みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.10.07
XML
テーマ: 海外生活(1063)
カテゴリ: アメリカ生活
​アメリカの ​コイン(硬貨)を両替​ です​




アメリカでは 買い物や外食など 基本的にほとんど カード支払いをしています。


渡米したばかりで まだクレジットカードを作っていない頃は

現金で買い物をしていました。

が、アメリカのコインの種類って 1円玉より小さいコインが多く

また 人物が大きく表示されていますが 私には馴染みのない人物なので

何¢(セント)なのか とても分かりにくい・・・

左から  1¢・5¢・10¢ (One Dime)・ 25¢ (Quarter Dollar )


なので ドル札で支払い コインを使うことは全くなし


おつりのコインが貯まるばかりで 財布に入れっぱなしだと かさ張るので

とりあえず空き缶に入れて ある程度貯まったら両替。




カードを使い始めてからは 現金を使うことは ほぼなかったのですが

まだいくらかコインが残っています。




ちなみに

25¢(Quarter Doller) の裏は

このようなデザインのものが 多いですが


アメリカの各50州の特徴がデザインされたコインも

多く流通されています。






私は アメリカの口座を作っていませんが

主人は2か所の口座を作っていて

本帰国するので とりあえず 口座をひとつを閉鎖しておくことに!

 閉鎖する口座の残金は もうひとつの口座へ移したり 使ったりして

残りわずかになり

銀行へ口座閉鎖の手続きに行って 数ドル数セントの残金を受け取ってきました。

もうこれ以上 コインが増えることはないだろうから

帰国前に まとめて両替へ!



今回は 近くの米系スーパー Kroger へ

店内に ​【 coinstar 】​ があります。



コインを写真下の部分に置き 赤い取っ手を上に持ち上げると

コインが機械の中へ入って 投入額がカウントされます。



両替だけでなく ギフトカードに交換できたり 寄付もできるようですが

私たちは普通に両替。




レシートが出てくるので それをお店のカウンターに持って行き

両替した金額を受取ます。

以前は 手数料が10%程度でしたが

現在は 手数料がUPしたようですね・・・

まあ コインの枚数が減ったので良しとしましょう



両替できたドル札と 少し残っていたドル札を

乗り継ぎのシカゴ・オヘア空港内にあった両替所で

主人が “円高だし 少しだけど日本円に両替しておこう!” と立ち寄ってみたのですが

両替所には「1万円札しかないのよ・・・」と

1万にも足りない ドル札では 両替できず

日本の両替所で そのうち両替をしましょう~





​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.07 20:06:42コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: