ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(66)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.10.12
XML
やったった!


【モリワキ モンスターマフラー】買うたった❣️

僕のハンターカブは
2020年のフルモデルチェンジ時に出た一発目のモデル
『JA55』って言うモデルです。

2022年にはカラーの追加があり
しかも翌年はマイナーチェンジしてしまった
新型の『JA65』が出てます。


直ぐに出た外品メーカーのマフラーは
【モリワキ】【ヨシムラ】【タケガワ】など、、、

色々出てるけど、、
正直、どれも僕の好みでは無かったので
とりあえずニュータイプ出るまで待ってた、、

せやけど言うてる間にモデルチェンジなんかしちゃって❗️
JA55とJA65に互換性のないパーツも出てきてるし

それやったら今まで迷ってたJA55のマフラーの中から
お気に入りを見つけ出さなしゃないやん、、、😂
ってな感じなんです、、、

ハンターカブが発売されてからこんだけ時間経ってる分

何とか、『コレやっ!』ってのが見つかってた👀




やっぱり【モリワキ】にした

パッと見ぃ、発売当初と同じやけど、大幅に違ってます👍
ママとタンデムにマストである【ヒートガード】付きで👍


もうコレに決めた🎯



中古ですがタイミング良く【極上ノモ】をゲットしました♪
ほとんどサラの商品が安く買えた。。👍
キズなんかは全く、勿論全て付いてます(ステッカー以外)
思ってたより、更にその思ってたより、安く買えたよ😁✌️




コレコレ!
『モリワキのモナカ管』オールドタイプのサイレンサー

ほらぁ〜、ピッカピカでしょ〜✨
外箱はちょっと傷んでたけど中身はサラでした。



先に細かいパーツだけ組んで明日の準備OK❣️




コレは連結せなあかんマフラー、、、
だから液状ガスケットも付いてる、、、
何故かシールだけ無いねん、、、🤣
でも、通常新品で買うなら63000円ぐらいするのが
今回だけ!
クーポン使って!
なんと『38500円!』
超安い!



作業は最近よう触ってるので、だんだん慣れてきた💪😄



もちろんガスケットはサラに変えます
【キタコの2個入り】買ってて正解✅
エキパイから本締めしていくのは当たり前やけど
最後の最後にエイパイだけ少し強めで締め上げても良いと思います。




シルバーと艶消しのブラックが選べた
もちろん艶消しブラックを選んだ
カッコエエ‼️




サイレンサーはシルバーのまんまモデルチェンジなし、、
黒でも良さげやのに、、なぁ〜
サイレンサー部の締め付けはマフラー全体の位置や
スペーサーの位置や咬ます順番など注意⚠️ですね
アルミのスペーサーの位置が大切です
セパレートになってる分、歪ませても気付き難いです。




排ガスのセンサーがエキパイに近付くらしい、、
なのでこんなプレートを8mmで取り付けます




マフラー自体も持ってみて軽いのが分かります。
液状ガスケットもちゃんと適度に塗りましたが
密着性がよくめっちゃフィットしてました。

もちろん排気漏れ無し❗️

昨夜のシュミレーションが効いたんか?
しかも先週もマフラー外してるし
今回は30分ぐらいで出来ました👍

天気が良すぎるので一旦家帰って一服して
ラスタライナー(ハンターカブ)に飛び乗ってきます〜🪽







音は思ってたより小さい、、って言うか『心地よい』

運転しながら聞く音と周りが感じる音って違うけどねっ

それでも小さくは無いけど全くうるさく無いわけでは無い

まぁ夫婦でタンデムするからこれぐらいがええ塩梅かも?

走りはまだ様子見い、してんねん

今のところは【思ってた通り普通】です、、

はっきりとまだ判らへんからもうちょっと走ってみたい。

今夜でも早速、
ミックなしでひとりで夜な夜な走ってみます。


【取付から数日走ってみた音の感想】
やっぱり音は大きいですねっ🔈
アイドリングでも住宅街で朝方なら気を使います、、、
でも音はいいですし歯切れもよく気持ちいい音です
【ヨシムラGPマグナム】の方が音はかっこいいと思います
これは好みの問題ですがアイドリング時の単気筒ならではの
音はヨシムラの方が上やと思います。




麻酔して歯石取りしたおじいちゃん犬
口臭無くなったので良かった良かった😄


ミックは今日、マフラー変えた後、一服してた僕に対して
『えっ!まさかボク留守番ちゃうやんなぁ〜??』
って言うてきたから連れて行かなしゃ〜ない、、😅




いつものコンビニ行ったけど
今日はお友達のおじさん達には会えず、、、
ミックのワガママは僕一人で対応する羽目に、、、

でも、コイツもバイクが大好きみたい、、
それならタンデムする値打ちがあるってもんやし、、
リュックに詰めて走ってたらカワイイ言うてくれるし、、
まぁ〜ええっかぁ〜

この秋はハンターカブでもウロウロすると思うので
南芦屋浜水道で会うであろう方々。
迷惑がらんと優しくしてよ〜〜頼むでぇ〜〜✌️😁✌️






🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖🪖





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.30 09:33:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: