみ 日本語を含む9か国語のガイドを聞くことができます

出発する前に イヤホンを受取って 座席横にあるコレに繋げると




出発をすると まずは

2日目に観光した フリーダムトレイルなどの観光スポットを

何ヶ所か巡っていきます!

フリーダムトレイル以外の道も通ります。

オールドサウス教会(Old South Church) など 立派な建物を見ることができます


ビニールの窓は 開けることもできたのですが
開けずに撮ったので写りが悪いです…


グルリとボストンの街中を走った後

いよいよ 水の上へ!


パンフレットの表紙ですが こんな感じで入っていきます。







Craigie Drawbridge の下を進むと



チャールズ川の広い箇所に出ます。


ここから 運転手が交代!!

助手席に運転手さんが座り

乗客のお子さんたちが 運転席に座って 操縦させてもらえます



穏やかなチャールズ川を進み




Longfellows Bridge の下を通過した後 Uターンして戻ります。




チャールズ川からのボストンの街並みを眺めます。


観光スポット周辺では日本語ガイドを聞きながらも、

次のスポットへ移動中のガイドが流れていない時には

時々ガイドさんが英語で私たちに話しかけてくれたりもして

約80分の Duck ツアー 楽しむことができました




​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.22 10:05:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: