Michelle garden and books

PR

Profile

ミシェル!

ミシェル!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.18
XML
カテゴリ: つれづれ日記

今日はとてもいいお天気になりました♪

我が家の庭の沈丁花がとてもいい香りを放っています。

またミモザも毎年少しずつ成長して、今年は、その枝を広げた木の下に入り、頭上のミモザを見上げることができるようになりました♪(って、そんなに大きくなくて、まだひょろ~っとしてるんですが・・・;;)

そして、3年前に植えて、一度も咲いてくれなかったクリスマスローズが、なんと今年初めて花を咲かせてくれました♪

ひっそりとうつむき加減に咲いている姿を見つけたときは、なんだか感動~。

今年は一株だけですが、きっとこれから少しずつ増えてくれることでしょう。

クロッカスも咲いてます。

チューリップもたくさん芽を出してきています。

思いがけず、あちこちに可愛い懐かしい顔(一年ぶり)を見つけるたびに、頬が緩みます。

大好きな春が、我が家の庭にもまたやってきたようです♪

今朝は、沈丁花、ミモザ、トサミズキなどを庭から切ってきて、部屋に飾りました。

さて、今年に入ってから娘の習い事に、コーラスが増えました♪

きっかけは、仲良しのお友達が習っていて、我が家でその歌声を披露してくれたんです♪

その姿に親子でうっとり~。

もともと、音楽、ダンスが大好きな娘だったので、すっかり魅了され、見学後、すぐ入会させていただき、そして、先日は舞台でみんなと一緒に、歌わせてもいただきました。

入会当初は、あまりうまく歌えていないようでしたが、最近は、ちょっとは聞ける?・・・かな?

先日体調が悪くて、一日だけ寝込んだ日があったのですが、ちょっと元気になった(それでもまだベッドの中の)私の横に立って、薄暗がりの中、今習っている歌を何曲か聞かせてくれたとき、(まだこういうことをしてくれるところが、可愛い)、なんだかすご~く癒されて・・・。

コーラス・・・とは全く縁のなかった私なので、まさかこうして娘がコーラスを習い始めるとは思っていませんでしたが、楽器がひとつもなくても、音楽を楽しむことができる・・・ってすごいなぁ、いいなぁ~と改めて感じたのでした。

そして、娘は、今年も昨年同様、スキーも頑張ってました。

競技のスクールに申し込んでいたので、その練習がだいたい毎週予定されていた(でも今年は雪がすごく少なかったので、結構中止になった)のと、学校からとか、夫と一緒にとかで、8回くらいは滑りに行ったのではないかな?

いつか娘に教えてもらって、私もシュプールを描いてみたいです。(今年もスキーデビューできませんでした;;怖くて・・・;;)

他にも、『わんこ大脱走』という、笑える話もあるのですが~それは、また次回ということで^^。

2009-03-02 09:08:52

     2月の私の誕生日に、夫と娘がプレゼントしてくれました。ありがとう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.18 23:47:51
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: