1

昔懐かしい雰囲気を持つ文化人形。その「文化人形」という呼び名さえ私は知りませんでしたが・・・・・^^;本来の文化人形の大きさはどれくらいなのでしょうか?この人形はというと・・・・ ご覧のとおり、携帯電話サイズ。キーホルダーや携帯ストラップとして持ち歩けるお手ごろな大きさです。こういう人形を手に取ると、思わずスカートをめくってみたくなるのは私だけでしょうか?? 失礼してチラリッ♪ あら、ちゃーんとおパンツをはいていました!こんな私の行動に「皆、同じことされるわ(笑)」と、母の一言。やっぱり、皆さん同じ衝動に駆られるようです。。。 お顔ももちろん手描きですが、これがなかなか大変なんだそうです。そのときの精神状態で、表情が変わるとか。この子は、穏やかな優しい顔をしていますが上手くいかないこともしばしばらしいです。 顔のないお人形たち。今か今かと、世に出るのを待っているのかもしれません。
2006年06月26日
閲覧総数 84
2

これは、リサイクルのリサイクルで出来たベーグルです。ベーグルに混ぜたのは、ミートソースパスタのミートソースと、ピザ用チーズ。ミートソース残っちゃったから、冒険してしまいました。。。お味は、超ーーーーーコッテリ&しっかり。チーズ入れすぎちゃったかな。。。。ミートソースに使ったパセリの香りがします。ピザ味・・・って感じのベーグル。もう、この組み合わせはやらないかも・・・てへへ。リサイクルのリサイクルってことで、ベーグルの前はミートソース。その前は、煮込みハンバーグでした~。家族が聞いたら怒るかなぁ・・・。だって、ハンバーグのソースがたくさん残っててもったいお化けがでそうだったのよぉ。。。主婦の人なら、こういうことするわよね?ねっ!?『する!する!!』って声が、画面の向こうから聞こえる・・・・・・・カモそんなコッテリベーグルに拍車をかけるように、鴨ハムとレタス&キュウリはさんで食べました。鴨ハム美味しかった♪プレーンベーグルで食べたかった・・・・・カモ
2007年02月26日
閲覧総数 2
3

うちの娘、特に長女はパン党。朝、「パン?ごはん?」と、聞くと大抵は「・・・・パン」寝ぼけたふにゃふにゃな声でこう答えます♪食パンだったら、そのまま食べたりトーストしたりしますが、どちらにしても必須アイテムはイチゴジャムです。パン党のくせに、バターもマーガリンも苦手。チョコクリームやピーナツクリームもいまいち。毎度 毎度 飽きずにイチゴジャムを塗り続けています。そこで、イチゴジャムパンを娘のために作ってみました~!いつもの生地で、イチゴジャムを包みました。 ジャムパンが連なってる感じをイメージして作ってみました。割ってみると ジャムがとろ~り・・・とは なりませんねぇでも、逆に思ったよりジャムが控えめで たべやすくなったかな?一応 成功ってことで遊びに来ていたお友達と、おやつにとして食べました
2006年11月13日
閲覧総数 2
4

ちょっと写真が大きすぎたかなぁ・・・(^_^;)うさぎの女将さんです。今までの娘さんうさぎたちとは違って、大人な雰囲気です。どっしりと貫禄がありますね~。着物の柄を渋めにしただけでは、この貫禄は出ないかもこれには、お座布団しか付いていませんが、小物を使って飾ると、一段と雰囲気が出ます。小さな火鉢なんか置くと、「女将さん」って感じがさらに出るでしょうねぇ。母は、そういう小物探しもしています。帯の締め方も、女将さんらしく。私は、妊娠前より17キロも体重が増加してしまい、産後この女将さんよりも貫禄が付くのではないかとひやひやしています考えただけでおそろし~~。
2006年08月18日
閲覧総数 446


