PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
先週の土曜日の晩、 ROY
が突然跛行し出しました。
左手が痛いのか、ユカに着けられない様子でした。
その時は 「 どうせ又、仮病使ってんでしょ 」 としか考えなかったんです。
去年、 CHELSEA
か LEO
か忘れたけど、病院だ何だでバタバタしていた時期が有って
そんな或る日の夜遅く、 ROY
が痙攣し始めたんス。
慌てて夜間動物救急病院に連れて行ったら 「 どこにも異常は無いですね 」 と言われて
帰宅したら、ケロッと治った事が有りました。
そんな前科が有るので、今回も同様だろーとタカを括っていました。
土曜日は、 LEO
をリハビリに連れて行ったりしたので、
「 母ちゃん、ボクの事も構ってよーー 」
みたいな・・・・・・。
実際、明けて日曜日の午前3時頃にウチらの居室から2階におろした時はチャチャチャッと
普通に歩いてたんス。
その日はカラスが午前1時頃から盛んに鳴いた所為で眠れなくなって、終日睡眠の
リズムがズタズタに乱れたんだよなーー(_"_#)
その日(日曜日)の夕方、父ちゃんが ROY
の左手に内出血が有るのを発見しまして・・・・・・。
然し、既にベイサイドの診療時間は終わる時刻でした。
なら、夜間動物救急病院に連れて行きゃあ E
ぢゃんか、ですかね。
ROY
は以前も書きましたが、車がキライなんです。
乗った途端にヒャッヒャッと息が荒くなります。
当然、鼓動も早くなる血流が増す内出血が増えるヤバイ!!
この トウシロー
の四段論法()で、車には極力乗せたくないんどわ~~。
丸々半日放置してジワジワ出血させるのと、小一時間車に乗せて一気に出血させるのと、
どちらを採るのが正しい方途なのか・・・・・私には判らないです
ただ、車に乗った ROY
は見てるコチラが 「 心臓麻痺でも起こすんぢゃないのかーー」 と
心配する位なんスーー。
で、昨日カートに載せて電車で病院に行きました。
したら何と「 これは、 猫ちゃん
に咬まれたんですね 」 ですと。
にゃんこの歯は、肛門を舐めたりするので 『
非常
に汚い 』
んだそうです。
その為にバイ菌が入って炎症を起こしているんだそうな。
内出血も酷くて、左手全体が腫れているですーー。
一部毛刈りをして、膿の有無を調べられました。 幸い、膿は無かったです
抗生物質と止血剤の注射を打って貰い、同様の飲み薬を処方して貰って帰って来ました。
そう云や金曜だか土曜の晩に、 さくら
が ROY
のアチコチに咬みついているのを目撃した、と
娘が言ってたんです。終いにゃ頭にまで咬みついてたとか。
バカモン
傍観してないで、とめろよなーー
さくら
が普段から尻尾をポンポンに膨らませて追っ駆けまわすのは
ROY
だけです。 ROY
も さくら
を 『 丁度 E
遊び相手 』 と思っているのか、
良く追っ駆けっこをしてるです。 自分から誘う事もしばしばです。
さくら
はどう思って追い回しているのか?
若しかしたら、私が ROY
を依怙贔屓しているのを敏感に感ぢとっていて、
「 お母ちゃんはワタチだけのものなのニャ
だから ROY
兄ちゃんなんかキライなのニャ 」
とでも思ってるのかも知れないッス。
全くもう。 さくら
の方が一緒に居る時間は長いのに、何でヤキモチ焼くかなーー( 怒
)
昨夜、 さくら
をコッピドく叱りつけた私です。顔はイカって心で泣いてってヤツですかね
「 アンタみたいな悪ガキは、要らない!今度 ROY
ニィニ咬んだら、外に放り投げるからね!
もう2度とブラシもしてあげないよっっ! 」 等云々。
効き目が有ったか否かは、未だ検証不足です。
《 ROY ぐったり の 図 》