みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.09.06
XML
テーマ: 海外生活(1063)
カテゴリ: アメリカ生活
本帰国に向けて 荷物を整理しなければいけません





2018年 日本からアメリカへの荷物を送った時は

船便は2か月 エア便は2週間ほどかかるでしょう と言われ 実際は少し早めに到着!

しかし コロナ以降の現状は

船便は3~4か月 エア便は3週間ほど みておいてください とのこと。

なので 船便の荷物を まずは先に出しておくことに!



日本から持参した家電製品で

帰国後 すぐになくても困らないものは 船便で送ることに

そのひとつに ​ ホームベーカリー​


アメリカでは 日本のようなパンがないというので

駐在が決まった時に 購入し

アメリカでは 何度かパンを焼いていました

が 日本に戻れば 美味しいパンが買えるのよね~~

しばらく 自分で焼かないでしょうね。



船便の荷物を出すまでに 残っている強力粉を使い切らなければ勿体ない!!

ってことで 連日 食パンを焼き

食べやすく5~6枚切りにして 冷凍保存しておきました




アメリカのキッチンには オーブンが備えついていますが

日本からトースターを持参していて これは エア便で送るので

今回冷凍した食パンは 美味しくトーストしていただきましょう~





ホームベーカリーには もちを作る機能も付いていますね。

炊き込みご飯は もち米を加えた もちもちっとしたのが好みの主人

そのため アメリカでも もち米を買っていたのですが

まだ少し残っていたので ホームベーカリーで おもちを作ってみました!



これらのおもちも 冷凍保存ができ

食べる時には トースターで焼けばOK





帰任が決まる前に 主人が買っていた おしるこ



主人は パッケージ写真のように 白玉も入っていると思って買ったようですが

袋を触った感触からも しるこだけでしょ~って感じ・・・

4食入りなので とりあえず1回開けてみると やはりしるこのみ

残りは そのまま置いていましたが

お餅を作ったので 白玉の代わりにこのお餅を入れて いただきました~



モチ米2合分のお餅を作ったので まだ余っています。

以前 “お餅だけでお腹が膨れるのは嫌だ!” と言っていた主人。

なので どうやって食べたいのか聞いてみると

“お茶漬け~



主人の実家では

ご飯に 焼いたお餅とお茶漬け海苔を加えて

お茶を注いで食べていたのだとか。

私は 初めて食べてみましたが 結構美味しい


主人も久しぶりの 餅入り茶漬けを 大喜びで食べていました~





​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.07 09:46:01 コメント(2) | コメントを書く
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…
dekotan1 @ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: